甘い暴力

甘い暴力プレゼンツ「破・廉・恥」

【大阪】5月6日(土) BIGCAT

に参戦してきました。

 

※初めてライブ・イベントレポを閲覧される方へ※
ブログトップより、メッセージボード(メモフキダシアイコン)の注意事項をご一読下さい。
うろ覚え自己満足レポです。雰囲気で参考程度に読んで下さい。
不快に感じたらそれ以上読まず、すぐにページを閉じて下さい。
一切の責任を負えませんのでどうかご自衛お願いします。
ご了承いただける方のみページスクロールして読んで下さい。

 

 

当方そろそろがっつりハマってから1年かな~ってレベルの新規です!

生初見曲がまだまだ存在する身です。お手柔らかにお願いします。

 

 

 

事前通販で購入しました。

音源は勿論のことライナーノーツが良すぎる。

写真だけじゃないです。最早V系雑誌の大特集ページ。

サブスク利用するから音源買わな~いって人でも懐に余裕があるなら絶対買った方が良いです。

一人でも好きなメンバーが居るなら尚更。オススメです。

 

 

義ギャ・のちゃんと前日の対バンに続けて2days!

この日はOPAのフードコートのバーガーキングへ。

何故わざわざセットにしてしまったのか。

後で後悔した。

 

 

今回も撮り下ろし初出しアー写の看板がありました。

背景がまた煌びやかでいいね。

 

個人的にはこのツアーは今回が最初で最後。

今回短いツアーとはいえ、前回ツアーは3ヶ所見れたのに今回はこの1ヶ所分しか見れないの悔しくなってきたな。今からでも増やすか?

 

最初、「本公演マスクを着用しての声出し可能公演です」と案内あり。
前日の対バンだってOKだったし箱としてはOKなんやろうな。
後に「声出し禁止」と訂正したアナウンスが入りました。

そのままライブ始まって混乱招く結果にならなくてよかった。
 

 

 

 

まずは楽器隊3人がステージに。

混乱するようなごちゃまぜなSEから、激しい演奏。

こればかりは音楽というより騒音としか思えない音の喧騒でした。
照明がチカチカバチバチしているのもあってちょっとした洗脳を喰らっているような気分。

 

最近の黒い衣装が多かった印象とは真逆、真っ白なシャツの咲さん。

後にどっかで回転した時に裾が出てる方の右側が腹チラしてました。

襟が広く開いているのもしばらくすると汗で肌が光り更に色気が増して見えるようになり、チラリズムの魅力をよく理解されているな…素晴らしいな…となりました。

 

 

破廉恥ツアー初日だからか『破・廉・恥』始まり!始まった感する!

「私はただあなたとセックスがしたいのです」の言い方が音源よりもゆっくりで言葉がはっきりと区切られているようで強く印象に残りました。

 

Bメロ絶対折り畳みだよ絶対間違えそうwwwと思っていたものの

実際やってみると案外合ってる気がしてちゃんと拳ヘドバンできました。

 

途中のボーカルソロっぽいとこ咲いていいんかなって疑問。

少なくともギターソロ後2回目のとこは咲いてた。

1回目も咲いていいのではなかろうか。

 

 

『名前が無い』の突然スローモーションになってから説明できないフリするの見てそうだこれ前見た時面白いなって思ったんだった。

 

 

『ヒス症』こんな序盤で来るの珍しいな!?

 

咲「モッシュです。どうぞ!!」
 

その言い方だとその場モッシュなのか横モッシュ思いっきりやっていいのかどっち!??!?!
どっちの判断が正しかったのか今も分かりませんが実際全体的にはちょっと動いてるように見えました。

でもモッシュ解禁にしては後の『暴れ少女』は拳のままやったなぁという疑問。

声出しにしろモッシュにしろ可否明言しないといけない時代やりづらいですね。
 

 

咲「滑り込みで!
…滑り込みで、ソールドアウトしましたありがとうございます
前回の無修正ツアーファイナルより人が居ます」

 

 

 

 

この前か後に前日もやってた短い囁きラップ入ってたんだっけな?

→『玩具にして』ってドエロ曲からドエロ曲への流れがえぐすぎる。

更に『噛み痕』に繋げるのはわざと美化しているような、美化したいような意図を感じました(こなみかん

 

 

今回は曲終わってもしばらく揺れててなんか可愛かった。

 

から突然『バッド入る』初見殺し過ぎるでしょwwww

相変わらず最初の手ババッ追いつけてない人多数なんだがwww

 

 

茶番部分、事細かに書いたらうちのブログがBANされそうなんで要所だけ書きますねえ!!!!

 

モテるためにダンス教室に通い始めた啓ちゃん・文さんの二人。

そして現れる義さん…改め破廉恥先生。

黒アフロに、進撃の巨人みたいに筋肉質な上半身タイツ。

裾にひらひらレースみたいなの付いててドレスシャツっぽくなってる。
完璧さより素早さ優先だったんだろうな、耳周りのとこ地毛隠しきれてなくてわろた。

 

決めポーズを伝授しその場で採点。

採点ついでにちょっかいかける手が怪しくて

啓「来るなよー!!!マジでやめろよー!!!」

必死に言ってるの可愛かった。

 

3回目にはフロア側にケツを突き出す破廉恥先生。

一瞬ぷりぷりおしり(仮)やっぱり正式採用されて今から始まるんかと思った。

 

啓ちゃんは一発合格だったものの文さんは不合格、個人レッスンを受ける羽目に。

解放された啓ちゃん上手へ逃げる。

 

文「お前は俺を見捨てるのか!!」

 

草。

ここで暗転するのがまた良い演出過ぎるwwwwwwww

こういうのは実際に見せるより、あえて見せずに観る側の妄想を掻き立てた方が逆にリアル感出るからね。何を冷静に分析しているんだ私は。

文さん最初は怯えて拒否っていたものの「新しい扉開いちゃう」とか言ってた。叫びがガチなんよ。どっから出てきたそんな台詞。声抑えるのに必死だったわ。

破廉恥先生による個人レッスンは翌朝まで続いたのでした…でちゃんちゃん。

 

しかし義さん、こういうキャラびっくりするほど似合うね…(※褒めてる

個人的にはBLというよりゲイビだと思いました( ˘ω˘ )

 

 

 

咲「久しぶりに踊ろうか」

 

『イタイ女』

生初見。久しぶりにって言ってたからレア曲?しばらくやってなかったのかしら?

イタイ(右手上げ)、イタイ(左手上げ若干交差)、(両手開いたり閉じたり説明しにくい動き)イタイ女~(手拍子パン)→両手で横揺れ

そうね(右手挙げ)、私(自分指差し)、イタイ女~(頭コンコン)

 

咲「合ってる!?」

 

って説明中ギャに確認してた。ちょっと不安そうなの可愛いね。
 

咲「俺がやるのを真似してね」
 

なるほど、承認欲求系、脳内メルヘン系、中二病拗らせ系のポーズを歌詞の通りにするんですね!

歌詞が指示してるから分かりやすいし何よりやってるメンバーが可愛い。

これ完璧に踊れるようになったらかっこいいだろうな。覚えます。

 

 

『暴れ少女』

我バンギャぞドヤー!って感じほんとに好き。

 

定期的に「0.5歩詰めましょう」とか指示して後ろの状況も確認してくれて優しいなって思いました。

 

 

咲「(ワンマンと言う意味で)やっと2人っきりになれたな。
SORTツアーや対バンで声出しさせてもらって

うちのお客さんは声出しありでもなしでも楽しんでくれてるって思ったから

今回は直前まで悩んでんけど声出し禁止にしました。

メンコとかさ、俺も特に言ってこなかったけど
このツアーが終わったらお前らを調教しようと思ってるから」

 

それこそ「大調教会」的なライブ、夏にやる?

やってくれたらいいな。
 

 

咲「俺はここを通して正しい死に方を伝えていきたいと思ってる。

俺もまだはっきりとは分かってない、まだ模索中だけど
ただひとつ言えることは、命を賭しても思い続けること」

 

咲「俺は死にたいと思うことは、無い。
何故なら、お前らに生かされているから!!」

 

 

後の方ちょっと放心気味で断片的にしか思い出せない…w

 

その時考えていたこと、ただの自分語りなんですけど

過去に「幸せな奴は甘い暴力を聴くな」っていうタイトルのライブがあった通り、甘い暴力の音楽って本当は心が不健康な状態で聴くのが一番心に良いんだろうなとふと思って。

以前にも「私にこのバンドは重過ぎる」と思ったことがあるんです。今もたまに思う。そういう意味では向いてないかもしれない。

今の所「ライブが楽しい」「音楽が好き」だけで行ってる節がある。

メンヘラっちゃメンヘラだけど多分世間一般のメンヘラさん達よりは落ち着いてるんですよね。

たぶん元気な方なんですよね。元々甘え下手なのもあるからかもしれんけど。

本当はきっと良いことなんだけど、この場では浸りきれない縋り切れないのが少し勿体ないなって思いました。

でも浸れるようになったらホイホイライブ行くことになるから今ぐらいが自分にちょうどいいのかもしれん。

いつかマジで浸り出したら笑って欲しい。

 

 

 

 

 

 

咲「同じ曲を何回やっても!
お前が初めて足を運んだ日!初めて俺達が出会った日!
初めて聴いた日と同じもんをお前に見せてやる!」

 

 

20:26頃終演。

 

一応規制退場とのことでしたが

一人が腕伸ばして弱いバリケード作った所で移動する人を阻止できるわけなくないか!?腕が届かない溢れるところから隙見て人どんどん出てるけど!?

制限するなら開ける扉も限定すべきだし入口とかもっと狭い通路で止めるのが良いんじゃないかと思いました。勿論大人しく従わないギャも悪いけど…

 

 

 

 

 

 

 

お疲れ様でした&楽しい時間をありがとうございました。

今回の終演後物販はスタッフ3列対応でした。

途中からメンバーに切り替わったかどうかは見てないので不明。

フロア後方でしたが今回もビッグステップの階段通り越して1階まで下ろされた。

毎度思うけどこれほど並んでても売り切れないチェキ在庫用意ありがてえ。

チェキの販売案内に「過去チェキあります!」って貼り紙されてるの分かりやすくて有難い。今までもあったかもしれんけど今後も貼っておいて欲しい。

 

えーん現時点で甘い暴力の予定もうなくなっちゃったー。゚( ゚`ω´ )゚。

なんて私言ってましたけどこの人ロクサミのことすっかり忘れてますね。

そんなわけで個人的次の甘い暴力は6/4ロクサミになるかと思います。

8/19の名古屋の対バンも行こっかな!

SORTツアーや友喰イで楽しかったバンドも居るし!

前向きに考えてるけど一応べびのインスト予定待ってる、もう申し込むぞ??

 

個人的な次は5/17『NANIWAdelicビジュアル&お笑いライブ -road to OSAKA Expo 2025-』GORILLA HALL OSAKAと5/18FEST VAINQUEUR大阪MUSEです。

ご一緒の方いらっしゃいましたらよろしくお願い致します。

 

また何か思い出したら追記します。

読んでくれた方もありがとうございました♡