BabyKingdom

べびきんと行こう日本の良い所ツアー

『COUNTRY ROAD 2024』

2024年06月22日(土)
会場:奈良NEVERLAND

に参戦してきました。

 

※初めてライブ・イベントレポを閲覧される方へ※
ブログトップより、メッセージボード(メモフキダシアイコン)の注意事項を必ずご一読下さい。
うろ覚え自己満足レポです。雰囲気で参考程度に読んで下さい。
不快に感じたらそれ以上読まず、すぐにページを閉じて下さい。
一切の責任を負えませんのでどうかご自衛お願いします。
ご了承いただける方のみページスクロールして読んで下さい。

 

 

 

 

 

 

奈良ということで、久しぶりに奈良在住の友人×2とその片方の旦那さんと初めましての息子くんに会ってきました。元気そうで何よりでした。

奈良では有名(らしい)みつ葉のしょうゆラーメン食べたり大仏プリンソフト食べたりしました。

実はみつ葉出張所、地元から無理なく行ける範囲にもあり、食べるのは二度目(前回は塩を食べたかな~)だったのですが、本場の味~~~!!!と思い込んで堪能しました。前より美味しかった気がします。

そしてソフトクリームをスプーンを使わずに食べるのがいちおくねんぶりだったので大惨事を起こしました。味は美味しかったです。

次はクソデカプリン持って帰る。

 

次の機会にはもっとゆっくりお会いしたい~~~!!!

迎え送りまでしてくれてありがとうございました~~~!!!

 

 

 

 

 

奈良NEVERLAND着。

入り口付近には長いベンチとテーブルが。

あっ、助かります(すぐ座る~!!!

 

奈良地元民から物販は外でやるって聞いてたんだけど、

今回の先行物販は入り口入ってすぐの所、終演後は上手のステージから見切れたスペースでした。

(まぁ雨天考慮で屋内にしたのかもしれない)

 

 

 

先行物販後にはでかい道路を挟んで向こう側にあったマクドへ。

良い子の皆は遠回りだけど横断歩道渡って行こうね!☆

 

 

 

 

ドリンク交換は入場してすぐ。

しっかりしたドリンクカウンターという感じではなく、テーブルに並べてる中から好きなの取っていけスタイルの簡易的なもの。

ドリンクチケット式なので勿論終演後交換も可能です。

しかもすぐ締め切らず皆出るまで対応可だった助かる。

ペットボトルドリンクにビールは勿論ほろよいまで置いてた。

シャンディガフ用に黒ラベル交換しようかめちゃめちゃ迷った…

 

私事ですが、わたくし右足の怪我によりこの日ジャンプモッシュツーステ含む飛び跳ねる行為全般が制限されておりました(・ω<)☆ミ

先日足を捻りまして。骨折とまではいかずヒビ入った程度なんですが。

円滑ではないものの歩ける立てる程度まで回復した上での参戦です!

流石にギプス着けて包帯ぐるぐる巻き状態だったらやめてた!(爆)

そんな感じで今回は普段のような全力全開の楽しみ方を一切出来ていません。

ので普段よりも脳に記憶を刻み付けれてなかったり冷静な感想が出てしまうかもしれませんご容赦を…

めちゃめちゃ大人しくしていました(当社比

 

お世辞にも良番とは言えない番号だったのですが、この後もまだ人入るというのに私が入る頃には逆最前の前にほんの少し1列分あるかどうかくらいのスペースしかなく、私は辛うじてなんとかまだフリ出来る余裕がある場所に入れた、といった感じでした。

ごるんなら良く動いて乗り出したりしてくれてた分よく見えたけど他のメンバーはとても見えづらい。

予想していたよりメンバーが狭そうにしてなかったのはちょっと意外でした。志記さんとかもっと身動き取れなくなってるもんだと思ってた。

個人的な体感は東加古川の時より断然マシだけど似たような景色といったところ。

 

逆最前手前のスカスカ空間で大運動会するのも勿論大好きなんだけど、こんなぶつかったってある程度しょうがないで済まされるみちみちの空間でやるモッシュも最高なのに私モッシュ出来ないんですか…!?!??!本当に本当に禁断症状が出そうでしたありがとうございました。

 

 

 

 

この日のリール動画はこちら

 

 

 

照明の暗さと視界の悪さですぐには判別できませんでしたが、

色と柄が視界に入って来てやっと脳が理解した。
カ、カマッチャイナだーーーーーーーー!!!!!!!!!!

まだ生で観たことない見たい衣装の一つだったので嬉しゅうございました。

 

 

 

今回は上げからの上げとかフェイント全然無かったので逆に戸惑いました(フェイントに慣れ過ぎているしょみん

 

 

 

この曲は事前に自分のステッカーでネタバレ喰らってたので覚悟してたんですけど

セトリ全体的にもツーステ飛び跳ねモッシュジャンプ生き地獄か!??!?!?!

こんな…こんな日に限ってこんな楽しいセトリ…うう…

(私に限らず留まっていた壁際の人達に向けて)実際に声にも出てたような、記憶が曖昧なんですがモッシュ行ってこい!とでも言ってたような言いたげな視線を感じた。無理です。

 

 

 

もっと前からやめてたのかもしれんが、最後ちいかわのうさぎのぐるぐるじゃなくなってヘドバンに戻ったことに地味にビビった。

やっぱりバンギャと一緒で卒業する時=本当に上がる時は黙って上がるんだな…

 

 

 

 

 

 

咲吾「奈良って海あるんですか?
ないんだよねw奈良でも海行けたね〜!」

 

咲吾「今日蒸し暑くない??ここにも毛皮着てる人がいるから
虎脱いだら!?」

虎丸「脱いでいいの!?」
咲吾「脱ぐ時間作ってあげてん脱ぎ!!」


咲吾「俺の身長が高過ぎるせいでお立ち台に立ったら顔が隠れちゃうんですよ。

(少し乗り出して天井のコンクリートのでっぱってる所を境目に左右にひょこひょこしながら)

ベストポジション見つけたかもしれん!
柵はお前らのもんじゃない俺らのもんだー!!!

実はここに水置けるんですよ。扇子も置ける」

 

今までネバランに出たバンドマンそこ使って懸垂する人も居るって聞いてたからせっかくなら懸垂して欲しかった…w

 

咲吾「ほんとはここ伝ってあそこの柱から降りたいもん」
虎丸「やったらええやん!」
咲吾「いややらん!俺にもポリシーってもんがあるから!

(フロアには)降りないって決めてる」

あら、そうだろうなとは思っていたけど本気で決めてるとは今時のV系バンドのボーカルでは珍しい。

(メジャークラスを除いて)私が今までに好きになったボーカル全員降りてるのに…(思い返してみたら本当に全員でびっくり…

虎丸「おりひんかったらええってことやろ?そこで止まったらええやん」
咲吾「いや、俺はポリシーを守る」

 

咲吾「ロックバンド出身なんですけど、インタビューでも言ってるけど
このライブハウスは凄く自分に合ってる気がします!
ともさんにも言われたけどいくら可愛くしてもガラ悪いって言われる!」



志記「何故カマッチャイナにしたかというと、奈良には四神のルーツがあって。

朱雀…青龍…玄武…朱雀…」

虎丸「白虎!!(抜けてる!!」
 

朱雀2回言うてた。


志記「お察しかもしれませんが今日は古い曲が多いです!
なので、次は新しい方の曲なんですけど」
咲吾「繋ぎ下手くそか!」

 

 

 

 

 

 

 

凄い個人的に久しぶりに来た気がするぞ!?!??!?!

2番の葉っぱ隊のとこかな、ごるんちゃっかり「ヤッタ♪ヤッタ♪」言うてた。

 

 

 

 

 

 

 


志記「もうずっと鹿のにおい鼻についてんねん!

子鹿の鳴き声ってあんな断末魔のような叫びなんですね」
咲吾「志記メイク中ずっと流してて志記が言ってんのかと思った」
志記「メイク中にデスボイス出すわけあるかwww」

 

志記「鹿って賢いですね、後ろから角触ろうと近づいてもすぐフイッてする」
咲吾「鹿も自然にない色やから警戒してるんやろ。
ほら牛も赤い色見たら興奮するって言うし」

志記「この通りじゃないから!!(帽子被ってる)」


咲吾「小学生高学年の時に来たことがあるんですけど、蹴られた。

この辺(鳩尾だか腹だかドカッ!!)て。
小学生高学年やったけど泣いたもん。それ以来鹿キライ!」

 

 

咲吾「お前今日それ何やっけしかまろ?しかまる?

俺せんとくんがよかった」
もにょ「シカマルはNARUTOや」

咲吾「せんとくんやったことあったっけ?」

虎丸「なんかやってそうな記憶はあんねんけどな…」

咲吾「変なのやり過ぎて分からへん」


咲吾「しかまろくんとせんとくん人気と知名度が逆過ぎて
せんとくんグッズ売ってへんねんて!!」

 

 

咲吾「みんなメイクとか髪とか頑張ってやってきたんでしょうけどね、すっごい崩れてるぞ!ブサイクやな!!」
 

 

 

 

 

咲吾「奈良に昇る太陽~~~♪♪♪」

 

 

 

 

 

 

咲吾「しーか!」

\しーか?/

咲吾「しーか!」

\しーか?/

 

咲吾「とら~~~???↑↑↑」

\とら~~~???↑↑↑/

咲吾「モ"ニ"ョ"ーーー!!!(デスボ気味」

\モ"ニ"ョ"ーーー!!!/

 

咲吾「お前は(志記)最後まで鹿でした!!」

 

 

 

 

 

 

 

 

延長営業。

 

もにょ「この前小笠原仁くんとかが出るDJイベント行って来たんですよ。

普通のおじさんが立ってて、あ~浮いてんな~って思っててんけど

話しかけられてん!馴染みにくいですね…って言われて
俺も浮いてた!??!?
適当にこんな感じでリズム乗っておけばええんとちゃいます??って言った」

 

 

もにょ「このTシャツいいでしょ、俺が奈良っぽいことしてくるって出かけて買ってきてくれたんです!!!志記とオソロー!!!!!!(ニッコニコ」

志記「咲吾さんと虎丸さんにも買ってきました
2人ずつにしてん、ほらサイズの都合で」

もにょ「いや志記とオソロやから!!!!!!」

 

志記「このシリーズ札幌でも買ってんけど毎回買ってんな」

もにょ「あっべびきん関わってないです
案件じゃないですよ!」



咲吾「このTシャツ臭くない??」
志記「びっくりしてんけど鹿もお土産屋さんにも普通に入ってて」

もにょ「大丈夫ビニール袋には入ってた!!」
志記「こういうところでも人間と鹿融合して生活してんねんなあって」
もにょ「人間と鹿の融合は僕ですよ」

 

咲吾「ところで今日GOLD入れたん大仏やから金ってこと?」
志記「確かにちょっと考えたけどw」

 

 

 

 

 

 

最後の曲盛ーり上がっていこうぜー!

ってところでやっぱりトラブるBabyKingdom。

 

志記「壊れたから待って」
咲吾「ええやんもう同期なしでやろ!
お前狙ってたんちゃう??」

 

咲吾「べびきんが奈良に来たということはまた必ず帰ってくるからね!

周年ツアーファイナル来て下さい!

同じ関西やし奈良から京都すぐ来れるから!
KBSホールよろしくお願いします!」

 

 

咲吾「~始まーる、サーイーンー…♪」
 

アドリブ伸びて止まる演出からのラスサビ爆発、大変痺れた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

20:03には終演、20:25頃には物販辿り着けてました。

 

 

 

交換やらわちゃわちゃして21時前には箱の外出ました。

 

棒立ち(ではないが)とかそれこそワンマン初参戦(親不知状態)ぶりだったんですけど、景色的には新鮮でこれはこれで楽しかったです。

皆モッシュしたらこんなガラッと視界開くんだねえ。

しかしもう暴れ無しでは満足できない体になっており、早く治そうと更に思いました。

本編から延長営業まで全部本当に大変な生き地獄でした。

ちなみに怪我本体よりもサポーターの食い込みが痛かったですw(´∀`)

周年名阪の前には外せるんじゃないかと思ってますのでもう少し耐えます。

心配のお声掛け下さった皆様ありがとうございました…!!

 

翌日分もあるのでひとまずこんなもんで。

また何か思い出したら追記します。

読んでくれた方もありがとうございました♡