22日の月曜日、職場の忘年会でした。
私の所属する課は100人ほどの所帯なので忘年会や、暑気払いなんかを企画してもなかなかまとまらないし、お店探しも難しいみたいで、いつも社食・・・![]()
一応、忘年会くらいは、お偉方のオヤジ相手も必要かと思い、毎年出席してるんだけど、
今年はちがったのです。
私の課は、5人~15人程度の担当に分かれてて、その担当の忘年会を22日に先に決めてたから、必然的に課全体の忘年会にはわが担当、全員欠席![]()
重なったってわかった時に、ウチの親分の言う事が笑えるけど、先に決めとったけその日はウチは全員ダメやけんね!だって![]()
課の総括の人の困った様子、ちょっと可哀想だった。
何故か?って、ウチの担当は12人ほどなんだけど、基本的に飲む事が好きな人が多くて飲み会の出席率が高いのね!だから人数を集めたい時は頼みの綱だったりするわけで。
その飲み会好きグループが欠席となると、かなりしょぼい忘年会になりそうなんだ~~
結局、課の方でも調整が効かず、どちらも22日に決行。
私の担当は、私の行きたい店に連れてってくれるとかで、以前から行きたかったお店をチョイス![]()
![]()
そのお店、いつもならホットペッパーとか、タウン誌とかに割引情報が掲載されてるのに、さすが忘年会シーズン。
割引情報ゼロ。
まぁ、ありがたい事に女性3人分は、オジサン達が割り勘で出してくれるので、いいけどね(ラッキー![]()
)
行ったお店は旬菜ダイニング凛家 ←リンク貼ってます。
コースメニューはどれも美味しくて、ハズレ無し。飲み放題付でビールから焼酎へ。
しかもフォアグラの炙り寿司とやらが、めっちゃ美味しかった、フォアグラ大好き
帰りは、カラオケへ![]()
すべて、おごりで帰りのタクシー代まで払ってくれた
、とっても楽しかったで~す。
食べる飲むに夢中で、写真撮るの忘れた![]()
今日は、バイト先の仲間とこじんまりとした、忘年会その2です。
絶対、写真撮るぞ~![]()