沖縄旅行のお土産にグアバもらったんだけど。


握りこぶし大×2個。

もらって帰るときから車の中がトロピカル&ちょっとくさい叫び匂いです。


グアバってトロピカルジュースに入ってるよね。

その程度しか知識がないので、どうやって食べるの?って聞いたら、熟したら皮を剥いて食べるんよって。

ふ~~ん。

新聞紙に包まれた、その物体は芳しい匂いをプンプンと放ってます。


もって帰って、冷蔵庫へIN。

野菜室に入れたのに、上の冷蔵室も匂ってます。

あまりに匂うので、新聞紙を広げて触ってみると、柔らかい。もう熟してるんじゃない?

そう思って、皮をむいて、切ってみると1cm強の果肉と、中には小さな種と白いじゅる~っとした粘液。

フムフム、どうやって食べるのか、とりあえずちょっとかじってみた。

すごくザラザラした感じで、甘みはある、続けて食べていくと甘いけど、すこしエグイような感じ。

これは美味しいとは言わないような気がしたので、半分ちょっとでギブドクロ


もしかして熟し足りないのではと思い、もう1個あるので新聞紙に包んでまたまた冷蔵庫へIN

貰って、4日ほどたった昨日、もういいかしら?新聞紙を開いて皮を剥いてみました、前回とほぼ変わらない感じで、食べてみると、やっぱりザラザラしてる、甘いけど、エグい、種の周りの白い粘液は甘いですね。

もっと美味しい食べ方があるのかも知れませんが、私はグアバ好きじゃないみたいハートブレイク



←ポチットお願いします音譜