先週、プチお見合いの後に、SAKODAホームファニシングで買った圧力鍋。


翌日の体育の日に早速、ご飯を炊きましたが、なんか硬い。

おかしいな~? 水の量を間違えたかな。

古参の圧力鍋1号では、新米になってからというものいつも軟らかくて、お水もう少し減らした方がいいかな~なんて思ってたのに。


何?、この硬さは!!

まあ、新しい鍋だし、クセがあるのかもしれないと思い、翌々日、水加減を少し増やして再度チャレンジ


またまた硬~いむかっ

どおなってんのパンチ! この鍋。


圧力鍋1号はずっと美味しいご飯を炊いてくれてたのにダウン


そこで、今度はお米の浸水時間を大幅に増やし(通常30分もすればOK)1時間。

再々チャレンジ爆弾


炊き上がって、蓋を開け、しゃもじで混ぜる。

うっ・・・またも硬いドクロ


これは私の腕ではなく、鍋が悪いに違いない。

そういう結論に達して、今日メーカーに電話。


す・る・と 『お水の量を増やされては?』 『浸水時間はどうですか?』 

そんなのとっくにやっとるっつぅ~のパンチ!


それ以外対処法はわからないと。


話にならんショック!

そこで、『交換とか返品はしていただけないのですか?』

すると、『それでしたら、お買い求めのお店にお申し付けください』 だってシラー


そこで、すぐにSAKODAホームファニシングに電話、一通りの説明をした。

すると、新人のおばちゃんが・・・訳のわからない事言って(内線の呼出し方を間違えたとかなんとか)、延々待たされたあげくに、売り場の担当者は接客中なのでこちらからお電話しますって。

ちょっと~~むかっ手際悪すぎ!若干、頭にきてたので『どうしてこんなに対応が悪いんですか!』と、責めてしまった。

こちらは仕事中、後でこちらから電話するので、売り場の担当者に詳細を説明しておくように、と伝え、時間をおいて電話、今度はスムーズに話が進み、交換するか返品するか聞かれ、結局返品する事に。


なんか、クレーマーみたいになっちゃったけど、ご飯すら美味しく炊けない圧力鍋なんていらないもんべーっだ!

せっかく美味しい新米なのにさううっ...


そんなこんなで、明日返品に、でも高速と都市高を使って行くわけで・・・車

往復¥3600、ETC付けてるから割引されて¥2320。

う~~無駄な出費だよ、なんかムカつく。ガクリ



←ランキング参加中です音譜応援よろしくです合格