FEST VAINQUEUR

2022 TOUR『Shooting Star』
2022.09.10[SAT]神戸BLUE PORT

に参戦してきました。

 

※初めてライブ・イベントレポを閲覧される方へ※

ブログトップより、メッセージボード(メモフキダシアイコン)の注意事項をご一読下さい。

うろ覚え自己満足レポです。雰囲気で参考程度に読んで下さい。
不快に感じたらそれ以上読まず、すぐにページを閉じて下さい。

一切の責任を負えませんのでどうかご自衛お願いします。

ご了承いただける方のみページスクロールして読んで下さい。

 

 

フェスト参戦は7月ぶりですね!

終盤力尽きてたし翌日の予定も迫ってるから書きたいとこしか書かないよ!!!(土下座

 

 

会場からすぐ近くの森カフェ、グリーンハウスヴァルトさんにて。

ケーキをセットで頼むとなんとミニソフトクリームがついてきます。

このソフトクリームが驚きの美味さで無我夢中で食ってた。

今までで一番美味しいと感じるソフトクリームだったかもしれん。

勿論シフォンケーキもめちゃうまでした。

こんなたっぷり食ってええんかとなった。おなかいっぱいになった。

ドリンクはティーフリーというランダムでお任せフレーバーティーのおかわりを持って来てくれるものを選択。

私が飲めたのは3種類でしたが、こちらもまた色々お試し出来て楽しかったです。

モーニングも評判良いみたいなのでいつか狙ってみたいです。

今年一番人にお勧めしたいお店かも。お勧めです。

 

 

今回は一般B番で入りました!

元々別の予定に行く予定だったんですけど色々ありまして

マジでギリギリにチケット取った…

買った時あと2枚とかだった危ない…

 

S50番までの方~→Sの方~

→Sの方とA10番までの方~

→Bの方~ って呼ばれ方でした。

Sはたぶん60番くらいまで、AもBも10人前後に見えました。

+当日券数枚は売れてたのかな?

具体的な人数は知らん。参考までに。

 

 

ちなみにBLUEPORTさんフェストも初めてって言ってましたが私も初めてです。

三ノ宮駅から一番近いライブハウスなんですね。その利点もっとアピっていいと思う。

階段上がったらチケット提示ドリンク代支払い(500円だった!!!助かる!!!)ドリンクチケット受け取り消毒

その後にクロークの受付窓口がありました。

 

フロア入ってみたらパッと見上手逆最前から2列分くらいしか開いてないみたいな状況。

上手側に入口があるんですが、し、下手入りづら!!!

どうやら後方の下手上手の間に壁があるみたいでした。Why???

クラッパーだったら上手後方にちょっとスペースあるじゃん、あれの下手側にもスペースあるけど間に壁があるみたいな感じ(クラッパー行ったことある人にしか伝わらない表現

ライブハウスの柱問題もなかなかですが、壁もまた困ったもんですね。

そしてステージの天井が低い。奈良ネバーランドだ(※行ったことない

運よくちょうどいい所に入れました。足元位置指定なし。
私利用してないので詳しく知りませんが下手後方にトイレがあるみたいでした。

広い通路などないのでドリンクカウンターやトイレ行こうと思ったらギャの海に突っ込んでいくしかないので移動するの大変そうでした。

 

上手側にドリンクカウンター。瓶ビール瓶コーラ置いてる!

他の人の飲みっぷり見て美味しそうって思ったけどどっちも飲めねえんだわ!(号泣

終演後物販やプレボもこのドリンクカウンターがある空間内。

ソファとかもあって座れます。ライブ中はカーテンが閉まります。

どうやらここ通ってステージ上がるみたいですね。

 

フロア自体は2階だったんですけど、狭いからか地下箱並みの密室具合がしてました。

何もしてなくても暑いしちょっと動くだけで汗が噴き出る状態。

この日は私がフェイスパウダー叩き忘れたせいもあったかもしれん、いつにも増して髪が顔にひっつく!!!マスクするようになってからマスクにひっかかって更にひっつきやすくなってんのマジで嫌過ぎる!!!

がっくんに促された時マジで何人かドリンクカウンターの方に移動してた人居たし

涼しくなってきたけど熱中症は季節関係ない場合もあるし油断できませんね…

今後も自他共に気を付けて楽しみたいと思います。

 

 

今回のセトリはこちら。

 

 

 

HALさん神戸って言ってるつもりなんだろうけど第一声「こうえぇーーーー!!!↑↑↑」って感じだった。かわいい。

がっくんのシルエットが…パイナップルだ…クフフのフだ…(分かる人にしか分からないネタ)って思っちゃったすみませんでした。

小さい箱にしては音響良く聞こえるな!?

ボーカルの通りがとてもよくて助かりました(音楽素人)
 

 

 

 

 

HAL「神戸はReGENERATIONツアーぶりですね!

神戸BLUE PORTさん初めてやらせてもらうんですけど、既に皆さん分かる通り詰め詰めですね!

メンバーも距離感近くてびっくりしているところですw

ごめんね距離近いから十番が匂うかも!でも俺はキムチは抜いた!
若い頃、あっ、今も若いんですよ?

長く滞在はしたことないんやけど、神戸はお隣で若い頃からよくライブには沢山来てた所です。

パイ山もいつの間にかなくなって…代わりにお尻のモニュメントがありましたね」

 

HAL「歳を取りまして今日が初のライブです。ボーカルHALです!

そして上手ギターGAKUです!下手ギターI'LLです!

ベースHIROです!ドラム志雄です!」

 


扇子で自分仰いだりがっくん仰いだりしてんのかわいい。

曲が終わってもHALさん扇子持ったまま。

ハッ?!

 

 

金屏風からのヒガンバナコンボ好きね!??!?!?!

てっきり明日やるもんだと思ってたわ!!!!!(でも嬉しい)(明日もやって欲しい)

 

 

 

Sunnyside→STELLAの流れはジャンナー大歓喜なんよ。

しゅーちゃんきよちゃん関わってくれて本当にありがとう。

 

 

HAL「今回のツアーはShooting Starということで、星にちなんだ曲をメインに据えてセトリを組みました。大きくは変わらず、でも変えるところは変えて。

ヴィーナスブラッドベセルは明けの明星という意味があります。
神戸はインストアとかもなかったので触れさせて頂くんですけど
新曲には今年2022年になって初めて発見された、一番遠い星の名前を取りました」

 

 

あくまで初見で把握+自己解釈したメモなんですけど

 

だからもっともっと遠く強く輝いて~:ワイパー

間奏:ワイパー&音が変わるところでヘドバンを2回繰り返し

サビだからもっともっと:ヘドバン→答えじゃないその先へ~:手扇子

ギターソロGAKUに咲き→GAKU&I'LL2人に咲き

 

って感じでした。

間奏のワイパーとヘドバンの欲張りいいとこどり面白過ぎる、楽しかった。

 

 

 

 

HALさん、ハイパー折り畳みタイムの色々あるよなァア!!っていつものやつの中できのこたけのこ戦争に触れてた。どっち派なんや。

 

 

 

アンコール、体感いつもより早く出てきてくれた気がする。

あまりに暑すぎてメンバーの顔が心配っぽい顔してることに気付く。

 

HIRO「サウナみたい、ここおったら極まりそう」

GAKU「こっち(ドリンクカウンターの方)涼しいよ!!
そんな涼しくないけどこっちよりマシやから!!

しんどい子無理せず休んで!ソファもあったから!」
HAL「ほんまにこっち(フロアの方)暑い!

皆さん大丈夫ですか??

神戸まだまだ元気そうな顔してる奴もおるな。

あと2曲なんですけど!あっ言っちゃった!

耐えて下さいね!っておかしいな」
GAKU「早く済ませるか今休むかってところやね」

HAL「どうするもうちょいグダる??もうちょっとくらい時間あるけど…」

 

GAKU「トランス状態になってるような子もおるけど大丈夫??」
HIRO「I'LLも昨日から凄い見開いてたけど…」

 

I'LL「HALさ、GAKUと肩組んでたやん。
もうあまりにベタベタ過ぎて気遣って手浮いてたんよ」

GAKU「はるちゃんの気遣いが炸裂したかあ!!!」
HAL「いや、ベタベタしたらさ、GAKUの(汗)が付くから…w」


HAL「ベタベタするかぁ…

何やろハイになってるわwww」

 

HAL「暑過ぎてさっきから胃酸が上がってきててwww
十番臭うかもしれんごめんww」

 


HAL「ReGENERATIONから2年半ぶりですね。

あの頃のことはよく覚えてます。

福岡着いて雨の中走りに行って帰ってきてテレビ見たら明日ライブできませんってなってて。
福岡行って走りに行っただけみたいになりました」

HIRO「HALくんはともかく他のメンバーラーメン食べただけですからね」

HAL「そう、ラーメンも食べれたけどさ」

 

そんなになる!?って自分の過去記事見返してたんですけど

ちょうど世間的にマスクするしない、消毒するしないの境目で

マスクしてるギャさんちらほら居るけど少なくて声出しも全然やってる時期でしたね。

その直後くらいから世間が変化してきたんですよね…

 

 

終盤どっかの曲中で

HAL「パイ山(自身の胸を指す)

にお尻モニュメント(フロアに向けてちょっとお尻突き出す)

…なんかごめんwwwww」

 

ってやってて(・∀・)←この顔で見てましたすみませんでした。

 

 

 

 

HAL「遠いけど遠征とか…どう?
いやこのご時世ですからねw
でも出来たら来て欲しいですよろしくお願いします!」

 

 

 

お疲れ様でした&楽しい時間をありがとうございました。

最近聴きたいと思っていた曲が結構聴けたので大満足なセトリでした。

 

というわけで明日もあるので取り急ぎ!

また何か思い出したら追記します!

読んでくれた方もありがとうございました♡