みなさま、ごぶさたしております。


ララ子です照れ


いかがお過ごしでしょうか?




今日は朝から息子が、


一人でプレーパーク(大人のスタッフさんが何人かいて、こどもの遊び相手になってくれる素晴らしき場所。公園の一角によくあります。都内に何ヶ所もあります。全国にもありますグラサンハート


に行っているので、家でゆっくりしています。





↑こま少年👦


最近は家でも外でもこままわしです。


家のフローリングが傷つきまくっていまふ悲しい


毛布敷いたり工夫してるんですけどね。


もうええわネガティブって感じです。







こんど、京都まで、こま技検定を受けにいきます。



京都といえば、ママラブを歌いに行きましたね。


もう5年ぐらいまえですね。2019年だから。


この前息子に、「この歌なに?」と聞かれ、


答えに困りましたオエー



まさか、「子育てが大変すぎて、自分を励ます詩を書いたんだ」、


なんて言えないし爆笑



なんて答えたか忘れました。てきとーにごまかしました昇天







そうそう!


みなさんに伝えたいと思ってたことがあります!



わたし、フラダンス を習ってるんですけど、


一緒に習ってたママさんが、お子さんが幼稚園に通い始めるから、


時間の都合が合わなくなって退会することになったんです。


そのときに、子育てこれからも頑張ろうね、


という思いで、「ママラブ」をグループラインにあげたら、


すんごい感動してくれましたラブ


「いつでも聴けるように保存します泣くうさぎ最後のママ大好き!でまた泣きそうになりました」


みたいなコメントくれたんです。






で、グループラインにあげたもんだから、


ほかのママさんも感動してくれて、


その方が所属してるママ友のグループラインにあげたそうです。


みんな感動してたって教えてくれました。


「ママ大好き!って言ってもらえるようにがんばろうね」と話したそうです。


(ちなみにうちは、いまだに毎日ママ大好きと言われますびっくり





ひそかに「ママラブ」ブームの到来です滝汗うはデレデレ



5年経ってもきいてもらえるなんて、ほんとに嬉しいですよね。


以上うれしいご報告でしたラブ




↑息子が折りました。メルカリで売ってます。お小遣いを稼ぐそうですよだれ





話は戻りまして、


こままわし教会の本部が愛知県とかそのあたりなんで、


都内でこま検定やってるとこがみつからず知らんぷり


もし都内でこま技検定試験やってるとこ知ってたら、


ぜひぜひ教えてくださいませ飛び出すハート


(町田でやってることが分かりました😍)






さてさて、本題です。


おととい、コンサートへ行ってまいりました。









↑受付はのりぴーのお孫さん。大学生だそうです。キラキラしてて、緊張して、わたし、あまりしゃべれずラブいつものことですが。




今回のコンサートはソロの方の発表もあって、


すごく新鮮でした。


ソロを聴くことがあまりないので。




おひとりおひとりから、


わたし、歌うのが大好きなんです!お願い


というのがよく伝わってきました。





好きなことやってる時って、


人ってあんなにキラキラしてるんだなって思いましたラブ




初めの演奏で、よく見たら酒井先生がいて、


すごい姿勢がまっすぐで、


あれぐらい姿勢をピンとして歌んだ!と、


とても勉強になりましたキラキラ


ありがとうございましたニコニコ








今回は指揮なしで歌っていて、目線が泳いでる人もいて、


そりゃそうなるよなって思いましたニコニコ



指揮があるときとはまた雰囲気が違って、


助け合いながら歌ってる感じもあったかくてよかったですオエー



 


↑師匠の司会にっこり「トリノ、ユーレイズミーアップです」が最高によかった!あんなに大勢の前でギャグ飛ばせるなんて、度胸半端ないですびっくりさすが師匠アセアセ




↑最後に酒井先生に花束贈呈🌷です。



楽しい日曜日をありがとうございましたラブ




おととい会長に会ったときに、


「今度のレッスンは火曜日よラブ」と言われました。


いまごろみんな歌ってるんだろうな。いまから私は昼寝します。


ではでは、お読みくださってありがとうございました。



↓この前のふーちゃんの感想はこちらです。