BabyKingdom× えんそく

2マンツアー『飛び出せ!えんきん3連キャノン!』

日程:2024年09月29日(日)
会場:OSAKA RUIDO

に参戦してきました。

 

※初めてライブ・イベントレポを閲覧される方へ※
ブログトップより、メッセージボード(メモフキダシアイコン)の注意事項を必ずご一読下さい。
うろ覚え自己満足レポです。雰囲気で参考程度に読んで下さい。
不快に感じたらそれ以上読まず、すぐにページを閉じて下さい。
一切の責任を負えませんのでどうかご自衛お願いします。
ご了承いただける方のみページスクロールして読んで下さい。

 

 

 

 

BabyKingdom動員ばぶりーず、べびきん贔屓目の記事です!!!

よかったら名古屋編と併せてお楽しみください↓↓↓

 

 

今回も例によって例の如く過密スケジュールのため記憶がどんどん上書きされていって歯抜けております、ご了承ください。

 

 

 

 

 

 

わたくしお気に入りの月2営業のカレー屋さんすずカレーさんへ。

辛くて食べるのしんどかったけど鮭が…北海道産天然秋鮭のきのこ醤油出汁カレーが大変うまかった…ごちそうさまでした…

 

 

 

 

17:57頃に前説開始。

満天かい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

いや好きだけど!!!!!!!!!!!!!!!!!!

曲もヘドバンできるので大好きだけど!!!!!!!!!!!!

えんそくと対バンする上でもめっちゃ合ってると思うけど!!!!!!

関西で満天衣装着るの何回目!!!????!!!!!

そろそろ関東で着てあげてくれください!!!!!!!

 

咲吾「名古屋ではチームグリーンにバトンタッチしたんですけど、今日はチーム河童です!」
ぶう「チーム河童?!」
咲吾「正しくは河童と元河童です」

ぶう「そう実はえんそくも西遊記コンセプトやってるんですよ。

孫悟空ってかっこいいものだったんだね、これが正解なんだね。

俺猪八戒だったよ。

ミドなんてケツ出してたからね。ケツ出して赤に塗ってたから。

キャラが足りなくて1人筋斗雲だったし」
咲吾「1人筋斗雲!?!??!」
ぶう「1人金ピカだった。

何で5人で西遊記やろうと思ったんだろうね!
今その時のメンバー抜けたから!
SINさんが筋斗雲やります!」

 

ぶう「ねえこれ楽屋でやる話だわwwww
チーム緑は一番ふざけた顔で一番真面目に音楽の話をしていました」

 

ぶう「出てこいex.河童!!!」
 

クラオカ「あぁんそれがカッパかよ!!!

沙悟浄なめてんのかあ!?!?」

志記「皆さんいいですか、これがパワハラですー(にこにこ」

 

懐からきゅうりを取り出すクラオカさん。

2本目出てきた。

文脈忘れたけど機材持ち込み=きゅうりやったとかなんとか志記さん言ってた。

 

咲吾「きゅうりしばき合い対決~!

ライブハウスって基本水濡れ厳禁なんで…

つまり汁を出した方が負けです!!」

 

クラオカさんがぴょんぴょんステップを踏みながらフェンシングのような突きスタイルを構えているのに対して志記さん剣で真っ向から受けるつもりの構え。

 

咲吾「(志記)弱そうな構えしとる」

 

クラオカさん、相手のきゅうりを折るのではなく志記さんに自分のきゅうりを食わせることで勝ちに行った!!!!折れて落ちようとしているきゅうををちゃんと反射的に受け止めよう拾おうとしてる志記さんえらい。


クラオカ「やっぱしばき合いはたまんねえぜ」
咲吾「それ浅漬けやっけ?」
志記「うーん、生!!

食えんことはないけどマヨネーズが欲しいね」


自分のきゅうりも一口食べて帰っていく志記さん。

 

 

前説終了18:06くらい。

 

 

 

 

----------

<えんそく>

 

 

 

18:11頃開演。

 

 

マジで聴きたくてこのイントロの拳がやりたくてやりたくてしょうがなかったの!!!

初っ端来て嬉しい!!!テンション爆上げでした!!!

 

 

マリオの曲予習して知ってたけど本当に普通にやる曲なんですね(こなみかん

しかもウェーブする曲なんだ。ウェーブ取り入れたフリってこんな何回もするもんだっけ、永遠にウェーブしてるね!?

 

ぶう「お前しゃがんでおけばいいと思ってるだろ!!!」


ぶう「俺もフルで踊ってみたことあるんだけどバンギャを尊敬しました」
 

ぶう「ツアーやって分かりました!
イイコとばぶりーずは相性が良い!
ばぶりーず君達ならやれる!

大丈夫!!!これなら勝てる!!!

甘暴にも勝てる!!!!!!」
 

名前出てフフッてなっちゃった。

 

ぶう「ツーマンで他盤の名前出すなって話だよな。

なァ!?(何故かじょいさんに向かって責める」

 

ぶう「(困り眉のミドさん指して)ちょっと!うちのリーダー困らせないでやってよ!!!」

 

 

 

 

 

初見時(当時は振付決まってなかったのもあるが)よりも理解して動けて嬉しい楽しい♪♪♪

 

 

 

 

『ゴードン』やりたかったけどこんな途中で来るんだwww

段差の無い大阪でこそやって欲しかったから来てうれしー!!!

 

ぶう「最初は誰だってそうさ、遠慮する」


ぶう「なんだお前も回りたいのか?

後ろの奴に渡してみろ!」
 

ぶう「帰ったらお母さん!これ、神棚に飾って!って言うんだぞ!」

 

光る目印受け取ったギャさんしばらく戸惑ってたけど良いのよ…それはあなたのものよ…

 

 

 


ぶう「じゃあ『世界の終わりに至る病』やります」
 

!!!


ぶう「いやね!有難いことに虎丸くんがあれやってくださいこれやってくださいよって言ってくれるんだけどね!この人(クラオカ)が安請け合いするんですよ!
『超次元合体フナオ』という曲をやるんですが」

やらんのかいwwwwwwwww
沸いたイイコいつかどこかで報われて欲しいwwww

ぶう「この曲、虎丸君が一番好きなんすよお!!って言ってくれて
5年に1度くらいしかやらない曲なんですけど
今年もう3回くらいやってて特異点だと思います。

次にやるの20年後かもしれません。

特に振付が決まっている曲ではないんですが、平成初期生まれなら分かるロボット系アニメのオープニングで主人公が風切って走ってるやつあるだろ、あれ」

 

 

 

ぶうさんべびきん扇子使ってくれてる!!!嬉しい!!!

 

 

 

この曲タイトルが変~(変~)と思ってたんですけど

なんか凄く前向きな気持ちになった…すげーあったかい気持ちになった…トイレなのに…歌詞よく読んだら確かにエール送る系(?)なんだけど…

 

 

ぶう「やっぱり今日もやるしかないでしょう!

このツーマンのタイトルにぴったりな!あの曲を!

 

 

 

個人的にはえんそくで最後にやる曲といえば『最後のえんそく』がそれはもう大好きなんですが、このツーマンツアーで初めて生でこの曲聴いてこの曲もアリだな…めちゃめちゃ良い曲だと思いました。

ていうか前日にちょうど予習しまくっていたからある意味予想が当たったみたいな感じになった。ちゃんと聴いてきてよかった。

 

 

19:13頃終演。

 

 

 

 

----------

<BabyKingdom>

 

 

19:32頃開演。

 

咲吾「えんそくには扇子がないのでこれ(ナイフ)で。
これべびきん扇子と共通点があって、壊れやすいんですよね」

 

無いので、と言ってたけどさっきえんそく『世界の墓地からこんにちは』?で一部の人が振っていたのは一体…???あれは公式グッズ??個人の任意持ち込み??

 

咲吾「それでは欲求不満な全女子とちらほらいる男子にも捧ぐ

…こ、殺しちゃいな」

 

 

 

今日も前捲って「チラ見え」さすな。

 

 

 

 

 

 

上手のピックホルダー見たら斜めに薄くスライスされたきゅうりが刺さってる。

 

咲吾「(ピックきゅうりのこと)何も触れずに行って欲しかった。
ざわざわして欲しかった」

志記「俺の心はもう既にざわざわしてるわwww

ナイフ持って何してんねやろなって思ったらこれをカットしてた」

 

咲吾「僕達見ての通りV系では浮いてる方のバンドなんですけどw

エセヒーローっていう、さ~しさんが毎年やってる変なイベントで出たことがあってそれでご一緒したことはあるんですけど
特に話したことはなくて、今回のツアーでもっと仲良くなれました!

派手な衣装の先輩として、これからもよろしくお願いしまーす!」

 

 

 

 

大口開けて丸ごと食べるんじゃなくて、サク…サク…ってちょびっとずつ齧ってて可愛いだった。

 

 

 

 

 

この曲でだったかなあ、ごるんえんそくのナイフ持って首掻っ切るような動きしててめちゃめちゃよかった。

 

 

 

 

 

咲吾「僕も眼鏡じゃないんですけどさっきから探してるものがあるんです。
これ(ナイフ)の蓋。どこいったんやろ…」

 

 

 

 

この曲が始まる時の雰囲気だけ本当に誰よりも理解る自信ある。

それにしても久しぶりに聴いた気がするな…やっぱり楽しいな…

 

 

咲吾「夏限定でやっている曲をやります!

今回のツアーでよくやっていたのでもしかしたら覚えてくれた人も居るかもしれませんが

今日で海開きならぬ海仕舞いをしましょう!」

 

 

海開きも海仕舞いも経験している身のはずなのに、なんだか今年はよく聴いた気がして、いっぱい飛び跳ねたなぁって感慨深くなってこんな陽気で楽しい曲で泣きそうになってた(泣いてない

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前日がもうとにかくわちゃわちゃふざけ倒してしていたのに対して、この日は…いやこの日もふざけ倒してはいたけど

どちらのバンドも未来に続けさせる温かさをどこかで感じるライブだった。本編は。

 

 

 

 

 

 

 

 

以下、文章にするのも躊躇うというか表現しきれないセッションのレポっていうか最早メモ。

 

 

ぶう「このツーマンやばいねワンマン2本やった!?」

 

ぶう「東京と名古屋でカバーでハイカラやらせてもらったんですけど今日やってないでしょ?」

咲吾「ツインボーカルでハイカラとサマースーツやります!!!」

 

咲吾「ミドさん見て、やっぱりもにょには食べ物を与えねばならないなと思いましたね」
ミド「カリカリなんで」
咲吾「1年くらい飯を与えなかった時のもにょ」

 

ぶう「これを機にね、俺らもアトラクションって言うようにしようよ」

咲吾「いや~えんそくさんの西遊記気になりますね」

ぶう「事前に言ってよ!今度コンセプト合わせでやろうよ!

あと何被ってるかな?ある?べびきんがやってそうなアトラクション!
不思議の国のアリス!」

咲吾「候補にはあるんですけどまだやってないですね」

ぶう「次やりなよ!決まり!」

咲吾「忍者は?やってます?」

ぶう「やってない!次やるわ!

忍者いいけど全員同じ衣装になっちゃうね」

 

べびの不思議の国のアリス、厳密には1日限定?かなんかでやったことはあるっぽいんだけど(当時を詳しく知らないのでそんなビジュの写真が上がっていたのを見たことがあるだけ)衣装着ただけで楽曲作って~はしてないって感じなんだよな。

いつかガチでやってくれたら本当に嬉しいなとは前々から思っています。

私を早く殺してください(ツイステでハーツラビュルのオタク!

 

志記「河童先輩どこ??」

 

言われてみればマジでステージに居ない。

フロア後方で何かが見えた人の悲鳴が聞こえてくる。

 

咲吾「えっ…?何か居る?」

 

PA卓に河童出現


ぶう「光怖いじゃないよ!!

大阪には存在したんですね!?」

志記「下水に生き残ってた河童やwwww」

 

クラオカ「ンーンー…ンー

シアワセ~」

咲吾「唯一覚えた人語がそれなんやwwww」

 

ぶう「今度ライブに河童出す??

OAでいいよいつでも呼んで」

咲吾「MVに河童出していいですか??」

 

妖 怪 コ ン セ プ ト や っ て く だ さ い !!!!!!!!!!

 

 

河童の履いてるハーフパンツがまた見慣れたもので草。

ポケットからきゅうり出て来ちゃった。


もにょ「おい俺これしか持って来てへんねんぞ!!!
きゅうり臭いまま帰らなあかん!!」


咲吾「俺あの人にステージの上で絶対勝てへん…ww」

 

ごるん、崩れ落ちて笑い過ぎて噎せてた。

 

 

志記「河童そんなしゃくれてないでしょ!!!
どっちかというと口先尖ってる!!!

(クラオカさんからピックの所から持ってきたきゅうりを差し出され)

だからそれ俺の食べかけですってwww
代わりにこれ(丸ごと1本)あげるって言われてもwwww」

 

 

 

ぶう「タイトルコールする?できる?」

咲吾「色のない世界に…」

クラオカ「シアワセ~」

 


ツーステしてる時、今までに体感したことのない多幸感。

現実味なくらいふわふわして天国に居るかと思った。

このまま空飛べるかと思った。

 

 

咲吾「えんそくタオル頂きました!」
ぶう「えんそくの出番中も置かれてて気遣っちゃったよ」
咲吾「単に忘れ物ですねw」

 

 

夕暮れを感じさせる暖色の照明の中、蝉の声と共に哀愁漂って空を舞う…

ハーフパンツ。

シュール過ぎて全部持っていかれた。

 

どっちの曲だったか忘れたけど(多分サマースーツ??)虎丸がエアギターソロしてて、よかった(よかった)

 

 

 

 

下手見てたらじょいさんと虎丸がきゅうりでポッキーゲームおっ始めようとしてて色々と助かりました。うちそういうの普段やらんからァ!!!(その模様はインスタに載ってるよ!!!

じょいさん上手に行ったら今度は志記さんがじょいさんに抱き着いたりして

もうべびきんの後輩感が可愛過ぎていいぞもっとやれとなっていましたが、

まぁ結局のところ河童が全部持っていきました。

 

ぶう「河童!!!河童飛べ!!!」
 

ぐだぐだジャンプで草。

 

 

 

 

 

20:44頃完全終演。

20:50頃には終演後物販辿り着けて21時頃には会場出ました。

 

 

 

 

 

お疲れ様でした&楽しい時間をありがとうございました。

本当に楽しいツーマンツアーだった…絶対3回目やってくれ…

とか思ってたらクリスマス新横連日なんでそこ対バンにしなかった???ってスケジュール決まってて笑った、スリーマンでもいいよ…もっと絡んでくれ…

本当に開催してくれてありがとうございました…しあわせ…

 

取り急ぎ投稿しちゃいますので、また何か思い出したら追記します。
読んでくれた方もありがとうございました♡