【DiSC】Cスタイルの心を掴むプレゼン法 | コーチング講師育成コーチ|みなと神戸コーチ@もっさんブログ

コーチング講師育成コーチ|みなと神戸コーチ@もっさんブログ

講師としてブランドを確立し、1年目で結果が出せる!コーチング講師育成コーチのもっさんです❗️
地域検索No1コーチを目指す
週末講師業にて月20万以上売上を目標にする
コーチングを学ぶ
活かせるコーチング情報発信♪

 

みなと神戸コーチ@もっさんとLINEお友達に

なって無料プレゼントをGET!

 

🎁あなたのDiSC行動特性発見シート
🎁セッションが上手くいく質問84集
🎁コーチング習得動画集(約35分)

🎁30分無料相談会
🔻ここから受け取る🔻

 

🎁無料講座詳細はこちらクリック

↓↓↓

オンライン無料コーチング講座

 

 

コーチ&コーチング講師育成コーチ

 
 

キラキラみなと神戸コーチ@もっさんキラキラ

【自己紹介】

 

 

こんにちは(o^^o)

コーチ&講師育成コーチ@もっさんです

 

 

聞き手のDiSCスタイルによって、プレゼンテーションの

アプローチを変えてみると、受注の確率はぐっと高まります。

 

聞き手が複数の場合は、決定権者のDiSCスタイルに

合わせてみましょう。

 

 

初対面の場合は、社交辞令的な言葉を投げかけてみて、

その反応の仕方から、DiSCスタイルを見極めます。

 

 

【Cスタイルには、 提案のステップを踏む】

 

 

正確さを重視するCスタイルは、話に筋、流れ、順序を

求めます。あまり唐突過ぎて、ノリではなすのは

NGなので気を付けましょう。

 

 

Cスタイルへの理想的なプレゼンは

 

1 前回までのヒアリングの流れを簡単にレビューする。

2 先方の会社が置かれている状況を改めて明示する。

3 その状況を踏まえた提案をする。

 

このようなアプローチを行えば、正確さやロジックを

求めるCスタイルは、営業マンに信頼感を持ってくれる

でしょう。

 

 

そして、Cスタイルが、じっくりと咀嚼しながら、

一つ一つ正確に把握できるように、少しゆっくりめに

話しましょう。

 

 

ノリで、一気にまくし立てるように話すと、

ごまかそうとしているのではないか、と不信感を

持たれる可能性も在りますよ。

 

 

コーチング✖️DiSCコミュニケーションのオンライン

無料体験講座はこちら↓

 

 

 

 

 

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

コーチング✖️DiSC®コミュニケーションの仕組みが

理解できます。

起業コーチに何が必要かわかります。

コーチング講師になるやり方が理解出来ます。

コーチングスキルが理解できます。

プロコーチとは、何をしているか理解できます。

自己肯定感を高める方法がわかります。

ライン@登録で無料オンライン講座が受けれます

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

image

https://peraichi.com/landing_pages/view/jelb3

-------------------------------------------------------------------------------

コーチングに必要なマインドやスキルを

動画配信しています!

こちらをクリック

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆