「夏季限定!!プールでバイトしませんか!!」


・・・まさかのアルバイト情報。

母様がチラシ読んでて見つけられました。

近くと言っていいのか、自転車な距離の市民プールですね。

普通に遊びとしても行くし、大会でお世話になりました。

うわあ駄目な記録が蘇ってくる(あ


「プール監視員とかあんでー」

「何それっ!!?」


うん、そんなノリ(待て

夏季限定だし、丁度いいかなーと興味が湧く湧く((

プール監視員ってあれです。

プールサイド走ってる子が居たら「走らないでねー」なあれ(←

あとは救助したりすんのかな?出来そうですよね(?

自給は748円。バイトしたことないから高いとか安いとか知らない。

学校の許可?みんな取らずにやってるって何この学校?(

まぁ、必要だと言われたら許可貰ってくるでいいでしょう。

・・・すげ、なんか珍しくやる気フラグ(え


とりあえず来週説明会があるみたいなんで、行ってこようかと。

さぁ説明会の申し込みを・・・・・・年齢記入、どうすべき?(あ

説明会14日だからその時点には17歳なってるし!!

かといって今ならもれなく16歳真っ最中だし!!

・・・なんかもう複雑です軽いことに見えても((

個人的には17歳にしておきたい(?



あ、そういえば14日に誕生日な某弟よ(勝手に弟にすんな

誕生日絵のリクエストあったら受け付けますよっ!(

うん、絵茶でまた聞くかもしれません。


女王とのカラオケは女王が美術講習だそうなので、

開店時間よりはちょっと遅れた入室になりますね。

頑張ってこい、なんか弟の土産まで消化する羽目になったぞ(待て

弟の修学旅行のお土産が林檎尽くしな件^p^

林檎ジュースを瓶で買ってくるってお前!

確かに長野の林檎ジュースは美味いんだけど!((