昨日、会社の帰りに整形外科へ![]()
実は、数ヶ月前から左手の人差し指のつけ根が痛かったんだけど、腱鞘炎だろうって思ってて、腱鞘炎は動かさないようにしてないと治らないって聞いてたし、人差し指を動かさない訳にはいかないからしょうがないなぁ~って諦めてたんだけど、最近痛みが酷くなってきたのと、曲げ伸ばしの時、『カックン』ってなるようになって来たので、このまま放ってて、取り返しのつかない事になってもイヤだから病院へ。
ついでに、右手の手首(親指側)に、これも数ヶ月前から軟骨みたいなのが5ミリほど出てきたから(痛くないけど)診てもらっちゃえってね。
その結果が、ばね指とガングリオン。
詳しい説明は・・・
ばね指
指を曲げる腱が使いすぎによって炎症を起こしたもの。腱の鞘が狭くなり
腱が引っかかるようになる「。ひどいときは動かなくなる。
母指と示指に多い。
腱がMP関節でひっかかりPIP関節が伸びない。
あるいは伸ばすときに,クリッとなって伸びる。
原因
指の使いすぎで、屈筋腱の腱鞘炎をおこした。
治療
腱鞘内に局麻剤入りステロイド注射をして、症状を押さえます。
ガングリオン
手背部にできることが多い、良性の軟部腫瘍です。中にゼリーがはいっていて、はれると堅くなり、あたかも 骨のように感じます。患者さんはよく軟骨が出たといいます。若い女性に多い手首や指の付けに多く発生します
治療
これは自然に打撲などでつぶれることもあります
通常は 穿刺:注射器ですいとります。
ということで、ばね指は注射を打つ事になりました
、ガングリオンは日常生活に支障がないので、性急に潰す必要は無いとの事で、様子を見ることに。
ばね指の注射は今日の夕方に打つ事に決まったのですが、先生が『結構、痛いよ』って脅すの~~~![]()
ちょっと、足がすくむけど、PCのキーボードを打つ時も痛いので、がんばって行ってきます。
あと、ばね指は、中高年の女性に多いらしいんだけど、ガングリオンは若い女性に多いとか?
悲しんだり
、喜んだり![]()