音楽教室 ミナトミュージックサロン 公式ブログ -15ページ目

音楽教室 ミナトミュージックサロン 公式ブログ

東京都港区の本格派クラシック音楽教室
ミナトミュージックサロンの公式ブログにようこそ!
♪港区内に全9校舎
♪総生徒数1,600名以上
♪サントリーホールでの発表会
♪東京藝大・桐朋学園などを卒業した優秀な講師陣
♪貸練習室も併設

皆様、こんにちは!

浜離宮朝日ホールでの発表会から約2週間が経過しました。
ただいま、ご出演者の皆様向けには発表会の全編(削除希望者を除く)を収録したストリーミング配信を開始しております!

ミナトでは、コロナ禍のほぼ無観客公演をきっかけに発表会のストリーミング配信を開始いたしました。
大変ご好評をいただき、コロナ関係の制限がなくなった今も、ストリーミングを継続しております。

発表会当日は12時間に及ぶ演奏を全てお聴きいただくのはなかなか難しいこともあり、
皆様に後日お家からも、発表会の雰囲気を楽しんでいただいております。

生徒様のみが見られるページから、8月4日までの期間限定配信です!

再配信は一切致しませんので、皆様お見逃しなく!

https://ミナト.com/

グループレッスン開講決定!

ミナト音楽教室では、この度リトミックのグループレッスンを開講することとなりました。
月3回45分 年間36回レッスンのカリキュラムを実施します。
それに先駆けて、夏休みに無料・プレ体験会を開催します。ぜひ皆様奮ってお申し込みください!

 

 

 

★2024年夏限定★無料体験会参加者大募集!

♪0歳・1歳のお子様
①8月21日(水)10:00~10:45
②8月28日(水)10:00~10:45

 

♪2歳・3歳のお子様
①8月21日(水)10:45~11:30
②8月28日(水)10:45~11:30

ミナト元麻布校で開催します。要申込・いずれか1回参加可能。最小催行人数は1クラス2名以上です。

 

総指導者数 3,000名を超える実力派講師が担当!

細田ななえ先生

講師:細田ななえ
講師歴20年。
0歳から5年生まで、延べ3,000名指導。
リトミック研究センターディプロマ認定講師。
日本ジャック=ダルクローズ協会会員。
ダルクローズリトミック国際ライセンス(エレメンタリー)、保育士資格保有
現在、主宰の音楽教室、系列教室、私立幼稚園授業内、課外クラス担当。
公立小学校リトミック担当。
他、保育園、モデルスクール、幼児教室にて指導。

 

 

ミナトリトミック 

グループレッスンの特徴は…

 

①お受験対策にも
自己表現を出来る子に育ち、先生のお話を聞いてどう動くか、「行動観察」に繋がります

 

②3,000名の指導歴

リトミック国際免許も取得の
指導経験豊富な講師が担当!

 

③アットホームな少人数制

少人数制グループレッスンで「豊かな感性」「音楽性」「良い耳」を育てるカリキュラム。
マンツーマンレッスンとの併用も可能♪

 

無料体験会のお申し込みはこちらのQRコードから!

申込メールフォーム
 
◆開催場所◆
ミナト音楽教室 元麻布校
東京都港区元麻布1-5-10パシフィックマンション麻布1階
 
皆様のお申し込みをお待ちしております!
 
 
 

7/13(土)に、夏の発表会 Grande Concert 2024が終了いたしました!
子どもの部は144組、大人の部は20組の皆様が熱演を繰り広げて下さいました。

12時間近くに及ぶ公演を、皆様のご協力のおかげをもちまして滞りなく開催できましたことを心より御礼申し上げます。

ミナトも11年目に入り、0歳のリトミックからミナトに通っているお子様が、リトルピアニストとして立派な演奏を披露して下さる場面も多くございました。

また、当日は子どもの部が朝10時に開演し、
大人の部は19時開演 21時20分終演…!

毎回夜遅くに出演して下さる大人の部の皆様へ、ささやかなお楽しみとしまして舞台上での集合写真&ソロ写真を撮影していただくお時間を設けました。(自由参加制)
退館時間が差し迫る中で大変お急ぎいただきまして、ご協力ありがとうございました。
お楽しみいただけましたでしょうか?
次回の撮影実施は、皆様のご感想により検討させていただきます…🙏



なお、ご自身のスマホで撮影されたソロ写真をミナトのインスタなどにてご紹介させていただける方がいらっしゃいましたら、ぜひインスタのDMなどでご連絡いただけますと幸いです✨

次回の発表会は、2025年1月にサントリーホールブルーローズにて開催いたします!
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
 

皆様、こんにちは!
ミナトミュージックサロン ピアノ講師、マネージャーの小森野枝です。

元麻布校試演会Vol.5として、7月6日(土)夜に私の門下生による試演会を開催させていただきました。

今回、私は「大人の生徒様のみ」の会を行いました。

大人になってからピアノを始めた方が、モーツァルトのソナタK.545やショパンのノクターン嬰ハ短調(遺作)などを演奏されたり、
ピアノ歴や舞台経験が豊富な皆様による英雄ポロネーズをはじめとするショパンの名曲の数々、ベートーヴェンのソナタ、ブラームスやラフマニノフの名作、ドビュッシーやラヴェルの近代フランスの美しい曲目まで…♪

充実したプログラムで試演会を開催でき、生徒の皆さんのご協力に心より感謝いたします。

最後には、ベートーヴェンのソナタOp.110第1楽章を演奏された生徒さんに続いて、私が第2,3楽章を講師演奏として演奏させていただきました。

生徒様同士も、仕事とピアノのバランスや練習方法などを話し合うなど、学びの場としても大変有意義な時間になったかと思います。

今回は聴講のみ参加された方からも、新しい曲を知れたり、良い刺激になった、次は弾きたい、等のお言葉を頂きました。

私自身もまたこのような会が開催できるよう、ますます皆様の上達のサポートにも精進してまいります。

以上、開催レポートでした!

最後に、お写真掲載をご快諾下さった皆様と、
素敵なプログラムを作って下さった生徒 Inoue Tomokoさんにもこの場を借りて改めて御礼申し上げます。ありがとうございました!

 


 

先日、7月6日は「ピアノの日」でした✨


ドイツの医師シーボルトが、初めて日本にピアノを運び込んだ日 だそうです!

 

そんな記念すべき日に、ミナト元麻布校では二つの試演会が開催されました。

まず一つ目をご紹介します!

 

試演会Vol.4として開催されましたのが、川上絵里香先生と真島優美子先生の合同試演会です🎵

 

川上先生はリトミックの先生で、主に0歳からのリトミックと乳幼児のピアノの導入レッスンを多く担当されています。
小さなお子様を教えるスペシャリストで、また、小学校で音楽を教える経験も豊富でいらっしゃいます。
飾らないお人柄も魅力で小さなお子様に大人気の先生です!

 

真島先生は国立音楽大学ご出身で、なんと指導歴は30年以上!
子育てのご経験もおありなので、お子様のやる気スイッチを押すのがとてもお上手です。
また、明るく温かいお人柄から大人のピアノの生徒様からも、そして講師やスタッフからも大人気の先生です!

 

そんなお優しいお二人の先生の生徒様はご覧の通り、こんなに小さなリトルピアニストたちが頑張った試演会でした✨

最後には「ラデツキー行進曲」を先生方が連弾で弾かれ、子どもたちも親御さんも手拍子で大いに盛り上げてくださり楽しく終了しました!!

 

翌週の浜離宮朝日ホールでの発表会に出られる生徒様も、リハーサルとしてとても良い経験になったようです!