ヨガで股関節を軟らかく? スポーツ?#1 | カラダと仲良くなって運も良くなる【みなと健整院】

カラダと仲良くなって運も良くなる【みなと健整院】

■みなと健整院(サロン)■
□港区赤坂6丁目4-15-401
□メトロ千代田線 赤坂駅6番出口 左へ直進3分
フシギな整体で・・いい!
カラダを整えてイシキもととのう

こんにちは

イトウナナコですニコ
 

  
「あぐらをかく」が日常になると、
あぐら=股関節の最大開脚であるので
大腿骨や膝の関節がだんだんズレてきて、骨とともに筋肉や神経走行に異変が起こります。
 
そういうお客様が続いたのですが、盲点がありました。
 

「ヨガで股関節を軟らかくと言われて、よくこの姿勢になっていました」

 
・・・盲点!!!
 
ヨガ=身体に良い というイメージがあるので、皆様単純に
「股関節を軟らかく」=「股関節を開く」と思うようなのですが
「軟らかく」は、「動かせる」ですので、
開きっぱなしにせず、動かしていただきたいのですね。
 
先に書きましたが、あぐら=股関節の最大開脚を続けますと
大腿骨や膝の関節がだんだんズレて、骨とともに筋肉や神経走行に異変が起こります。
具体的には、坐骨神経痛になりますし、O脚に変形し、腰が曲がってきます。
膝も痛くなります。恥骨結合がずれるので、女性は尿もれや子宮脱肛も誘発します。
そして杖をつくようになりますよ〜
 
気をつけてくださいね〜
夏にぴったりの怪談でした(⌒-⌒; )
 
 

みなと健整院 050-3577-8910

MinatoKenseiin@gmail.com

インスタ #minatomosalon

https://minatomosalon.themedia.jp/

https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000453819/