1月より延期になっていた手術ですが、
5月の連休明けに行う事が決定しました!
不明瞭な部分があるため肛門形成を先に行い、膣形成を後追いにする予定だった1月の手術。

病院内で、膣形成と肛門形成いっしょにやったほうが良いのでは?と意見が分かれたため、
2月に岡山で行われる総排泄腔遺残のシンポジウムにて他の医師達にも意見を貰い、手術方法を再検討したい…

そんな流れで延期と言うか、
一度白紙に戻った娘の手術。

シンポジウムにて県外の他の医師達からも、
膣に関しては不明瞭な部分があるので
膣形成は今ではなく、
もっと色々わかってからのほうがよい…との
回答を得られたため、当初の予定通り、
肛門形成の手術を先に行う事となりました。 
↓当初の話はこれ


この手術も半日ほどかかるため、
手術室が午前、午後とも空いている日しか選べず、最短で選んで2ヶ月先の5月の連休明けに手術決定。

なので、年末年始の時と同様、
今年の連休もおうちに引きこもりです(苦笑)

ストーマ閉鎖まではしょうがないよね~。
とりあえず日程決まってほっとしました。

手術まで体調管理がんばります!