先日、よくお邪魔するブロガーさんの記事にとってもお得なお試しセットの紹介があって、早速ポチってみました。(Noryさま♪いつもお世話になってます
)←ブログに飛びます![]()
ポチッた2日後くらいには届いてびっくり!
三種類のチビ石鹸が入って370円ほど、しかも今回は楽天のポイントを使ったので出費ゼロ¥0です![]()
その日の気分に応じていろいろ変えて使ってますが、ここまで来るとどれがいいのかわからないような・・・
ほとんど、自己満足の世界ですかね~~![]()
でも、個々の石鹸にはそれぞれ特徴があって、泡立ちの違いや、香りの違いは、わかりますっ
そして、ほとんどの石鹸に言えることですが、洗い上がりのつっぱり感はほとんどありません。(まぁ選ぶときにしっとりしたものを選んでますから当たり前といえばそうですけどね)
一応記録です。
カヌスゴートミルクソープ ・・・特徴としては香り、昔懐かしいお化粧品の匂いです、うぅ~んお母さんを思い出すかな。
joppaのゴートミルクソープ・ ・・こちらの香りは石鹸をじかに匂うとほんのりオレンジピールの香りですが、使ってみるとほとんど香りは無いように思いますね。そして泡立ちはカヌスゴートミルクソープより悪いかも。
マジックソープ(ローズ )・・・ローズというからにはバラの香りなのは間違いないですが、とっても優しい香り。パッケージがどピンクなので、もっときつく香るのかと思いましたがぜんぜんです。泡立ちもいいです。
韓国の石鹸・・・名前忘れました
たしか”467”とかの数字がでっかく書いてましたね。泡でパックが出来ると書いてあったので楽天の売り出しでポチリました。泡立てて顔を少しなでなでして泡をそのまま顔に残して5分ほど置くそうです。ときどきやってます。(この5分が長いのなんの!待てずに洗っちゃうのだ)泡立ちはバッチリ。
フランフランの石鹸・・・友人に頂いた石鹸です、ラベンダーのつぶつぶが練りこまれてます。泡立ちは普通ですね。
白雪の詩 ・・・・いわずと知れた”ねば塾”の売れ筋商品です。香りはゼロというより石鹸の匂いです、いい香りではありません。でもとっても泡立ちの良さと、きめ細かさとにびっくりしました。とっても安くて大きいので、いろんな所に置いてます。大好きな石鹸です。
なるせのせおと ・・・こちらも”ねば塾”の商品です。白雪より少しお高いので内容成分が良いらしいのですが白雪との違いはわかりませんでした。泡立ちもきめ細かさもほとんど同じなような。どちらもしっかりとした泡が出来ます。
以上が現在の石鹸達です
過去には、UGLOGIRLのサンプル石鹸も使いました、これは香り重視です。泡立ちはそんなに良くないと思ったけど、なにせ香りがいいですね!好きな香りなら言うことなしです。
泡立ちが物足りないのでリピしませんけど・・・
そこにネオナチュラルの石鹸が加わりました。
3種類の石鹸の中の、今は”馬油石鹸”を使ってます。これもしっとりしてます。
泡立ちもいいですね。香りは・・・馬油ですから~(^^ゞ
