こんにちは、港区ママです。

山王バースセンター出産日おねだり

 

朝の点滴から、院長先生の手によって破水させられたことまでは、

前の記事で書きましたが、破水させてからの進行は早めでした。

 

丸レッド6:00 起床(起きる時間は自分で決められます)

丸レッド7:30 病室にて点滴開始

丸レッド8:30 病室から処置室に移動

丸レッド9:30 破水(院長先生による強制的な破水)

 

破水してから、段々と痛みが強くなり、

ついに陣痛が・・!

 

丸レッド10:00 麻酔投入

 

陣痛というものを経験してみたくて、

麻酔の投入を少し待ってもらい、麻酔なしで5分くらい経験しましたが、

もうそれで十分お腹いっぱいでした。

自然分娩は経験した以上の痛みを何時間にも渡り経験しなくてはならないと思うと、

やはり私は無痛分娩にして良かったです。

 

さて、この時点で、

 

今日中には生まれそうです

 

と主治医の先生から言われ、ホッとすると同時にドキドキもマックスに!

そこから4時間ほどの陣痛を経て、

 

丸レッド14:00 出産

 

という流れでした。

 

 

初産にしては私は早い方だったらしく、陣痛促進剤を使っても、

もう少し時間がかかる方もいるそうです。

 

ちなみに、隣の病室は経産婦さんで、お昼前には生まれていたようなので、

本当に個人差があるみたいです。

 

出産当日は、焦らず流れに身を任せるのが良いのではないかと思います。

 

この日は、生まれたての我が子を一瞬胸に抱かせてもらい、

その後は病室に戻り休憩。

 

丸レッド18:00 夕食

 

眠い体をぐっと起こし、気だるさと戦いながら、

2時間くらいかけて夕食をいただきました。

 

計画無痛分娩のおかげで、一切の痛みなく出産することができましたが、

地獄はこの後やってくるのでした・・・。

 

地獄の日々の始まりは次の記事で詳しく書きます。