BabyKingdom

べびきんと行こう日本の良い所ツアー

『COUNTRY ROAD 2023』
日程:2023年10月07日(土)
会場:滋賀U☆STONE

に参戦してきました。

 

※初めてライブ・イベントレポを閲覧される方へ※
ブログトップより、メッセージボード(メモフキダシアイコン)の注意事項を必ずご一読下さい。
うろ覚え自己満足レポです。雰囲気で参考程度に読んで下さい。
不快に感じたらそれ以上読まず、すぐにページを閉じて下さい。
一切の責任を負えませんのでどうかご自衛お願いします。
ご了承いただける方のみページスクロールして読んで下さい。

 

 

 

行こうと思ってたバナナジュース専門店が閉まってたり(終演後営業してたから夜営業のみになってたっぽい

看板見てモスあるぢゃん!思ってちゃんと調べたら車の距離だったり(そらドライブスルーの案内看板だったもんね

結局マクドになりました。リーズナブルに済んだしまぁ良し。

 

ごるんのステッカーには主にひこにゃんが描かれているようでした。

これだから絵心もある多才の持ち主は。

事前に噂で聞いていた通り、ご当地ネタもあればその日にやるセトリの歌詞が書いてたりとか。

衣装のことは一回高松でやらかして以来流石にもう書かなくなったようだけど、セトリは思いっきりネタバレで笑いました。

ステッカーによるセトリネタバレ怖い人は終演後の購入をお勧めします。

私が事前に知っていたのは『大阪ちんぷんかんぷんROCK』『CRAZY ENDLESS PARTY』『僕らのメリーゴーランド』『チョコレートキャンディパンチ』らへん。

前口上はもちろんドラムのカウントだけで確証持って動けたからそれはそれで楽しかったけどw

…と思うと待てよ、衣装のネタバレを避けるということは衣装の曲の歌詞は書かないのでは…?歌詞書いてない曲が衣装の可能性…?ちと明日はその説で予想してみようかしら…

 

 

20番までは1人ずつ呼んでましたが

その後から突然「23番までの方~」

いや番号飛ばすん早ない!??!?!?!

バンギャ整番にうるさいから焦るよ?!?!?

 

先行物販・クロークは階段上がって2階にて。ロッカーなし。

クロークは先行物販中15〜16時と開場後の対応。

 

入り口前の階段の上で呼び出し→提示→受付でドリンク代支払いドリンクチケット受け取り→更に階段上がってフロアへ。短い階段だったけどなかなかキツいな。

ドリンク代700円の時代がもう到来してた。

ドリンクカウンターはフロア下手後方。

ペットボトルは水のみ。常温あり。その他カップジュース。

アルコールはハイネケン、氷結、スミノフなど有。

 

 

 

 

当日のリール動画はこちら

 

 

 

珍しく開演ちょこっと押してた。

影アナ=セトリ担当ごるんだと思った!やっぱりな~!思た。

衣装ガチャ、個人的には首領!BURACOだったら嬉しいな~だったんですけど

全く予想してなかったミスパレが来た。普通に驚いた。

そういや通常SEだったけどミスパレの時って特にSE作ってなかったのかな。

SEで確定演出入らないのもなかなか新鮮でしたね。

 

 

 

 

 

咲吾「皆の水分補給ができたので今度は俺達の水分補給させてもらいます!

マイネームイーズ!(バンッ)半端嫌~」

もにょ「ウギャアアアア!!!」

 

 

 

 

 

 

咲吾「今日は実質イナズマと対バンみたいなもんですよね!

僕にとっては石山ユーストンなんですけど

高校生の頃からお世話になってる箱です。

志記「俺の懐かしい話でもする??

咲吾を初めて見たライブハウスです。

当時は〇〇(ギターメーカー名忘れ)のここ(ストラップ着ける部分)が尖ったギター持って弾いてましたね」

咲吾「今とは違って上手に立ってギター弾いてましたよ」

もにょ「今丸いの使ってんのにな」
咲吾「ギターの色も当時から赤でした!

こいつ下から見てんのに上から目線やった。
シールドがぐるぐるでバネみたいになってるんですよ」

 

咲吾「お前ギター始めたん俺より後?俺の方が先輩?」

志記「俺ギター始めたん大学入ってからやから」

咲吾「大学も相当真面目やったで?!
バンド初めてから悪くなったみたいに言ってるけどそれは真面目な奴の考えやで」


志記「今日も咲吾さんのローディーやりましたよ。
機材周りを調整して」

咲吾「もっと堂々と持った方がいいよ」
志記「やかましいわ」


咲吾「俺ん家にC'yga-St.LAYの時のフライヤーまだあんで
yoshitakaァ…(低い位置のベース構えるポーズ)」

もにょ「やめろやww」


咲吾「アー写引き延ばしとって

腕も長くなっとった」

もにょ「違う〇〇〇〇が縦長に設定されんねん」

咲吾「昔〇〇〇〇っていう配信サイトがあって音源とか出来たらそこに上げてたんですけど、こいつパスワード忘れて入れんくなってんねんww

皆探してみたら見つかると思うw

これぞデジタルタトゥーってやつですよ!」


咲吾「Photoshopがまだ発達してない時代でしたからね」

志記「メイクさんもカメラマンさんもそんな頼める人なんておらんかったから写真屋さんで撮ってた。プリクラアー写とかあったもんな」

咲吾「何回かV系やらされたことがあってプリクラで撮ったことあるわ」

 

 

虎丸「虎丸ここ来たことないと思っててんけどあったわ」

咲吾「ステージ立って思い出した??」
虎丸「オタクの記憶しかないけど」
咲吾「オタクがユーレイで(ユーレイジャンプしながら)回ってたんですよね」


ユーレイサークルモッシュとか楽しいでしかないぢゃん…

 

 

咲吾「カントリーロードツアーはご当地物を食べるようにしてるんですけど

近江牛は流石に無理やった!!

そういえばマクド…あマック!!!前に来た時も食べてたなって思い出して。
だからケータリングマックでしたね」

 

わざわざ東京に染まったかのように言い換えるの草。

箱近辺で気軽に行ける飲食店、居酒屋を除けばマクドナルドしかなかったマジで。

 

 

 

 

 

ユーレイに珈琲男爵…そして勿論衣装のミスパレ…

以前あったミスパレ衣装でミスパレやらないという展開はなかったよかった…()

ハッ!!!まさかミスパレ収録曲確定セトリ?!

ということはメタルタイガー確定演出きた?!??!?!

 

「子供のままがいい!」の前の「せーの!」言ってなかったなって思った今回。

レア曲過ぎて前回聴いた時に言っていたかどうかすら忘れているが。

 

 

 

来ました。今回ループ全部ヘドバンっていう鬼畜仕様。

でも個人的にはヘドバンよりスクワットとかのがしんどいので全然OKでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

咲吾「ライブ久しぶりですけど皆元気にしてました?元気そうやな。

勿論春に出る次のアトラクションがあるんですけど
これがまた大変なんですよ!!
だからリラックスじゃないけどライブでリラックスできてます!」

 

 

咲吾「ボクシングで腕を痛めまして。

今日も整体入ってもらったんですけど

滋賀の人やからね。呼んだんですけど
ボーカルの方でここ整体したの初めてです言われた。
お蔭で(手首)いくらでも回るようになりましたからね」

 

 

咲吾「志記、今までのカントリーロードツアーでどこ行っても田舎田舎って馬鹿にしてたけど加古川で何言うか楽しみにしてるんです」
志記「加古川意外と都会やで?

皆が居れる場所一応調べてんけど、ヤマトヤシキっていうデパート?があってその中にタリーズがありました」
咲吾「やしきっていうからそういう感じなんやろうな。
ヤマトヤシキ店なんかな?」

志記「多分加古川店やと思う」

もにょ「志記…エキナカにドトールがある!
俺東加古川スターダンスの人と打ち合わせした時行ってんけど
おばちゃん達がPTAの会合しとった。
東加古川スターダンスの人、うちには駐車場30台止められる駐車場があります!

いつもガラガラですけど!って言ってた」

調べてて思ったけど本当に欲しい情報って20分歩く前、会場に向かう前に立ち寄る駅付近にある場所よりも20分歩くの済んで先行物販終わった後に時間つぶせる場所なんですよね…( ˘ω˘ )

 

 

 

 

 

1番でシャキーンする所をごるんが「ツーステップ!」と指示を間違え私も思いっきりつられてしまった( ˘ω˘ )

この間違いだったかどっかで志記さんが無言で責めるようにごるんと頭ぶつかりそうなくらい近寄ってた。ぶつかりはしませんでした。

2番サビくらいの討伐セヨ!モンスターガピンク!の所でごるんと目線が合った気がして

モンスター(ミュウ)がピンク!??!?!そうだけど?!?!?と一人で勝手になっていた(勘違いポキニツイーヨ)

 

終盤からごるんが何か思いついたようにステージから下手の階段を上がり、フロアの上(2階と言っていいのかどう表現したらいいかわからない)へ。

そこだけ見たらゴリラホールの小さい版みたいだな。それかヒルズパン工場。

そういうことされると目線どこ見たらいいか分からなくなるので程々にしてください(本人が楽しいなら何でもOKです

 

そのまま高みの見物状態で

 

 

咲吾「次の曲なんやったっけ?!」

志記「咲吾さん、これ(扇子)を使います」

虎丸「咲吾君!見て!これや!(忍法繰り出すみたいな手」

咲吾「え!?忍?!」

志記「虎丸、よく見て」

虎丸「あ!!!ちゃうわこれや!!!」

 

咲吾「志記代わりに(ボイスエフェクター)踏んで!」

 

咲吾「それでは時空の旅へ参りましょう、

エイジ、プラァァ~~~ス…(加工声」

(始まらない)

志記「始めていいん??」

 

 

咲吾「綾小路ですっ!!(ちょっと甲高い声」

虎丸「今分かる奴おらんやろwwww」

 

分からない人は「ユニバ 綾小路麗華」などで動画検索。

ほんとにああいう感じの喋り方をしています。

ユニバーサルスタジオジャパンの今は亡きアトラクション、ターミネーター 2:3-Dの綾小路麗華様の真似でした。

2020年にコロナの影響で休止→今年5月に廃止されてしまったので今から知るには動画見るくらいしかできないんだけど…

私ユニバにわかで2回しか行ったことないんだけどたまたま1回見て知ってた、分かって良かった(確か行ったの2019年とかだからほんとギリギリだったね~

 

咲吾「遠くから来たって人居る?
そこのあなた、どこから来たの!」

\大阪!/
咲吾「近いじゃない!!!💢💢💢

じゃあそちらのあなた」
\奈良!/
咲吾「…中途半端っ!!!!!💢💢💢」
\フィリピン!/
咲吾「謝って!!!フィリピンの人に!!!💢💢💢

時差あるわよ!多分っ!」
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

延長営業。

 

もにょ「親戚が明日のチケット取ってくれたらしいねん。
チケット代どうする?いや知らんで俺イープラスの者ちゃうからって話してた。

明後日の東加古川も沢山の人が来てくれるので楽しみです!

やっぱり初めて来る人が皆が盛り上がってるの見たら嬉しいやん?

もにょもそれ見て楽しくライブできるので皆さんよろしくお願いします
 

 

なんか足上げて走るポーズみたいな状態で登場した虎丸。

 

もにょ「一応聞くねんけどそれ何のポーズ??」
虎丸「脚、長いでしょー!!(足上げ」
もにょ「脚、短いでしょー!(足上げ」

 

虎丸「今日SEで出てくる時の(フロアの)声聞いた??

キャー!!じゃなくてギャーッ!!て言うてたで」
もにょ「聞こえてたん多分お前だけや。

他のメンバーイヤモニつけながら出てくるから。

口見てキャーなのかギャーなのかくらいは判断はできるけど」

 

もにょさんの背後から志記さんが近づき、両手でもにょさんのお腹をキュッてしてもにょさんがビクッてなる。

志記さんだけ出て来た時呼びづらいの何でだろうな。

たまにそういう悪戯を企てるからってのもあるのかもしれない。

 

もにょ「今もにょじゃなくて大西が出た、
もにょはギャーッて言うべきやった…
大西やったからイラッてしてもうた…」

 

 

香水を空中に漂わせてそこを潜るように浴びる志記さん。


咲吾「志記香水アメリカ式の浴び方してるやん」
もにょ「俺もファブリーズする時同じことしてる」

 

 

志記「どうでもええ話やねんけど」
もにょ「どうでもええ話ならせんといて」
志記「これお兄ちゃんに貰ったストラップです」
もにょ「全然どうでもよくなかったー!!!(ニッコニコ
あれ俺があげたプレゼントですー!!!」

 

 

咲吾「おだんごっ!
最初ポニテやってここ(肩)まで長さあったんですけど
ちょっとメスみあったんでお団子にしてもらいました。

僕メスみあるのちょっと得意じゃないんで」

虎丸「メスみあるのはきらりだけ??」

咲吾「そう、きらりの売り上げでバンド用のスマホを機種変できました!

きらりの売り上げで!!!
前SEやってすぐ落ちててんけど15にしたから。
メンバーのスマホを差し置いて一番新しいの!
ちょっと自分のと替えたいもん!」

咲吾「きらりのテーマソング作るかも。
志記昔作ってたやんアイドルソング」

志記「作ってたけどwww」

 

もし曲として確立したら絶対めっちゃアーメン並みのキャルキャルフリになるんやろうな…

 

 

咲吾「今日は忘れず持ってきた!Tシャツ!(ぴんって裾持って伸ばして
新潟で忘れたんですよね!
すもりさんが引率の先生のように
皆さん、アンコールのTシャツ忘れないで下さいね、って。
3日前から毎日送ってきてた」

 

咲吾「沖縄がないんですよね!付け足さな!

カントリーロードツアーいつから始めたっけ?2月?

半年以上ですね!半年かけて回ったって言うと壮大に感じますけどww」

 

咲吾「いやあ前代未聞でしょうね!ツアーファイナルを加古川でやるの!」
志記「一時期はロックバンドの聖地みたいな所でマキシマムザホルモンさんとかやってたんですけどね」

 

咲吾「明後日には次のカントリーロードツアーの発表もきっとありますので!

スクリーンがないのでいつものはできないんで口頭でww
口で効果音言います。ファイナルだけ(豪華そうな音)で」

志記「アイパッドで出来へんの?」
咲吾「アイパッドに音声入ってるからそれでやるか」
もにょ「あかんあっこやと回線が足りひん」
咲吾「大丈夫マイクで拾ってやる」

 

 

写真撮影。

 

咲吾「出る前に考えててんけど~ww

琵琶湖ポーズ(パッと見ただの四角)

あとはUとか??」

もにょ「何のU??」

咲吾「ユーストンの」

 

結局は琵琶湖ポーズで。

言うて細かい表現できないのでほぼ四角ちょっと狭めたみたいな感じ。

 

 

咲吾「今日皆見やすいでしょ?見やすいよね?」


確かにステージ高いし見やすかった印象。

(前方だと少し見上げる感じになるので首がちょっとしんどい)

 

 


 

 

咲吾「また大ー津へ~♪」

 

 

 

 

 

 

咲吾「~って終わろうと思ったんですけど1曲追加します!
寒くなってきましたけど
今日で海開きを終わろうと思います!
琵琶湖の方が行ってました!俺にとっては琵琶湖がビーチでした!
琵琶湖でサンオイル塗って焼いてました!
ただ赤くなって帰っただけでした!
最高の琵琶湖を過ごそうz」

志記「最高の琵琶湖を過ごしてどうすんねん」
咲吾「最高のユーストンを過ごそうぜ!ライドンザ!ビーーーチ
ライドンザレイク??」

 

 

大好き!!!!!!!!!!!!!!

最後の最後に大はしゃぎしちゃった。楽しゅうございました。

 

どこの曲か忘れたけど「ブラックバスのように飛べ!」みたいなん言ってる時もありました。忘れた。

 

どっかでパトランプ!煽りあったけど警察曲なかったな。

ていうか現時点最新曲枠(警察怪盗の意)全く無かったね?!

思い出の箱だから懐古厨だったのかもしれない。

 

咲吾「ペンギン!」
…???
咲吾「ペンギンの鳴き声あんの知ってる??

ヴァアーって言うらしいwツアー楽しみにしてて!」

 

とかもあった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

20:13頃終演。

お疲れ様でした&楽しい時間をありがとうございました。

 

明日の東加古川もありますので取り急ぎ!

何か思い出したら追記します!

読んでくれた方もありがとうございました♡