亜沙さんの正直しんどい

~トーク&アコースティックライブ福岡・札幌編~

福岡 LIV LABO 昼の部・夜の部

に参戦してきました。

続いて夜の部のうろ覚えライブレポになります。

こちらも雰囲気レポとしてお楽しみください。

 

【セットリスト】

1.明正フィロソフィー

<挨拶>

2.道玄坂ネオンアパート

3.Little World

<MC>

4.新宿ソリチュード

5.上海ラヴァー

<MC:一問一答>

6.春よ、来い

7.1925

8.千本桜

<MC>

9.新曲(タイトル不明)

10.吉原ラメント

 

昼の部が終わってから入っていった

例の謎スペースから亜沙さん&慧さん登場。

まさかそんなところから出て来るとは思わなんだ…

っていうか待機中ずっとそこに居たんですか

まぁ昼の部はけてから夜の部まで30分もない時間で

そこで待機するしかないですよね

待機中のファンの会話とか全部じゃないけど

丸聞こえなそんな場所でうわああああああ

そんな近い同じ空間に居たんだあああああ

って思うと興奮しました。

 

亜沙「皆さんこんばんは、亜沙で~す

亜沙ですけれどもー(  ^∀^)

誰が呼んだかいつも御馴染広末慧とお送りしていきます。」

そろそろ慧さんが可哀想になってくるwww


亜沙「本日はようこそおいでくんなましということで。

90分くらいの時間になりますが...」

昼の部は「1時間30分ほど」って言ってたんだけど謎の言い変えw

 


\慧さんアクアシルバー買ったー?/
慧「はっ!!?( ゚д゚;)い、今売ってる!?」
慌てる慧さんwwwwwwww

ちなみにこの時には物販のアクアシルバーは売り切れてたみたいですw
亜沙「wwwwwこの前のイベントも面白かったよねw

カラオケとかwwwなかなかレアだったwwww」

またカラオケしてほしいなー(*´▽`*)

 

道玄坂の後奏では夜の部でも亜沙しゃんマイペースだったw

夜の部では楽譜を整理して床にぽいって捨ててたんだっけな・・・w

またしても慧さん気付いてなさげなのがwww

 

 

一問一答。

好きな女性と嫌いな女性のタイプ
亜沙「髪はロングヘアの方がいいですね。

やっぱり優しい人がいいと思う。

気の強い人は苦手かな...丸い人。

性格が丸い感じが好きかな。慧さんは?」
慧「料理が出来る人がいいね。胃袋掴んでくれる人」
亜沙「最近胃袋婚ってのがあって俺びっくりしたw」

え、いぶくろ婚?ちがうかーw

って思ってたら

 

亜沙「決していぶくろ聖志のことではない!!w」
慧「言うと思ったwww」

亜沙「実は結婚してましたとか誤解生んだらいけないからねww」

自分でも突っ込んでたwww

 

歌詞はどうやって作っていますか?

亜沙「まずパソコンの前に座ります。

テキストエディタっていうソフトを立ち上げます。

あとは降って来るのを待つ!w」

慧「待つんだwww」

亜沙「というのは冗談で。

テーマを決めて書くことが多いですね。

戦だったら戦国無双っていう分かりやすいテーマだった。」

慧「歌詞を書くのは早い?」

亜沙「早い方だと思う。」

 

ミュージシャンじゃなかったら何をしていたと思いますか?

亜沙「これね、亜沙バンドのワンマンかどっかでも言った気がするんだけど

来世は何になってると思いますかみたいな。

来世でもミュージシャンやってる気がしますね。

ていうか今までやってきた仕事の中でこれ!ってものが無くてw」

慧「他に無かったの?」

亜沙「無かった。

あ、強いて言うならコールセンターはもう嫌だwww

6年もやってた。」

過去にやってたアルバイトコンビニだけかと思ってたよ!?(;゚Д゚)

 

亜沙「工場に入って、自動車の部品にヒビが入ってたり

してないか8時間ひたすら見るバイトとかやってた。

検品ったってやっぱり部品の作りがいいからさ、不備とかないわけ。

ちょっとでも怪しかったらはじくもんだと思うけどそういうのも無くて。

あったかもしれないけど、俺見つけた覚え無いもん。」

それは確かに嫌だな・・・

 

亜沙「コールセンターの話もしたいけど、

凄い人居たけど個人情報に関わるから話せないw

慧さんは?」

慧「俺教員目指してたよ」

広末慧先生!!!???(;゚Д゚)

 

慧「政治経済学部だったから社会の先生目指してたかなあ。

教員免許取ろうと思って大学進んだんだけど、

もうバンド活動始めてたから、単位取る時間なくてw

教員免許とるのに凄い沢山授業受けないといけないでしょ。

結局時間ないしいいやって諦めたw」

亜沙「皆さんどうですか?広末先生w」

 

客席から女子高にいそうとかなんとか言われて

慧「女子高いいねえw」

亜沙「問題起こしそうw」

問題起こしそうwwwwwwwwwwww

 

福岡人のイメージもしくは九州人のイメージは?
亜沙「気が短いイメージがある。

タクシー乗った時に、おすすめのラーメン屋さんとかありますか??

って聞くんだけど、運転手のおじさんに福岡人は気が短いからね!!

凄い行列並んでるのあるけど、あれはだめだよ!!って言われたw」

慧「やっぱり福岡といえばメンラー??」
亜沙「...ラーメンね!!慧さん急にどうしたの業界用語w」
慧「亜沙君なら乗ってくれると思ったのにwww」
亜沙「ルーツールーツーのメンラーねw」

慧さんが本気で悲しそうで可愛かったwww

 

亜沙「慧さんどうですか?」

慧「前サポートしてたバンドのメンバーに九州男児がいて。

男気を感じられたw」

 

亜沙「福岡の他の九州ってあんまり馴染ないんですよね。」

\長崎ー!/

亜沙「ハウステンボスには一度行ってみたいと思ってるw」

\福山雅治の出身地!/

亜沙「そうなの!?」

慧「え、福山雅治そうなんだ?!」

\熊本はー!?/

亜沙「熊本はくまモンが席巻してるイメージw」

くまモンwwwwwww

 

亜沙「慧さん…太らないよね…」
慧「食べないの。一日一食とか」
亜沙「食べないのに胃袋掴んでほしいの!?w」
慧「いや、美味しい物食べたいよ!でもわざわざ外出るのも面倒だし…」
\慧さん自炊しないのー?/
慧「自炊するよ!でもそれも…面倒だし…寝てたらいっかなって」
私寝ないけどはげど…

食べに行くのも自炊するのも面倒で…

亜沙「慧さんはお財布に優しいということでw」

 

 

亜沙「ネタバレしちゃうけど、リハで千本桜やってたら

メイクさん聴いてたみたいで、

『千本桜歌われてましたよね!

小林幸子さんとかカバーされてますよね。

私千本桜好きなんですよー!

聴いててついつい乗っちゃいましたー!』

って言われて。

今回初めての人だったんだけど、

そういえばメイクする人の情報ってどんな感じで回ってくるんですか?

って聞いたら…

そのアーティストさんの写真だけで、

どういう人かまでは情報回ってこない、と」

まさかの知らされてないwwwwwwwwww

 

亜沙「今回メイクさん2人居て、

慧さんがメイクして貰ってる時にメイクさんに

『和楽器バンドって知ってますー?』って聞いたのw

『知ってますよー!』ってw」
慧「で、どう返したの?w」
亜沙「σ(^∀^*)俺俺wwwwwwww

wwwwwwwwww

調子乗って言っちゃう亜沙しゃんかわいいなwwww

 

亜沙「恥ずかしいから普段そんな自分とか言わないんだけどw

ここは言っとかないとってwww

まだ広まってないなって思ったw」

まだまだこれからってことですね。

 

亜沙「周りの人って街歩いてたら声かけられるとか言うじゃん。

俺、そういうの全然無くて。」

慧「え、全くないの?w」

亜沙「うん、無い。

だからもう一般人として生活してるんだけど…

この前、欲しい機材があって、楽器屋行ったの」

 

亜沙「(ベース持つフリ)こう、試演させてもらってて、

これいいなぁ、これいくらですか?

とか聞いてたら(別の?)店員さん来て。」

おや。

 

亜沙「『あれ?亜沙さんですか?』ってwww

俺『良く分かりましたね!(  ^∀^)』って言っちゃったよwww

どうやら和楽器バンドのファンらしくてw

ありがとうございます(握手)ってしたw」

 

 

亜沙「しばらく仕事詰めだった中で、ぽっかり1週間くらい休みが出来ちゃって。

初めはパソコンの前に座って、制作とかやってたんだけど、

結局仕事してることになるしw」

慧「仕事熱心ww」

 

亜沙「これはいかん、ゲームでもするかって思って

テイルズ…色々出てるじゃないですか。

やるかーって、PS4と一緒に買った」

まぁそれないと出来ないにしても思い立ったら思い切ったな…

 

亜沙「もうずっとやってた。1日10時間くらい」

慧「10時間!?(;゚Д゚)」

亜沙「4、5日くらいでクリアしちゃった」

やりすぎwwww

といっても私もポケモン新作発売したらそんなもんなんで

亜沙さんもそこそこゲームできる人ってことですね・・・

 

亜沙「和楽器バンドでもその話したの。

そしたらスタッフさんにもゲーム好きな人がいて、

PS3とPS4買うならどっちがいい?って相談された。

PS4の方が画質良いよなぁ…とか悩んでるみたいだったけど…

俺は「FF買うならPS4買った方がいいですよ!」つっといた」

慧「FF買うならwww」

亜沙「俺FF発売されたら1週間休み貰いますっつってます。

この期間は仕事しません!って」
FF休暇wwwwwwwww

 

慧「VRは?」

亜沙「VRwそれは慧さんが気になってるやつでしょwww」

慧「えっwww」

亜沙「VR凄いですよね。バイオハザードとか」

慧「貸すから亜沙君もやろうよ」

亜沙「えっ!?あ、ありがとうございます」

慧「絶対貸すから!!!」

慧さんのこの勢いはなんなんだwwww

 

亜沙「八重流に登山部ってのがあって。

この前動画も投稿されたんですけど」

慧「登山部???」

亜沙「八重流入ったら分かります」

慧「う、うん???」

亜沙「皆さん見ました?」

ほとんどの人が手を挙げるw

 

亜沙「あ、ほとんど八重流かなw

(映像編集とかが)凄いですよ」

慧「ドキュメンタリーみたいな感じ?」

亜沙「ドキュメンタリーっていうか最早(なんて言ってたか忘れた…)」

 

亜沙「まず最初に高尾山登ろうってことになって。

高尾山から陣馬山まで山を3つ(?)越えるっていうことをしたんですよ。

まず高尾山の山頂に着くじゃないですか。

茶屋やってない。

次の山の山頂に着くじゃないですか。

…まぁやってない!w

平日の朝から登ったことに後悔した」

ブログにも書いてたけど相当辛かったろうなぁwwwwww

 

亜沙「大さんが『亜沙君…大山っていうのがあるんですよ』

って話してて。

富士山の前に大山に登るっていう風習(?)があるんですよ。

じゃあ今回は八重流クルーにもついてきてもらおう!ってことで。

スタッフさん女性だったんだけど、華奢な方で。

大丈夫かな、って大さんと二人で心配してたんですけど

どうやらその人体操やってたみたいで意外と体力あってw

俺らの方が疲労感凄くて情けないことになってたwwww」

 

亜沙「それで山頂着いてあの状態で

ばんざーい…とかやってたんですよww

スタッフさんは平気な顔してカメラ回してたっていうwwww」

 

亜沙「今度ファンクラブイベントがあるんですよ」

うんうん。

 

亜沙「没になったから言うけど、

亜沙さんのオタ芸講座ってのが上がって

いや俺ナルシスしかできねーからwwwwwww

生ヘドバン講座とナルシス講座やりましょうよwww

 

\ナルシスやってー!/

亜沙「やらないけどね?別料金発生しちゃう」

\お金払うからやってー!/

亜沙「大丈夫でーす(  ^∀^)」

ばっさりwwwwwwww

 

新曲を演奏する前

亜沙「新曲を持ってきました。

名古屋で初披露して、この前の東京でもやったんですが、

今後アルバムが出るとしたらそこに収録されるのかな。」

お、アルバム出るかもしれないフラグ?

聴けば聴くほど深みが出て来るなぁ、

こうやってアコースティックで唄っていくことで

完成度高めてるのかなって思った。

 

「この手に溢れる物は少し捨てて

新しいドア探しに行こう」

って所が好き。

歌詞出てないから間違ってたらすいません。

 

そして最後の吉原ラメント。

楽しかった福岡も、これで終わっちゃうんだなー。

 

亜沙「名残惜しいですが、これだけは言わせて下さい。

宴もたけなわプリンスホテルということで…」

またかwwwww

昼の部も言ってたwwwwww

 

夜の部も

亜沙「福岡 今日も雨♪」

でした。

公演の前はパラパラ降っていたんだけど、

なんやかんや止んでましたね。

 

福岡LIV LABO、ありがとうございました。

 

ダ・ミケーレ福岡さんにて一瞬だけ亜沙推し会打ち上げ!w

初めましての方もいたのにあわただしくてすいませんでしたー><;

生ハムおいしかったー!!!

もっとゆっくりしたかったー!!!

余裕あると思って取ったバスが全然余裕無くて

本当ギリギリに乗り込んだっていうね。

サキさんついてきてくれてありがとうございました・・・!!

お陰でバス間に合いました。

次回は泊まるなりもっと時間遅らせるなりしたいと思いますwww

 

ラーメン食べそびれたしお土産も買いそびれたので次はゆっくりする。

福岡なんかあったかかった!良い所だった!

 

夜行バス乗り込んでライブレポの一部をTwitterに呟きつつ

SAついて、お手洗い行って、バス戻って、バスが出て

気が付いたら爆睡してました。

気が付いたら最後のSA。

行きはほとんど寝れなかったのに・・・

疲れたらしっかり寝れるんですね・・・びっくり。

今後も帰りにバス使うのはいいかもなって思いました。

夜行バス乗ってグロッキーになるあの感じ私嫌いじゃないよ。

 

WILLER EXPRESS CAFEで朝ごはんして帰りました。

ホットコーヒーがおいしく感じられるような気候になってきましたね。

お疲れ様でした。

 

以上!福岡編ライブレポでした!!

次は何になるんだろ。

明日何か告知あるみたいなので

それを心待ちにしておきます。

読んでくれた方、ありがとうございました。

 

札幌には参戦してないのですが

札幌のお花の紹介とか、

今後の亜沙推し会の企画紹介とかしたいので

また近いうちにブログ書くかもしれません。

ではでは。