2023.7.17mon
vs尼崎FC
3-0.3-0.2-0.0-0.0-0.2-0
@ウルトラスタジアム舞洲
本日はゲーム前に少しミーティング。
サッカーの話ではなく、これからの取り組み方について。
これまでは我々スタッフから「こうプレーしよう」「こう考えよう」など、提示したことに対して選手は受け入れて実践することが多く、「受け身」になりすぎていたのではないかと。
なりすぎていたというよりは、我々が「受け身」にさせてしまっていたという方が正しいかもしれません。
もう少し選手の意見を受け入れ、自ら考え、トライし、考え、リトライというサイクルを身につけてもらうべきではないかと。
当然、考えるには選択肢が必要で、初めから「考えろ」では動けません。
そのためにチーム立ち上げから色々なことを落とし込んできました。
ここからは当然新たなことを覚えるということも大切ですが、よりこれまで身につけたものを質高くするための考えとトライにフォーカスして、もっと自分から、自分のために物事を考えトライする習慣をつけてもらえたらなと思います。
そんな本日は前回同じ会場で試合をした時の反省を活かし、繋ぐプレーとロングボールを上手く使い分けたゲームができたと思います。
まだまだプレーのスピードを変えること、ワンプレーに対する見極め、甘さはありますが、立ち位置に関しての理解度は本当に上がってきたと思います。
サッカーの基本でもある立ち位置をしっかりとりながら、でももっと巧く、強く、賢く戦えるようにこの夏も全力で挑んでいきたいと思います。
こちらもまだまだコーチングの質に課題はありますが、選手と同様に少しずつ成長していきます。
選手の皆お疲れ様でした!
現地まで応援に来てくださった保護者様ありがとうございました。
引き続き何卒よろしくお願いいたします。
尼崎FC様お相手頂きありがとうございました。
FCみなとーGRAW
丸山