お酒は好き? ブログネタ:お酒は好き? 参加中
本文はここから

お酒、好きですね~あせる
かなり、失敗もあるけど嫌いにならないです。

でも量はそんなにたくさん飲めなくなりました。
昔、若い頃は自信があったんですけど年齢を重ねるにしたがって反比例で酒量は減ってます。
でもね、初めて一緒に飲みに行った人はだいたい『××さん、強いですね~』って言うのでまだまだ周りの女性たちには負けませんよ!!得意げ

『飲める時』『飲めない時』・・・アルコールの種類にも寄りますが、体調に寄る所がかなりあると思います。
ぜんぜん酔わない日があるかと思えば、たった数杯で酔って眠くなったり、二日酔いしたり、しなかったり【ラジバンダリ】笑汗もう古い?まだ使える?どっちかしらん。


家で飲むときは酔うのも早いように感じませんか?
缶ビール1本でほろ酔いだったりするのよね~~緊張してないからすぐ酔うって聞いたことあるけど。

ワインなら1本は飲みますねアップ特に赤ワイン大好きワイン
もうすぐボージョレー解禁だね!毎年欠かさず頂きますワイン3本くらいはねチョキ

赤ワインに、チーズ(ゴルゴンゾーラなら言うこと無し合格)、焼きたてパン、美味しいハムがあったらバッチグ~グッド!音譜


本当は日本酒お酒も好きなんだけど、日本酒って飲みやすいから、いつの間にか許容量超えてて気づいたら潰れてるって事になって、しかも二日酔いが酷いのです汗

なので、日本酒だけはレパートリーに入れてません。(ホントは大吟醸とか好きなんよ~)

最近は、ビール→芋焼酎(あれば泡盛)って流れですね。


若い女の子が大好きなカクテルグラスカクテル類もNGです、ジュース飲んでるみたいで、いくら飲んでも酔わないし、でもある時突然ガクッと酔う。→そして潰れて記憶が飛ぶ。(私サイテーやんダウン
だんだんと酔う感覚が味わえないお酒はちょっと苦手です。

今までの私の酒歴での分析ですが、総じて甘いお酒はあとが酷い事になる・・・です。

記憶が飛ぶのは、カクテルだけじゃないんですぅあせる大酒飲んだときはいつもです叫び


そんなこんなで今まで長~く付き合ってきたお酒だけど、これからもず~っと付き合っていきますよんラブラブ