久しぶりに自宅でジェルネイルですネイル

私、ネイルサロンには行ったことないです(>_<)

でも、今年の春ごろ、職場の友人がサロンでやってきてて、すっごく可愛いし、しかも爪も痛めないっていうし。

いつも、薄~いピンクのマニキュアをつけてましたが、私爪が薄くて、弱いんですドクロ

週に1回塗りなおしをしてましたが、2ヶ月くらいで爪がボロボロです。

すぐ2枚爪になりますショック! そうなるとしばらくマニキュアをお休みして、爪が治るのを待って・・・又、マニキュア。

そして又、爪を痛めて・・の繰り返しでした。

そこで、友人のジェルネイルを見て感激ベル

一度、サロンに電話して予約取ろうと思ったらNGダウン

いろいろ調べて、自宅で自分で出来そうビックリマーク早速ヤフオクやら、ネットショップやらで材料をGETwagon*





携帯写真なのでボンヤリですねダウン

観づらくてごめんなさいショック!

サロンで施術してもうのとはキレイさが雲泥の差ですハートブレイク


ぼやけてますが見てわかる通りかわいそうな位、自爪が短いのです(>_<)

これでも、結構伸ばしてるんですよ~~

なので、ネイルアートも面積が狭くてあまり出来ません。


それでも、少しでも!!

ラメや小花とかでちょっとそれっぽく宝石赤

今回は、ピンクのグラデーションにラメを入れてます。

それと手抜きですが、100円ショップで買ったシールですコスモス




←こちら材料です。

手前にあるのが、ジェルです。

クリアジェルに、自分で顔料を混ぜてカラージェルを作ったりしてます。

顔料をネットで買ったんですが、その色が思ったより暗くて自分のイメージと違ったので、顔料つながりということで、なんとビックリマークインクジェットプリンタのマゼンダを混ぜてますあせる

私の個人的な使い方なので、責任は持てませ~ん叫び

でも、マゼンダのピンク・・イイ色なんですよグッド!にひひ





UVライトです→

私は36Wのものを使ってます。


180秒のタイマー時計つきで最初はとても便利でした。

でも、最近は硬化させるのに180秒もいらないと感じるのでタイマーが切れるのを待たずに出しますにひひ


もう少し自爪が長いともっとステキなネイルアートが出来るのになぁなんて思いますが、こればっかりはしゃーないです。

届いた当初はスカルプチャー(爪の長さ出し)もやりました。

でも、時間がかかりすぎるので今は自爪の長さでいいですチョキ


最初にネイルサロンに行って実際施術してもらうともっと要領よく出来たと思うけど、実践あるのみです。


サロンのネイリストさんの技術はやっぱり凄い王冠2

でもねラブラブ時間とお金の節約がだ~い好きなみんぶーにとってはこれでグ~グッド!





←ランキング参加中です音譜ポチッとお願いしますベル