進路的な説明会受けてきました。もちろん美術。
まぁ芸術として音楽とかも同じ教室で説明されてたんだけど。
なんか必ず二つ選べって言われたんで
社会・社会福祉も選ぶことにしました。
だが福祉の説明少ねェ(あ
そもそも福祉は進路じゃなくて、何か障害者差別を訴える
的な漫画を描きたいから、ってついでに選んだものでして。
社会の説明ばっかりで勉強しなきゃ論理されて混乱(←
まぁ、美術にしても多少の勉強はしないといけないのですが。
そういえば漫画学科・専攻・コースだと試験で漫画描くんですね。
前に美術教室行った時に知ったこと
でしたがさっぱり忘れてました。(おい
・・・それならフツーにデッサンとかするより安心、とは思います。
私のはただの美術じゃなくて漫画だからね!(
だから「美術系大学に行くには美術部に入った方がいい」
と言われましても、特に必要無いんじゃないかと思います。
でもちゃんと漫画描けるようにはしたいね!
何たって試験は3ページくらい描くらしいから!!((
・・・ごめん、最近ぐろい漫画しか描いてない(待て
あと最近意外な人が絵上手くて挫折しかけてる(おい
それもあって鬱なんでしょうかねー・・・
とりあえず、今日も文字茶入ってますー。
絵描きながらですが。うん、がんばる!(
昨日描いてたミュん擬人化。
焼きの使い方どうにかしたいね!(
とりあえず歌ってるイメージで。
歌いたいなぁ音楽の授業無くなったからなぁ。
もし音楽選択してたら夢見失ってるよあはh(ry