いつか書いた日記で、記したことがある。


「こんなの友達じゃない」


そう思う時が良くある。

私は別に喋りたいとは思わないし、一人でもいい。

むしろ、こんな思いするくらいなら一人がいい。

初めは「友達ができた・面白い」それだけでこの部活に入った。

しばらくして皆その時のような熱い心は冷め切ってしまい、皆さぼるようになった。


水泳部は女子がたった5人しか居ないのに、今は私一人。


「友達ができた・面白い」が「部活の為」に変わった。

ただ顧問の先生が気に入らない、それだけでさぼるようになってしまったのが信じられない。

みんな・・・まるで我が儘を言うだけの子供。

そんな大真面目な性格のせいか、友達と仲が悪くなった。

友達と交流するなんて今までなかなか体験できなかった。

なぜなら、今まで出来た友達のほとんどが引っ越していったから。

偶然とは分かっていたけど、神様という存在があるのなら

まるで呪われているかのように、もうほとんどの人が引っ越してった。

ネットでは分からないけど学校では大人しかったから、友達なんてできない。

だからそんなの久しぶりで、嬉しかった。嬉しかった・・・のに。


構ってくれなかった。

だから嫌われると分かって悪戯をした。

嫌われていると実感してからはすぐにやめた。

それから、仲が悪くなった。全く構ってくれなくなった。

構ってくれないのも悪いのではないか?


これが「友達」と呼べるのか?


貴方達なら「本当の私」を出してくれると思ったのに。

もう、友達なんて・・・・・・趣味の合うネット上だけでいい。



・・・これが何か、って?

みんなのテーマにこんなのがあったので投稿してみるかなーって。

そうしたいが為にシリアスっぽくしてみた訳ですよ(蹴

台無し?あぁすいません。