【E.L.L】TRIPLE PUNCH【45th Anniversary】
2022.12.06[TUE]大阪府 OSAKARUIDO

KYOKUTO ROMANCE / SPLENDID GOD GIRAFFE / FEST VAINQUEUR
FEST VAINQUEUR 動員で 
参戦してきました。

 

※初めてライブ・イベントレポを閲覧される方へ※

ブログトップより、メッセージボード(メモフキダシアイコン)の注意事項をご一読下さい。

うろ覚え自己満足レポです。雰囲気で参考程度に読んで下さい。
不快に感じたらそれ以上読まず、すぐにページを閉じて下さい。

一切の責任を負えませんのでどうかご自衛お願いします。

ご了承いただける方のみページスクロールして読んで下さい。

 

 

当方FEST VAINQUEUR動員です!

他バンド詳しく知らない部分が多い+対バンなので感想と全体的に書きたいところしか書いてません。雰囲気でお楽しみ下さい。

当日急遽仕事が休みになってフッ軽したので本当に軽い気持ちで臨んだので本当に全然大したこと書いてないと思います。

 

ちなみに書いてる人の他バンド認識情報↓

 

SPLENDID GOD GIRAFFE→この構成では初見。

 前身がLEZARDってことは知ってる。

 その頃に1回だけ対バンで見たことある。

 なつm秀人さんがドラマーからボーカルに転身したことも知ってる。

 サポートドラムの遼君が以前から推し。今回初めて予約チェキ買いました。

 

KYOKUTO ROMANCE→完全初見。

 前身がAnli Pollicinoってことを当日調べて知る。

 前身も失礼ながら名前だけ見たことある程度。

 ビジュ見たらボーカルがJanne Da Arcのyasuみ凄まじいと思った。

 さてはジャンナーだろって思ってる(HEAVENカバーしてたのは見たのできっとそうなんだろうなって勝手に思ってますが詳しい人見てたら教えて下さい

 

2019年始動とか始動して半年とか言ってる中フェストだけ12周年言うてたんですが

前身バンドからの活動総計で見たらほぼ同期やないかい!!!!!!!!

それにしても今回の3バンド、全部名前的にエゴサしにくいし名乗る方も発音しにくいとこあるし初見で覚えてもらいにくいやろなって思った(こなみかん

 

 

----------

<SPLENDID GOD GIRAFFE>

 

 

セトリ分かる方いらっしゃいましたら教えて下さると…嬉しいです…!

個人的に3曲目のちょっと明るめでジャンプ多い曲が楽しくて好きでした!

 

幕開いてサポート遼君は既にステージに居ました。ガン見しました。

なつm…秀人さん本当に顔面が良い。そして細い。胸元がえっち。

 

始まる瞬間スマホを取り出すギャさん達。な、な、なにごと!?

ステージ側から撮影OKとアナウンスされて撮ることはあったけど始まる前から許されてるようでした。

気付いたのマジで開演直前でじっくり見れなかったけど「撮影OKです」みたいな張り紙してるの確かにあったな?!そして1曲限定とかでもなく全編撮っていいってこと!?

早く気付きたかった知りたかった、そしてそれならもうちょっと上手寄りに入ればよかったなぁ…と思うのでした。

こういうバンドを広める機会には全力で協力していきたい所存なので、またいつか機会があれば是非撮らせて頂きたいです。

 

秀人「いきなりハプニング?w

よりによって良い雰囲気の曲でさww」

公祐「危うく2回目のギターソロ弾く所だった。

遼君俺が変な動きしてたら気付くかなって思ったら俯いてた!

秀人も流石に気付くと思ったらこんな決めポーズしてるし!」

 

両手を合わせてごめんなさいする遼君、かわいい。


公祐「二人とも関西弁力がまだまだだね」

秀人「多分わしの関西弁博多が混ざっとる」
公祐「俺なんか…大阪の人(HIRO)と組んでやってたからさ」

TACC「なんだっけZENSAI●●●●??」

公祐「●●●●(存在するグループ名かなんかにもじってた)だから」

秀人「どっちかというとB'zだと思ってた」

TACC「ピザとか食べてたよね、俺以外とはあんなに食うんだ…」
公祐「そんな食いたい気分じゃなかったんだけど」
TACC「嘘つけwww
食いしん坊みたいな曲が多かったじゃん、ハラペコとか焼肉とか」

公祐「そっちの方が目立って真面目な曲が逆に恥ずかしかったんだよね」
 

公祐「今日の大阪前入りしたじゃないですか。

HIROに前日ごはん食べに行こうって誘われたんだよ。
メンバーにも話してたの、HIROが行こーって言ってたよーって。
当日、俺運転中でLINE見てなかったの!
後で見たら『ラーメン食べて寝ちゃってたらごめんな』ってLINEきてて

あれ?晩御飯食べに行く約束したよな…?
ってかラーメン食べるっておかしくない!?

ラーメン食べて寝る気満々じゃん!!!
ってドタキャンされた話を言いたかった」


公祐「このバンド始まる前にさ、ミケに新しいボーカル誰よって聞かれるのよ。
絶対言いたくなかったからさ(秀人チラ見
絶対言わないでよ?って釘刺して、Shindy って言って
えっ、て本当かどうか分かんない感じになって
ミケもそれ以上聞けないしShindy本人にも聞けないしで
Shindyのファンの皆さんすみません!!!」

 

公祐「我が為っていうソロの人がいるんですけど
その人がShindyが好きで、この前のツーマンでもShindyの話しまくってて、Shindyいないのに。俺らell.SIZEでやってたんだけどShindyはELLでやってたのかな?

いつもShindyのいない所でめちゃくちゃShindyの話してるんですけど、今日やっとシンディのファンの人がいる所で話せました」

 

18:52頃終演。

 

 

----------

<KYOKUTO ROMANCE>

 

 

19:10頃開演。

 

セトリ分かる方いらっしゃいましたら教えて下さい…!

普段公式から出てるっぽいしこのスリーマン全公演終わったら出る感じなんかな??

最後にJOKERやったのは分かった、事前に予習して好きだと思った曲でした。

2022.12.17↑セトリ追記しました

 

構成がなかなか見ないもので面白い、マニピュレーターが居る!

高く設置された機材の所にずっと居るかと思いきや時々前にも出てくる。

サブボーカルや合いの手のようなヴォイ!も担当してらっしゃる。盛り上げ役。

どっかの曲で前に出てきてハート!ハート!って指示してる(ハートしてってしてる)のが可愛かった。

 

曲いいなぁと思ったし楽しかったんだけど、思っていた以上にボーカルShindyさんの「この人絶対yasu好きやろ」要素が多過ぎてちょっとした胸焼け状態になりまして(めんどくさい限界ジャンナー!

完全に自分が悪いんで悔しいんですが正直途中から平静に見れてなかったです。

次の機会には落ち着いて観たい…

 

Shindy「僕らを2番目の男にして下さい!

1番目はもう居るだろうし諦めるので!

僕ら2番目でいいんで!!どうですか!
男は…新しい扉開こう!!」

 

 

19:53頃終演。

 

 

----------

<FEST VAINQUEUR>

 

 

20:13頃開演。

 

対バンって対バン相手もかっこいいけど

やっぱり本命バンドが一番かっこいいって再認識する機会だよなと。

 

HAL「扇子持ってる人は扇子持ってね~!」

 

フッ軽とはいえちゃんと扇子もタオルも持って来てよかったwww

 

 

 

HAL「名古屋E.L.L.45周年おめでとうございます!

こんなおめでたいイベントに呼んで頂けて光栄です!

FEST VAINQUEUR今年で12周年になります!

追い付け追い抜け…45周年!?目指して頑張りますw」

 

HAL「HIROご飯は食べに行ったりなww」

 

HAL「最近は今年リリースした曲を中心にやっていたんですが
今日は同窓会のような面子なので懐かしい曲を…

アンリポr…KYOKUTO ROMANCEと!

なつm…秀人!w」

 

わざとらしかったけどやっぱりそっちの方が呼び慣れてる説。

 

対バンって対バン用の固定セトリなことが多いじゃないですか。

本命ファンからしたらちょっと物足りなく感じるやつ。

私は今回逆にそれを期待して行ったとこあるんですけど

実際に出たのがワンマンでやるのも珍しい方の玄人向けセトリwwwwwww

まだまだフリ分かんない曲も多い若輩者なのであわあわしながらフリしてました。

でも今までと比べて曲すぐ把握できたりついていけてた気がするので個人的には満足。

対バンでもHALさんのギターボーカル聴けるの、なんて贅沢。

 

 

 

20:55頃終演。

 

 

----------

 

 

 

終演後SGG物販寄ろうとしたらスタッフさんまだいなくてフェストの物販に並びかけ、SGG物販〆まーすの呼びかけで慌てて予約チェキ引き取りに行きました。

SGG終わってすぐに行けばよかったね…めちゃめちゃ時間あったね…ごめんね…物販ホール内だったからちょっと行きづらかったんや…

 

何気に人生初めての予約チェキでした。

当日に急にDM飛ばしてすみませんでした…(土下座

遼君もSGGスタッフさんも対応して下さりありがとうございました…

サポート活動始めてから何度かチャンスはあったもののタイミング合わずだったので、やっと買えて嬉しかったです。

また来年もこういった機会あるといいな。

次は枚数増やすか撮影…撮影を…

 

未開拓のバンドにも触れることができて新鮮な1日でした。

本命のかっこいい姿見たりとか目線合ったりすると来てよかった~!ってなる。

フッ軽キメてよかったです。

フェスト年内ラストのバンドライブか…もっと頭振りたかった…

来年はもうちょっと参戦増やそう…と思いました。

 

 

さてはて次の個人的な予定は甘い暴力!

(この日咲さんRUIDO来てたらしいね?!後でストーリー見てびっくりした!)

12/10岡山と12/15大阪に参戦致します。

 

個人的な次のFEST VAINQUEURは

12/24大阪でのクリスマスアコースティックライブの参加を検討中です。

まだ検討中!1部は行くと思う!

 

そんなかんじで。

ご一緒の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

読んでくれた方もありがとうございました♡