Acid Black Cherry
2015 arena tour L—エルー
大阪城ホール公演1日目参戦してきました!!

今回なんとアリーナ席6列目という神席。
えええええま、まじかーめっちゃ近いんじゃねえ・・・!?
最前より前にスタッフのスペースは確保されてるんで
めちゃくちゃ近いってことはなかったですが
うわーちけーってドキドキでした。

以下ライブレポになりますが例によって例のごとく

記憶を頼りに自己満足のために書いています。

実際に話していたことと異なっていたり、

話した順番は確実に違うと思います。

レポの内容全てが正確なものだと

鵜呑みにはしないで下さい。

ご了承頂ける方のみ以下からどうぞ。
今回もMCネタ多めです。

【本編セットリスト】

1.versus G

2.liar or LIAR ?

3.Greed Greed Greed

4.黒猫 ~Adult Black Cat~

5.指輪物語

6.INCUBUS

7.Round & Round

<MC>

8.君がいない、あの日から...

9.眠れぬ夜

10.7 colors

<MC>

11.ピストル

12.少女の祈り

13.cord name【JUSTICE】

14.エストエム

【アンコール】

15.L-エル-

16.& you

【アンコール2】

17.Black Cherry

18.20+∞Century Boys

ホールツアーの時とセトリほぼ一緒だなぁって思ってて
家帰って自分のレポ確認したら全く一緒でした。
おいwwwwwwwwww同じかよwwwwwwwww
好きなセトリだけど全く同じとなると新鮮味に欠けるよー(´・ω・`)
予想できちゃって楽しみが減るよー(´・ω・`)
2日目に期待かなぁ…(´・ω・`)

ホール同様オープニング→『Loves』冒頭のみ→『versus G』。
『versus G』の振り、フリラの時に大体決まったんじゃなかったのか?!
って思った程度にはリセットされて乗り方が分からなくなってました。
やっぱりyasuさんから「飛べー!」とか言われないとできないものか…w
そういえばパンフレット読んで知ったんですが
本来アルバム制作段階では『versus G』が一曲目だったらしいですね。
あぁそれでこのセトリ!?って思いました。

『Round & Round』では前奏前の演出がとてもきれいでした。
この曲だけはどうしても思い入れが強くて。
特に振りとか無いんでリズムに乗ったりする程度なんですけど
個人的にはアルバムツアー終わってもセトリに入れてほしい曲です。
また聴きたいな。明日聴くけど。

yasu「来ました大阪!ただいま~」
\おかえりー!/
yasu「大阪は、フリーライブ以来ですか?もう寒くなりまして、みなさん元気ですか?」
\うぇーい!/

yasu「雨振りですね。言うとくけど俺のせいちゃうからな!?」
SHUSE「お前な…俺友達やから庇ってあげたいけど庇いきれへんわ」
見捨てられてるwwwwwwwwww

yasu「でも思ったんですけど雨多くない?」
\雨男ー!/
yasu「いやそれはちゃうけどな。」
SHUSE「屋根あるからまだええやん」
yasu「会場入ったらええねんけどみんな可哀想で…物販とか並んでるの見て捨てられた子猫ちゃんみたいになっとったで」
\拾ってー!/

yasu「今日もYUKIがまたウスターソース551の豚まんにべっちゃべちゃにしてました」
YUKI「そのせいか今喉カラッカラで~ちゃんとウスターソース置いててくれたんですよw」
yasu「あれYUKI用やったんちゃう!?YUKI以外誰も使ってへんかったで!!」
YUKIちゃん相変わらずウスターソースかけて食べてたのか・・・w

グリグリで
yasu「Baby Babyほら優しくここに…っ触れてごらん」
あれ!?今歌詞ズレた!!??www
っていうか間違えた!??www
今日はっていうか今日も歌詞間違えが多かった気が…w
アーティストとしてどうなのって人によっては思われることかもしれないけど
私はこういうの人間らしくて大いに良いと思う。人間だもの。

yasu「今日もTwitterで募集した皆さんからの質問に答えていきますよ!今日はメンバーの皆さんも読めるように皆さんの分用意してます!」
SHUSE「今何ページ?」
HIRO「先生今何ページ??」
yasu「んっとね~5ページ!w」

和んだ。

yasu「みんなちょっと待ってな!今選ぶから!」
全員持ったら持ったで話せなくなってるwwwww

質問「お母さんからバンドマンはセッ●スが上手いって言われたんですが本当ですか?」
淳士「セッ●スじゃないけどさ、バンドやってるとアルバイトするじゃん?バンドやってる時バイトの人にカラオケ誘われて曲バンバン入れられるんすよ」
yasu「ほう!」
淳士「いや俺ドラマーだっつーの!!!www」
yasu「wwwwww」
淳士「音楽やってる=歌が上手いっていう偏見!」
yasu「ボーカルじゃない人あるあるですね!」


SHUSE「ボーカルちゃうのに自分とこのバンドの曲歌ってとかあるもんな」
yasu「えっHIROさん歌います?」
HIRO「歌いますよ」
\歌ってー!/
HIRO「いやいやww」
yasu「HIROさん歌ってるの聞いたことないですね」
淳士「NO,NEWYORKくらいしか聞いたことないなぁ」

いや、シャングリラのアリーナツアーの時に歌ってたよww
めちゃくちゃ美声なのでまた聞きたかった。
照明さんも暗くしかかってたのでつい歌うのかと・・・w

yasu「YUKIカラオケとか行く?」
YUKI「しょっちゅう行くわけじゃないけど行きますよ」
yasu「えっ何歌うん」
YUKI「ゆずとか(笑)」

ゆず歌うんだYUKIちゃんwww
その他にも色んなアーティストさんの話とか聞けたんですが
ジェネレーションギャップというものを感じたので
詳しく書けませんすみません・・・

最終的に。
yasu「そのお母さんにバンドマンはセッ●スが鬼上手いって言っといて下さい。ボロボロにされて捨てられるわ!って」
いいのかそれでwwwwww

質問「皆さんは小学校の時卒業文集に何を書きましたか?」
yasu「皆さん覚えてます?」
淳士「俺ね…鏡の中って曲とmoreって曲を上手く混ぜ込んで〝鏡の中のmore″って題名で書いた」
yasu「!!??」
淳士「父兄の間で「この子は一体どんな子なんだ!?会ってみたいわ!」って話題だった」

まさかの歌詞丸パクリwwwwwwwwww
淳士「あ、小学校?中学校だったかも」
yasu「もういつのでもいいですよ(笑)」
SHUSE「俺も卒業文集に歌詞書いたわ」

なんていかにもビジュアル系なお二人に反して

HIRO「俺はプロ野球選手になって巨人のスカウト受けるとか言ってました」
yasu「HIROさん可愛い系じゃないですか!!!よくぞこっちの世界に来てくれました」
HIRO「こっち来てよかったです(笑)」
yasu「僕はほら、将来何々になりますって発表するやつあるじゃないですか?あれ勘違いしてて、ロックスターになってお金持ちになりまーす♡って可愛いこと言ってました」

可愛い。

yasu「メンバーの皆さんに聞いてみたい質問いこうかなと思うんですが
 えー・・・タマ●マは右下がり左下がりありますが…」
淳士「えっ睾丸とも言うあれのこと?w」

よりによってな下ネタ全開でどういう反応したらいいんだ
って質問ばっかりだった今回wwwwwwwww
そうでなくても大阪は厳しくて保護者の目で見られると言っていたので
yasuさん緊張してたのか凄く盛り上がりにくかった・・・w
隣の後輩ちゃんも実はドン引きしてたかもしれない・・・w

質問「右下がりの人は右回り、左下がりの人は左回りだそうです。メンバーの皆さんはライブ中HIROさんが右回り、ほかの人は左回りのことが多いですがいかがですか?」
分析されてるwwwwwwwwwwwwwww
HIROさん言われて回り方検証してるwwwwwww
HIRO「YUKIさんの回り方真似してみようと思ったことがあって、やってみて後でビデオ見たら「これ俺違うなぁ・・・」って思ったんですよ」
yasu「淳士さんは?ちょっとこっち来てやってみて!」
ドラマーだからそんな前に出て回ることないと思ってたら
まさか立ち上がってくれて下半身も見れるとは・・・w
淳士さんは右回りでした。華麗に回ってました。
yasu「ちょっとこれみんな後でサウナで検証しましょう!」
検証wwwwwwwwwwwwwww

このセトリだと暴れ曲はバラバラじゃなくて固まってるので
全体的に見ると暴れたりない気持ちはどうしてもあるんですけど
暴れ曲好きな方には素敵な選曲なんじゃないかなと。
『cord name【JUSTICE】』めっちゃ好きな曲なんですよ。
アリーナで見るとあの炎の演出熱いねwwwwwwwwww
ボッって炎噴き出した時顔らへんに熱気がwwwwwwww
yasuさん達に燃え移ったりしないかとヒヤヒヤしました。

パンフ読んだけど『エストエム』の吐息部分は
やっぱり音源でしか聴けないんでしょうか・・・w
まぁ爆音の中吐息って難しいと思うけど
いつかは生で聞いてみたいなぁなんてw

そのままアンコールかと思いきや
アンコール呼びかけ短く切り上げられ
映像が流れて『L-エル-』へ。
これはアンコール呼びかけなしでも出てくる予定だったのでは・・・w

『& you』ではカラフルな銀テープが!!!
上を見上げてみると、ああ、綺麗だ、って思った。
赤いの1本と銀色の1本ゲットしました。
銀色は後輩ちゃんにあげました。
文字とか何も書いてないただ色つきになった銀テープでしたが
銀テープ手にするのが久しぶりだったので凄く嬉しかったです。

再びアンコールに入り明けて
yasu「何度も言ってるように、音楽はCDの枚数多ければ多い方がいいってわけじゃないんです。もちろん沢山買ってくれるのは嬉しいけどね!wこれからもLちゃん沢山聴いて下さい。これからも頑張っていきますので、Acid Black Cherryよろしくお願いします!」
どこかで「まだABC続くのか・・・」って言ってる人もいたけど
私はソロからハマった身なので・・・
Janne Da Arcの活動も勿論楽しみだけど
もう少しソロ活動楽しみたいな、という気持ちもありまして・・・
いちファンが何か言ってもそれはただの要望でしかならなくて
結局決めるのは本人達だから
待つしかないと思うんです。
急いだっていいことないしね!
あっためてあっためてあったかくしてから出てきて欲しいです。
寒い外にいきなり出れないもんね。

『Black Cherry』では喘ぐたびカメラに向かって行って
yasu「ah ah ah ah 顔にかけて~♪」
でした。顔射ありがとうございました。
これDVDになるとしたらやばいね。

どこでかは忘れたんですがyasuさんがYUKIちゃんに
くっついてほっぺチューしてたのとても眼福でした。
お土産コーナーで確か淳士さんが投げてたはずのゴムゲットしました!!!
キャッチじゃなくて席の下に落ちたの拾っただけですが!
「そこ落ちてるよー!」って教えてくれた
前の席のお姉さまありがとうございました。
yasuさんのペットボトル以来の戦利品!!!初ゴム!!!
ライブでなんつーもの投げるんだwwww
ってABC知った当初は思ったもんですがw

恒例の
yasu「はい男の子!」
\うぉい!!!/

yasu「男の子!!」
\うぉい!!!/
yasu「女子!」
\うぇい!!!/
yasu「女子!!」
\うぇい!!!/
yasu「はいちびっ子!!!」
\   /
yasu「ちびっ子!!!」
\   /
yasu「はいお父さんお母さん!!!」
\   /
yasu「お父さん!!!」
\   /
yasu「お父さん!!!」
\   /
yasu「お父さん!!!」

なんだこの大事なことなので4回言いました感wwwww
指差してたところに子連れお父さんいたのかな?w
yasuさんの…って思ったけど違うよなぁ…
なんて思ってしまってしんみりしました。

終演後、ゴムのこと教えてくれたお姉様がまた声かけてくれて
お姉さん「取れました?w」
私「はい!!教えてくれてありがとうございました!!」
お姉さん「よかった^^おめでとうございます!大事に使ってくださいねー!」
私「はi いやいやいやいやwwwwwww使えないですwwwww」

ってやり取りしました。

最近マナー悪い人も居たりして
(思い返せばお姉さんも開演前に同行者さんと記念写真撮ってた…(´・ω・`))
悲しい思いしたり嫌な思いしたりすることもありましたが、
こういうやりとりできるの嬉しいなぁ。

ライブ中じゃないからいいってわけではないです。
会場内で写真撮影することがダメなんです。
どうしてもその場所じゃないとだめですか?
自分さえよかれと思ってしているその行為が
アーティストの活動を苦しめているのわかりませんか?
最近注意したら逆切れする人もいるので、
なかなか難しい課題だと思います。
明日はマナー悪い人いませんように・・・

ということでいつも通りのgdgdライブレポでしたが
セトリホールと一緒かー!あぁー!wって思いはしたけど
それだけが心残りだけど全体的には楽しかったです!
明日は悔い残さないように暴れ切るぞー!o(`・ω・´)o
読んでくださった方ありがとうございました!!
また明日分もレポ書きます(予定)!!!

おまけ。

大阪城公園駅出てまっすぐじゃなくて右の階段を下りてすぐのカフェで。
大阪城ホール近くでカフェってなかなかないので
結構繁盛してるんじゃないかって思ったらいつもはそうでもないみたいw
今日はユニークなおじさんが一人で営業してて(明日は人違うらしい)
決してとてもおしゃれとは言えないけど
それが逆に落ち着けていいというかそんなカフェでした。
どこでもいいから会場近くでお茶したい!という方にはちょうどいいかも。
ABCがこんな人気とか知らなくてソールドアウトしちゃってたみたいなんで
明日はもっと在庫用意してくれてるかもしれません。
トイレは利用しやすいけど1個だけなので長居はお勧めしません(笑)

ちなみにこの後にも屋台の神戸牛の串焼き(700円)食べました。
目の前でワイン?ぶっかけて焼いてくれて
しかも脂身大好きな私には素敵な食べ物でした。
味はよかったけど噛み切れなかったのが残念でした・・・w
顎が痛いです。部分的にもぐもぐいけるとこもあったけど!
歯の強さに自信のある方、噛み残し上等な方はぜひ。
以上1日目レポでした~。


【早期購入特典あり】2015 arena tour L-エル- LIVE CD(B2サイズ告知.../motorod
¥1,944
Amazon.co.jp
L-エル- (CD+DVD) (Project『Shangri-la』LIVE 盤)/motorod
¥5,184
Amazon.co.jp
L -エル-/KADOKAWA/エンターブレイン
¥1,080
Amazon.co.jp