亜沙さんの正直しんどい
~トーク&アコースティックライブ名古屋編~
2016年6月18日(土)名古屋spazio rita

昼の部・夜の部行ってきました。
日もずいぶん経ってしまったので、
印象に残ってるとこだけレポします。

 

今回の記事は夜の部の内容になります。

全くメモしてなかったので内容薄いかも。

ちなみに昼の部ライブレポはこちら

 

以下ライブレポになります!
ちょっと日が開いちゃったのでかなりうろ覚えです。
いつも通りうろ覚えなので実際に話していたことと違う所が必ずあります。
セトリ・話した順番もうろ覚えです。

夜の部ほとんど覚えてませんすいません。

流れとしては昼の部参考にお願いします。
昼と夜の内容ちょっと混ざってるかも。
雰囲気レポとして楽しんで頂ければなと思いますので、
ご了承頂ける方のみ以下からスクロールしてって下さい。

 

【セットリスト:昼の部】

1.明正フィロソフィー

2.未来世ライフ

3.道玄坂ネオンアパート

<MC>

4.上海ラヴァー

5.夏空

6.nameless silent

<MC>

7.千本桜

8.海の見える町

9.新曲(タイトル不明)

10.吉原ラメント


夜の部でも
亜沙「ガラガラガラガラ~~~!!!(めっちゃうがい」
慧「出たーwwwwwwww」
亜沙「一芸挟んでおかないとね。一度ウケた芸は飽きるまでやるよ。」
ってやってましたwww

で、後で八重流継続特典見てから気付いたんですけど

これ、町屋さんもやってた一芸なんですね・・・!?w

真似してたのかなぁと思いましたww

 

亜沙「まだいたんですか」

慧「えぇー!?」

ってやりとりがどっかであった気がするけど思い出せない…w

 

\ナルシスやってー!/

って声がありつつもナルシスは今回披露せずw


亜沙「俺のナルシス神々しすぎて、

 そろそろお金取れるんじゃないかって思って。

 WGBのスタッフさんとかが打ち上げとかの場でやってるんだけど、

 俺『違う、キレが足りない!』とか言ってる」
慧「ナルシスの師範だねwwww」
亜沙「ナルシスの師範wwwwww」

 

亜沙「亜沙さんね、もう業界に染まり切ってるから。」

慧「この前ね、ドロン教えてもらったw」

亜沙「声かけにくくて帰りづらい飲み会とかあるじゃないですか。

 その時使います。

 あっ、すいませんちょっと…

 ちょっと…(忍者のニンニンみたいなポーズ」

慧「普通に言えよwwwwwww」

 

亜沙「あとドロンの応用版で、

嫁が(コレって感じの指)おこなんで(頭に指で角)帰ります(ドロン)

これ皆さんよかったら使って下さい、上司とかに」
慧「上司に使うの!!??wwww

 怒られるよwwwwww」

らくがき過ぎて申し訳ないけどこんなんでした。

 

慧「業界用語まだあるの!?www」
亜沙「昔凄い人居たよねw

 俺はその人の意志を受け継いでる」
慧「ああーいたいたw」
亜沙「シースーにザギンは基本じゃないですか。

 あの人燃えるゴミ燃えないゴミを

 るもえみーご ないもえみーご つってたw

 流石の亜沙さんも一瞬分かんなかったwww」

慧「言ってた言ってたwwwwwww」

 

あとはマイケル●ャクソン風の恰好してた人に向かって

ルーケーなんとかとか言ってたりしたみたいですけど

 

亜沙「後で亜沙さんがどうだったとか書かなくていいから。

今日はるもえみーごないもえみーごだけ覚えて帰って下さい」

って言われた通りそれが一番印象に残ってしまいました。

そうだこれ以外あんまり覚えてないのは亜沙しゃんのせいだ…(責任転嫁

 

亜沙「亜沙さんね、どんどん業界に染まっていくから」

慧「亜沙さんどうしてこうなっちゃったの…

 俺は悲しいよ!!!

ガチで悲しんでるみたいだったwwwww

 

亜沙「残すところあと2曲となりました。

 宴もたけなわプリンスホテルってね!」

慧「うぜえwwwwwwwwwww」

うぜえって慧さんwwwwwwwww

軽く調べてみるとこれ笑点の言葉らしいね?w

詳しいこと分かんないけど業界用語めっちゃ使ってましたw

 

以上ほとんどMCの内容でしたが!!

ほとんど業界用語にもってかれましたが!!!

行ってよかった最高のトーク&アコースティックライブでした。

 

いやぁ今回もなんとか両部参加することができて。

本当よかったと思います。

今年遠征続きで多少どころじゃない無理してますけどね(震え声

無理して簡単にどうにかならない体になりたい人生でした。

 

チケット譲って下さった方々、ありがとうございました。

そして会場で関わって下さった皆さん、

亜沙さん、慧さん、スタッフの皆さん、

素敵なライブありがとうございました。

一発目大阪だったから大阪では当分ないんだろうけどw

アコースティック楽しいから、もう少しキャパ広めで定期的にやって欲しいな。

この距離感も凄く良いんだけど何せチケット取れない…w

 

夜の部の後、上海湯包小館 栄本店にてアフター亜沙推し会。

上海って書いてるお店ある!!!!

上海ラヴァー!!!!!!ってはしゃいで行きました。

小籠包めーっちゃ美味しかったんですよ。

醤油と生姜と併せて食べると更に美味。

ウーロン茶とジャスミン茶がおかわり無料でした。

ていうか今調べてみたらほとんどのソフドリおかわり無料ですね。

そそくさとドロンしちゃいましたがご一緒してくれた方々、ありがとうございました!

またお会いする機会がございましたらその時はよろしくお願いします(*´▽`*)

ライブもアフターも楽しかったです!!!お疲れ様でしたー!!><

 

ちなみに次は亜沙ピコ行きました(過去形

近々そのレポも書けたらな~と思ってます。

時間が来い。

ではでは、読んで下さった方ありがとうございましたー。

今回適当でごめんなさい(;^ω^)