音楽教室 ミナトミュージックサロン 公式ブログ -16ページ目

音楽教室 ミナトミュージックサロン 公式ブログ

東京都港区の本格派クラシック音楽教室
ミナトミュージックサロンの公式ブログにようこそ!
♪港区内に全9校舎
♪総生徒数1,600名以上
♪サントリーホールでの発表会
♪東京藝大・桐朋学園などを卒業した優秀な講師陣
♪貸練習室も併設

 

 元麻布校での講師ごとの試演会第三弾✨

 

 6月30日(日)に大矢絢子先生の会が開催されました! 

 

大矢先生は桐朋学園 大学院大学を首席で修了され、桐朋学園の嘱託伴奏員を経て、ミナトで大変長く勤めていらっしゃる先生です🎵

0歳のリトミックからお子様のピアノレッスン、大人の方まで大変多くの生徒様から絶大な人気を誇る先生です!

 また、ミナトのゼネラルマネージャーも務めていらっしゃいます。 

 

今回は浜離宮朝日ホールでの発表会に向けて参加されたお子様と、大学生、社会人の皆様が幅広くご参加されました✨ 

最後には、大矢先生の講師演奏で華やかに会が締めくくられました! 

 

ご参加された生徒様の親御様からは、こんなお声を頂戴しております🎵 

 

①演奏前は緊張すると言っていましたが、終わった後は清々しい顔で発表会に向けて自信になったようでした。先生と他の皆様の演奏にもとても感化されました。残りの2週間練習を頑張りたいと思います。

 

 ②リハーサルの場を設けていただき、ありがとうございました😊親から見ても頑張って弾いていたので感動しました。 

 

③本日は、貴重な機会をいただき、どうもありがとうございました! お陰様で、なかなか日頃味わえない緊張感を体感でき、良い時間となりました。次の機会に向け、また練習していきます! 

 

---

 

 貴重なお声をありがとうございました!

 

 

 引き続き、試演会開催レポートも掲載してまいります♪ 

 

https://ミナト.com/

 

皆様、こんにちは!

 

この度ミナトミュージックサロンは、2024年7月7日をもって開校10周年を迎えました。

芝浦本校のみからスタートしたミナトも、港区内に9校舎・総生徒数1,600名を超える東京都港区最大の音楽教室となりました。

また、練習室のご利用者様からも長年ご愛顧いただき心より感謝申し上げます。

これからも講師・スタッフ一同、皆様の楽器の上達にお役立ていただけますよう、心を忘れずに真摯に運営してまいります。

11年目のミナトも、何卒宜しくお願い申し上げます。
 

https://ミナト.com/

 

2024年6月29日(土)に、ピアノの小坂紘未先生・権田晃朗先生の生徒様による試演会が、ミナト元麻布校 A5のお部屋にて開催されました!

当日の集合写真、プログラムをご紹介します💁‍♀️

小坂先生、権田先生ともに桐朋学園ご出身の先生です✨
集合写真はお子様のみですが、大人の部も3名ご出演され、お二方の先生のお人柄を現すような暖かい会となったようです🎵

今春より始まった新しい企画「各講師ごとの試演会」は、前回の中本先生の会に引き続き2回目の開催となりました!
おかげさまで皆様にご好評いただいております。

引き続き、開催レポートもお楽しみに!

また、皆様SNS掲載をご快諾下さり誠にありがとうございます。



皆様、こんにちは!

ミナトミュージックサロンです。

 

さて、ミナトの年に2回の大イベント、Grande Concertが来月に迫ってまいりました!

先日は、Grande Concertが開催される浜離宮朝日ホール 音楽ホールにて最終の打ち合わせを行ってまいりました。

今回は10:00開演から21:20終演まで、計160組以上の方にご出演いただきます。

夏の発表会は浜離宮で、冬の発表会はサントリーで…
こんな豪華な経験ができるのもミナトならではです!

今回も、皆様の熱演を心より楽しみにしております。

1枚目:ステージから見える景色!500席以上のキャパを誇るホール、壮観ですね!
2枚目:客席からの景色です!
3枚目:受付回り。浜離宮は2021年にリニューアルしたばかりなので、とても綺麗です!







※ホールには掲載の許可を頂いています。ありがとうございます!

皆様、こんにちは!
ミナトミュージックサロンです。

遂に東京も、梅雨入りしましたね…!

じめじめが続く日々、楽器を多数置いているミナトにとりましても難しい時期に突入です。

ミナトのピアノは、全校舎全室 アコースティックピアノで、電子ピアノのお部屋は1室もございません。

実は、ピアノにとって最適な温度は15~25℃、湿度は50%前後となっています。
この時期、除湿器を付けないとお部屋の湿度はあっと言う間に80%近くになってしまい、ピアノの不調の原因となります…

木で出来ているピアノには、湿度は大敵!

とはいえ、グランドピアノの真下などに除湿器を置いてしまうと、反響版のヒビ割れの原因となることも。。

ミナトの多くの校舎では、室内よりも廊下の除湿器を多めにし、時間ごとに水捨てや再起動の確認をシステム化し営業しています!

とはいえ、ピアノの不調が起こりやすい時期です。
何か気になる点がありましたら、遠慮なくスタッフにお申し出くださいね!


ミナト ホームページはこちらから!