今日は朝からマジあせったあせる

今は便利な世の中で現金が無くてもバスに乗れる。ICカードのnimocaで。
その便利さが仇に・・・通勤のバスに乗った後、財布を忘れた事に気づくドクロ
でも、降りて財布を取りに戻れば遅刻、でも財布の中に会社に入るためのIDカードを入れてる。
そう、それが無いと社内に入れないショック!
究極の選択
その選択で私はバスを降りなかった。
そして、一緒に出社する人がいる事を願いつつ・・・神様ありがとうベル
ちょうど、同じ課の女の子に遭遇アップラッキークラッカー

お金を使わず無事に一日を終え・・・
あ~~~無事にじゃないじゃーんショック!

そう、今日は帰りに映画を観るつもりだったのにしょぼん
映画の時間を調べると18:30の上映がある。
17:30に仕事を終えて、速攻でバスに乗り帰宅、財布を取ってマイカーに乗り換え映画館へ

何とか間に合いましたクラッカー

『トランスフォーマー・リベンジ』
2年前の1作目も公開直後に観にいって、その年の私の年間ランキングのベスト3に入るほど気に入った作品の続編。
1作目が終わってすぐに続編を製作するって情報は得ていたけど、待ち遠しかった~~

先週の土曜に1作目をテレビでやってたので、しっかり見て2年前の興奮を呼び起こし、その気持ちが消えないうちに!と、今日を鑑賞の日に決めてました。

1作目もかなり長時間だったけど、今回も2時間30分以上はあった。
見ごたえバッチリチョキ

そして、映画の出来は・・・
ズバリ、期待を裏切らなかった。
途中、若干のこじつけ?ってちらっと思わせるところもあったけど、そこはハナっからありえない物語だし、そんなに目くじらをたてるほどの事じゃあない。
SF、アクション、コメディ、友情・・・音譜
メカロボットものなので、好き嫌いは大きく分かれる作品だと思うけど、私がこの映画をジャンル分けするなら『冒険ファンタジー』と言いたい。

オートボット(味方のロボットロボット)と主人公との友情、知らず知らずのうちに主人公が地球を守るための戦いに巻き込まれていく。
ネバーエンディングストーリー的な冒険ファンタジーじゃないですか?(オイオイって声が聞こえてくるようなあせる
前作の映画サイトのレビューではメカの変身シーンや戦闘シーンで酔って気分が悪くなったって書いてた人がいたけど、きっと今作も同様な感想を持つ人がいるかもしれません。
私は乗り物酔いをした事がない人なので全然平気なのですが・・・
まっ、前作で酔った人はもう見ないわな~~べーっだ!

前作同様、CGの出来は最高でしたクラッカー
よくまぁ、あんなに変身出来ますなぁ~~と感心しちゃう。

それと、主人公の恋人の女の子、前作と同じ女優さんだんだけど、一段とキレイで色っぽくなってた、女の私が見ても惚れ惚れするほどの色気ですドキドキ

と言う事で、見ごたえバッチリ、スカッとさわやかロケットは間違いなしグッド!

私の勝手な評価は星★★★★★5つですクラッカー
深く考えずに、ただ楽しむ為の映画だね~映画


メカもの、アクションものお好きな方は是非!!
でも、必ず1作目を観てから今作を観て下さい。
主人公とオートボット(味方のロボット達)との友情を知ってから観る事をおススメします。