美容師になったんじゃないの?? | 横浜大口商店街 美容室ロディーナ代表 吉川光洋のブログ

横浜大口商店街 美容室ロディーナ代表 吉川光洋のブログ

こんにちは!
横浜市の大口でロディーナって美容室をやっている吉川光洋です。
このブログは美容室経営者の視点でのボクの考え方、お店やスタッフに対する思い、あとは好きなコトを書いてます
このブログを見てくれた人にボクの事が伝わればいいなって思って書いてます


こんにちは
美容室ロディーナ代表のキッカワです

今日はマツエクの講習会に参加してきました
マツエクていうのはまつ毛エクステの事です

近い将来マツエクを導入するつもりです
ネイルもね

来年くらいかな

それはまた後日書きますね


今回は、ある風景を見て思ったことを書きますね

大きい駅に降りるとビラ配りの人たちが沢山いますよね

横浜駅にもたくさんいます

その中に必ずといっていいほどアシスタントの美容師さんが混ざってるんです

「美容室で~す」って行ってビラを配ってる人

そのサロンの方針があるからって言ってしまえばそれまでですが
おそらくそのアシスタントの人たちはビラ配りをするために美容師になったんじゃないと思う

ビラ配りにも楽しさを見出して面白がる意識の高いアシスタントだったらいいけど、ボクが見る限り面白がってやってる人は見たことがない

ほとんどの人がやらされてる感丸出し

つまんないよね、そんな仕事


しかもビラ配り以外にもとんでもないことをやらされてる人を見つけちゃった

どんな事してたかというと
ドッキリカメラみたいな看板を持たされてただ立たされてた・・・


それはあまりにかわいそうでしょ・・・


それって明らかに経営者の都合だと思うんです

売り上げを上げられないアシスタントは外に出てビラ配り
忙しいときだけお店でサロンワークのお手伝い

それじゃあいつまでたっても上手くなりっこないし、そんなの見てると美容師になりたいっていう人たちが減っても不思議じゃない

だって楽しそうじゃないんだもん


美容師の最初の仕事はあれなんだって中高生の子達に思って欲しくない

美容師はめちゃくちゃ楽しい仕事なのに


今度かわいい子がビラ配りしてたらナンパしてみようかな

「美容師やってて楽しい?うち来ない??」って