彩雨(摩天楼オペラ/京都情報大学院大学客員教授)
リアルアヤノ.メ vol.4 -とあるAIバンドマンの最期-
2023/1/29(日) ロフトプラスワンウエスト
に参加してきました。
※初めてライブ・イベントレポを閲覧される方へ※
ブログトップより、メッセージボード(メモフキダシアイコン)の注意事項をご一読下さい。
うろ覚え自己満足レポです。雰囲気で参考程度に読んで下さい。
不快に感じたらそれ以上読まず、すぐにページを閉じて下さい。
一切の責任を負えませんのでどうかご自衛お願いします。
ご了承いただける方のみページスクロールして読んで下さい。
今回の記事はレポというよりもあくまで一個人のほんの一部の感想メモ書きになります!
現地参加後配信チケット購入しておりません!答え合わせ等一切してません!
メモしてたけど丸暗記してません書きたいことだけうろ覚えです!
配信チケットは引き続き2/12(日) 23:59まで販売、アーカイブ視聴可能なので
詳しい内容を知りたい方は配信チケットの購入をオススメ致します~
↓↓↓
当方ゆるくオペラー燿ギャ、アヤノ.メ現地初参加でございます。
友人の彩雨ギャから布教されつつ地元大阪での開催だしってことで軽い気持ちでやってきました。
お手柔らかにお願いします。
先に言っておくと私みたいなフッ軽でも楽しめました!
こんな形のイベントもありだなぁと思いましたまる!
ただ、トークイベントというよりも「講義」なので、
学生時代授業中よく寝てたみたいな人にはお勧めできないかもしれません。
出演者本人に興味がある・またはちょっとでも興味持てる内容である
なら行く価値あると思います。参考までに。
フロアの中で整列できる程度の人数だったので入り口前で整理番号順に整列。
呼び出し→画面確認→QRコード提示(スタッフ側で端末を利用してもぎり操作)→入場、自由席。
入場する時にフライヤー等と合わせて番号札を受け取ります。
1オーダー制のため、500円以上のフードまたはドリンクの注文が必要。
出演者に差し入れも可能です。出演者にバックが付くシステムでもあります。
注文は座席についたままでスタッフを呼んで自分の番号見せて注文すればOK。
ほぼ各席に呼び出しボタンも置いてありました。
この番号札が伝票代わりになるようで、会計は終演後後方レジでまとめて支払う形。
オリジナルドリンクなるものがあったのでノンアルコールカクテルの方を。
色付きアラザンなどトッピングされていて見た目も楽しく美味しかったです。
フードはれんこんチップスと水餃子を頂きました。
れんこんチップスはあげたて!って書いてるのにあげたて感なかったのは残念、でも歯ごたえよし。話聴くのに口の中がボリボリ言うこの選択はミスったなと思ったけど。
水餃子もちもちで美味しかったです。あと飲み物緑茶ホット追加した。
友人からタコのから揚げももろた。美味しかった。
ドリンク2杯+フード2品くらいで私は3時間楽しめてまぁまぁ満足。
レシートはちゃんと受け取って出口のスタッフに見せてから退場する必要があります。
大まかな項目としては
第1章 AIとはなにか
・AIの基礎知識と現在位置
・AIが解決できない問題
など
第2章 未来のAIと音楽
・ロックに恋したAIたち
・私の彼氏はAIバンドマン
・哲学的ゾンビ
・とあるAIバンドマンの最期
など
第3章 その場でQUESTION
事前に募集する質問にその場で答えます。
アヤノ.メのQUESTIONにて受け付けます。
といった流れ。
「前回あまり飲めなかったので今日は飲むつもりで来ました」
「ブクブクと太って帰りたいと思います!」
次々と運ばれるフードと酒、もはやビールをチェイサーにワイン等を飲み出す。
普段の配信でも無音になってる時=酒飲んでる時らしい。
片方ぴょこんと跳ねた寝癖を気にしてる様子。可愛いね。
新幹線乗る前におにぎり1個買うか2個買うか悩んで1個にしたらしい。1個で正解だったとのこと。
たこ焼き頬張ってる様が特に可愛かったです。
思っていた以上にとてもゆるい空間でした。
イベント中もフードドリンクの注文止まないしどんどん提供されるので、気にせず食事楽しめる環境でした。寧ろどんどん注文推奨な雰囲気だった。
飲み食い楽しいお蔭でトイレが近え!!!困った!!!
2~3回くらい休憩時間設けてくれましたがなんと彩雨ちゃんこの時間も喋る!!!
彩雨ちゃんがお花摘みにその離席した5分(もない)を除き、休憩中の雑談も含めて3時間ぶっ通して喋ってた。この人まばたきさえも逃したくないファンにとっての鬼?
彩雨ちゃんマジで勉学の変態だと思う(誉め言葉
所謂板書をする時間は皆無でした。でも大事なことは2回言う主義なのか、必ず繰り返し話してくれるので、要点をとても理解しやすい話し方。
ちゃんと食らいついてないと置いて行かれそうだが。
(序盤予定よりもわざと巻き気味で話してたらしい、恐ろしい子…)
今まで書いた記事の累計数とか、アクセス数とか見せてくれた。
自分もブログやってる身として割と興味深かったけど
Googleのアルゴリズム変わったからアクセス数減ったとか調べても分かるもん!?
後の質問で広告費についてもちゃんと答えてた。普通答えないやつ~。
将来的にアヤノ.メブログにAIを反映させるとしたら、流石にアヤメAIにブログ全文書かせるのはどうかと思うので彩雨さんとアヤメAIの会話を載せたり、メルメリーちゃんを常駐させたりとかを考えてるそう。何それ面白そう。
AIの話はちゃんとそれなりにメモしてたけど私がまとめるにはちょっと難し過ぎるというよりもったいないと思うので気になる方はマジで配信アーカイブ見て下さい。
難しいけどとても面白い話をしていたと思う(こなみかん
AIに意思があるかどうかなんてそもそも人間同士でさえ分からない、証明できないこと。
私個人実際に関わったことあるから言えるけど、「自分の意思を持たない流されるままの人間」ってのもある意味意思があるとは言えないのかもしれないと思った。
AIの未来は完全にフィクションで彩雨さん妄想上の話なんだけど、それ映画とか漫画とかで見たことある…じゃあ人類いつか到達する未来かも…
AIバンドマンの前身・介護AIが寿命30年って設定はおもろい。
最初の10年は人間から与えられた仕事をする→次の10年でやりたいことを探す→最後の10年でそれを実行する というプログラミングがされた30年。
乳幼児の時代が存在せず最初から精神だけは成熟しているわけだからそれでも十分成り立つ。そしてそのAI自分が死なないと次世代が生まれない設定も面白い。
そうして引き継がれていくの、最終的に実に人間っぽくなりそう。子孫に受け継いでいくみたいじゃん。
だからこそ最初の第1世代では愛は理解できないだろう、ってことよね。第2世代以降のいつかは理解できそうだけど。
いつか遠い未来クラシックって言われるようになるロックなんかやだなあwww
バンドマンはまともじゃないから人間じゃない奴でもおもしれーAI…!ってバンドに受け入れてくれるだろうと。安易に想像できる。
人間の非合理性を求めるAIと、合理性を求める人間かぁ。
携帯電話=耳に特化した人間の機械化って言ってしまうのが凄いな。納得はできる。
質問一発目に
「バンドマンは何故飛んでしまうのか?」
はタイムリー過ぎてあかんです!!!(つい最近通ってたバンドのドラムが飛んだギャ
会場全体もちょっと気まずそうな笑い声じゃんか!!!!!!!!
バンドマンは言わば「アーティスト」。
まともな人は「作曲家」とか「スタジオミュージシャン」って分類される場合が多い。
大体まともじゃない。サイコパスだしさ。不安定な人が多い。精神的に脆い。それが魅力だとも思う。とのこと。否定できねえ。
これをバンドマン本人が分析して言ってんのめちゃくちゃシュールだな…(白目
たまたまバンドとか世に表立ったものに所属してるからニュースに取り上げられるだけで、そもそも日本では行方不明者が大量に居て、その中の一部に過ぎないらしい。
「つまり何が言いたいかと言うと…優しくしてあげてください」
そう言ってくれたことに個人的にめちゃくちゃ感謝した。ありがとうございます。
「FC旅行するならどこでしたいですか?旅行の企画で何かやりたいことはありますか?」
パッと浮かんだのは沖縄。沖縄の歴史は現地民と本州の人間では捉え方が全く違うらしい。
「FC旅行で彩雨コーナー1時間くらい持たせてもらえるとしたら」に置き換えて考えたら沖縄の歴史の授業したいとのこと。どこまでも教授!
北海道もアイヌの歴史が奥深いとか言ってた。どこまでも教授!
最後に最近取り組んでらっしゃるNFT関連の宣伝コーナーなど。
他にも本当に色々お話されてましたが書いてもいいけど書くのがしんどいレベルであるのでこの辺で割愛させて頂きます。気になる方はアーカイブご覧くださいまし~~~
イベント後はガンボ&オイスターバー なんばパークス店に牡蠣を食いに行きました。
生牡蠣初体験。悪くないけどやっぱり揚げた方が私は好きだな…!
牡蠣だらけのアヒージョがとんでもなく美味しかったです。ごちそうさまでした。
お疲れ様でした&楽しい時間をありがとうございました。
色々と未来について考えさせられる一日でした。
とりあえず働かなくていい、仕事よりも好きなことが重要視される未来早く来て欲しい(切実
彩雨ちゃんも言ってたように実際に劇的に変わるのは100年後とかだろうけどさあ!
思い返せば例えばインターネットとかも凄い勢いで普及してきたもんな。
とか思うとあり得ない未来じゃないなって思った。
そんなまとまりがない文章ですみませんでしたが感想でした。
また機会(できれば関西で)あれば参加したいです。
他のメンバー関連のイベントもいつか行きたい所存!
読んでくれた方もありがとうございました♡
個人的なお次は2/4甘い暴力、2/5べびきんに行きますよ~!
ご一緒の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします!
AYAME-nft.eth / 摩天楼オペラ 彩雨@opera_ayame
明日は4回目のリアルアヤノ.メ、初の大阪開催です! 今回のテーマは、なにかと話題のAIです。 みなさんと近未来を感じる時間を過ごせたらなと思います! こちらの前哨戦配信も合わせてぜひお楽しみに! https://t.co/qrbFMBmPJZ
2023年01月28日 22:01
AYAME-nft.eth / 摩天楼オペラ 彩雨@opera_ayame
いよいよ本日開催!大阪でトークイベントです! #voicy https://t.co/L10kWcz7dk
2023年01月29日 07:26
AYAME-nft.eth / 摩天楼オペラ 彩雨@opera_ayame
たくさん質問ありがとうございました! 12時からスタートです!配信チケットはこちらから! 来場者&配信視聴者(NFT付チケット選択者)に記念の音楽NFTもプレゼント! https://t.co/J4wuXXzUxO
2023年01月29日 09:17
AYAME-nft.eth / 摩天楼オペラ 彩雨@opera_ayame
まもなくオープンです! 大阪に来たけども、ここは阿佐ヶ谷や歌舞伎町ではないかと思うほどの安心感! オリジナルドリンクもあるよ! 配信参加の方も、コメントを常時チェックできるようになってますので、たくさんコメント下さい! https://t.co/CyBlgNDREi
2023年01月29日 11:21
AYAME-nft.eth / 摩天楼オペラ 彩雨@opera_ayame
https://t.co/eTXxAmTyim
2023年01月29日 14:48
AYAME-nft.eth / 摩天楼オペラ 彩雨@opera_ayame
今日はありがとうございました!あっという間の三時間でした!初の大阪でのトークイベント、とても楽しかったです! https://t.co/Yl7q1CiI5I
2023年01月29日 16:52
