一昨日、行くつもりだった皮膚科へ![]()
いつも処方してもらう『トランサミン』
2週間分しか出してもらえないのでなんとか1ヶ月分もらえないかなぁ~
前回行った時は診察はしなくて、お薬だけ頂きました。
その時、看護士さんに“1ヶ月分出してもらえませんか?”と聞いてみましたが答えはNG![]()
『トランサミン』を飲み始めて1ヶ月が経過しました。
私には頬の一番高い部分にうっすらとモヤがかかった様なシミがあります。
きっとコレが肝斑(カンパン)なんだと思います。
その肝斑が薄くなったような気がします。やっぱり効果あるんだね~~
今日は先生の診察を受ける事になってて、このまま『トランサミン』を飲み続けたいという事と、『ハイドロキノン』の話を伺いました。
『ハイドロキノン』は≪既に生じているシミ(←メラニン色素が皮膚に沈着したもの)を取り去る働きがある≫というお薬です。
なので、『お肌の漂白剤』とも呼ばれてるとか。ステキ![]()
でもその『ハイドロキノン』は保険適用外だそうで、恐る恐るいくら位なのか聞いてみると“5グラム程度で5百円です”とのお答え。
なぁ~んだ5百円か![]()
そこで、それもお願いして、最後に『トランサミン』を1ヶ月分出してもらえないか、もう一押し![]()
先生の目をギラギラ見ながらお願いしたせいか、『い・いいですよ
』と。
やったーー![]()
受付でお金を払って、お薬をもらって帰りました。
『ハイドロキノン』はちょうどトラベル用のクリーム詰め替え容器みたいなものに一杯に詰まってました。
私の頬には5ミリ大のシミがあります。
頬と言っても、耳と口角を直線で結んで、ちょうど真ん中当たりの所なので頬紅にかぶらないから隠しようがないんで、レーザーでシミ取しようかなっていつも思っていたので、もしこのお薬で薄くなれば感謝★感激★ですが~~
さて、どうなることやら。