昨日、いつもの佐川会。
今回は、3月に結婚する友達の新居におじゃましたの。
新郎さんは、先週インドへ先に転勤して行ってしまったそう、披露宴の前日に帰国してくるって
前日って・・大丈夫なのかしら、飛行機の具合で遅れたりしないのかな???
その友達も3月の披露宴を終えて1週間後に夫婦で渡印(インドへ渡るってこんな字?、渡米っていうしね
)
佐川会の真っ最中にピンポ~ン♪、披露宴の招待状の印刷が出来上がって届きました。
なんか、いいタイミング。
切手とか、勿体無いしココでもらって、出席の返事も置いて帰ろうって話になって、その場で書いて来ました。
今回お邪魔した新居は、12月下旬に引っ越したばかり、っていうかたった3ヶ月だけの新居。
その新居はご主人様の会社の借り上げ社宅で、結婚前はご主人ワンルームマンションに住んでたらしいけど、その友達は3ヶ月でもワンルームはイヤって言ったらしい。
3DKの二人暮しにはちょっと広めなマンションでした。(羨ますぃ~~~
)
まぁ、社宅だし、そんなに出費はないかもしれないし、春にはインドについて来てもらう花嫁のちょっとしたワガママぐらい聞いてくれるよね![]()
ホント、優しいご主人でいいなぁ~~![]()
そんでもって、招待状には、会費制の披露宴ってなってた。
会費制・・・初めてです。
会費は10,000円って書いてあったけど、お祝いはどうしたらいいのでしょうか??
式は挙げないらしい(本人は二人ともイイ歳だしね~って)、ウエディングドレスは着るようなので、”式挙げたらいいのに”って言っておきましたが。
最近のご祝儀の相場(平均)は3万円程ですよね?(年齢や土地柄によっても違うかもしれませんが)
会費以外にご祝儀を包むのか?それとも、会費として少し多めに出すのか?・・よくわかりません(>_<)
会費制披露宴の経験のある方がいれば、教えて下さ~い![]()