2025,3/16(sun)
@六甲学院中学校
vs六甲学院中学
(2-1)(0-0) WIN❗️
前節の負けから改めて個のベースへの
こだわりとレベルアップに努めてきた。
そして、それ以上にオフザピッチの基準を。
挨拶や整理整頓やサッカーをする以前に
人としての基準を上げることを平日から
意識してやってきた。
しかし、今日の試合でも忘れ物など
準備不足がチラホラ...
今日のメンバーに選ばれていない選手が
たくさんいる中で、選ばれてリーグに出る権利を勝ち取った選手がその基準で良いのか。
まだまだ基準が低いことを再確認し
今日は必ず全員が、
『出来ることを100%やりきる』
責任と自覚を持ってプレーすることを
テーマにしました。
相手は現在首位のチームで、
苦しい展開になると予想もしていた。
だからこそアップの質や雰囲気にこだわり
開始の笛と同時にフルスロットルで
ゲームに入ることが出来た🔥
能力的に高い相手に対し、いつも以上に
謙虚に熱く闘えた。
見ている人に伝わるゲームだった。
その中で一人一人の武器を出せたからこその
ポイント3だと思う❗️
ナイスゲーム。
選ばれていない選手も含めて
まだまだ足りないことばかりだけど
それを受け入れて一つ一つクリアにして行こう!
弱さを受け入れることが
強くなるための第一歩だ👊
次節に向けてまた競争だ😎
MOM『NO,8 末廣』
自身の課題である守備を徹底しながら
ボールを持ってからの展開や突破と言う特徴を最大限に出してくれた。先制点も彼の突破進入から始まった。満足せず継続してほしい。
MOM『NO,14 兼田』
武器である一瞬のスピードで相手の背後を取り続けた。足元の技術も生かしながら収めるところと抜け出すところを使い分け相手にとって今日1番の脅威になっていた。決勝ゴールを抜け出したからの技ありループ。ライバルとの差はゴールの数でもある。
本日対戦していただいた相手チームの皆様。
応援に駆けつけていただいた保護者の皆様。
ありがとうございました。
FCみなと-GRAW
香川





