「口調バトン」

□0:絶対掟は守ること。
□1:回された人は回してくれた人の指定したキャラの 口調で日記を書くこと。
□2:日記の内容は普段書くものと同じで構わない。
□3:回されたら何度でもやること。
□4:アンカーを突っ走ることは禁止されている。
□5:口調が分からなくてもイメージ、一人称もそのキ ャラのものにすること。
□6:その回してくれた人の名前もキャラなりの呼び方 にすること。
□7:最後に回す人を絶対四人指定すること。



指定⇒チビギラティナ(名前未定(おい


久遠の父親dいやごめん久遠でも一応俺育ての親・・・

卯月、指定してくれてありがとな!

でも背の短いは余計だぞミジンコとか言うな!!(そこまで言ってない

まぁ、名前を決めてない作者もどうかと思うけど・・・orz


これまでにも色々と愚痴ってるけど体育祭のダンスが面倒くせぇ。

なんか音楽無しらしくて、歌詞が自作みたいなんだよな・・・

それで歌詞の最後辺りが「5・6・7・8」って言うんだけど、

何でそんな数字なんだろうって思う。

英語で言ったって鳥肌立つくらいだよ改正してくれ。

てか自作は退くって、プロでもない限りは。


科目選択説明会3,4回目受けてきたぞ。

看護・福祉と国語だ。まぁ、俺にとっちゃ

直接は関係しない科目なんだけど・・・

国語は「小説セミナー」とかいう講座を開くらしいしな、

それは漫画を描くのに役立つかもって。

看護・福祉は・・・俺ハンディの差別嫌いだからさ、

いつかそんな漫画を描けたら・・・とか思うんだ。それで。

ま、そんな漫画今まであんま見たことねーけど。



回す人

卯月には前回 回したぞー。

他、欲しい人は自由に取ってけよ。

指定は貴方のお宅のピカチュウ。