お越しいただきありがとうございます![]()
祈りのシンフォニーVol.9のご案内です。
日時:2025年4月13日(日)
午前10時00分より
詳しくはリブログの内容をご覧ください。
10時から少し遅れるかもしれませんが、私も参加させていただきます![]()
この時間はいつも運転中なもので![]()
日本の結界を引き締めるためのお祈りとなります。
菊水さんのブログからの引用です。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
どなた様でも祈りのシンフォニーにご参加いただけます。
はじめての方も ふるってご参加ください。
費用はかかりません。
好きな場所で、好きなやり方で祈りに参加していただけます。
お1人でも多くの祈りが必要です。
どうかご参加のほど よろしくお願いします。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
13日(日)の祈りのシンフォニーVol.9の後、19日(土)にもVol.10が開催されます。
Vol.10は大難を小難へとするお祈りとなります。
詳しくは以下のブログの内容をご覧ください。
今回やこれからのことに関してホルス神さまからのメッセージもございます。
以下は引用になります。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
我(われ)が言いたいことは
防災意識を常に持つこと
本当に予言が的中することもあるが
それだけではないということ
覚えておくと良い
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
未来は無数に存在するというさまざまな世界線から、大難から小難へとするお祈りとなります。
Vol.10開催のご案内のブログに量子力学のことが挙げられていました。
引用です![]()
″ 量子力学においては、観測行為が対象の現象に影響を与える「観測者効果」が知られています。
これは、粒子の位置を測定すると運動量が変化するなど、測定行為そのものが対象の状態を変えてしまうことを意味します。″
引用おわり![]()
このことを私も以前に、実は水の温度を正しく測ることはできないという例えで聞いたことがあります。
コップに水が入っているとします。
この水を温度計で測るとはたして正しく測ることができるのか。
実はできているようで実際はできていなくて、なぜかというと、温度計自体の温度が水温に影響してしまい、測る直前の水温と測った時の水温がすでに違ってしまっているから。
センサー的なものでやってもやはり同じような意味合いで、測定するものが測定されるものに影響をしてしまいます。
量子と水温は違いますが、測定するものが測定されるものに影響をしてしまうというお話でした。
ちょっと違うか・・・全然違うか![]()
こちらのサイトに量子の世界をわかりやすく説明されていました![]()
原子や分子のように、物質を形づくる素材にあたる小さいものを量子というそうです。
光や電子なども量子のレベルのものです。
小さすぎて物を素通りしているものもあるそうです。
量子の世界は私たちが普段把握できる世界とは全然違うようです。
量子は観測されるまでは波だけど、観測すると量子という(確定した?)ひとつの粒として現れるようです。
ということは量子は観測する前は、波という状態で、たとえばAの場所やBの場所などに同時に無数に存在していますが、観測した後では、ひとつの粒となってAの場所なのかBの場所なのかどこかに確定して現れるということなんでしょうか。
量子テレポーテーションのお話も書かれてありましたが、すごく不思議な世界です![]()
同じ量子のペアが、たとえ太陽系の遥か先の星にそれぞれ離れて存在しても、どちらかが観測されたら、もう一方も完全同時にそれに気付く振る舞いをするそうです![]()
超絶ビンカンですね![]()
今までの物理法則を無視した動きをするのが量子の世界だそうです。
スゴすぎて頭アイタタ
もう一方の私も頭アイタタ![]()
ゴメンもう一方の私![]()
そっちか?![]()
どっちや~![]()
とにかく(笑)いい世の中になるように意識を向けることって大切ですよね![]()
お読みいただきありがとうございます![]()


