☆バンディエラカップu-13☆ | GRAWのブログ

GRAWのブログ

FCみなと-GRAW 活動記録









2023,05,20sat〜05,21sun
🏆バンディエラカップ🏆





出発当日の朝。
別会場での活動となる仲間を鼓舞。
与えられた場で全力を出す事は大人になっても必要なスキル。











バンディエラカップ第1回大会に参加させて頂きました‼︎
強豪クラブ相手に普段から取り組んでいる事が体現できただろうか。
現段階での通用するしないなど収穫と課題がはっきり確認できた大会となりました。







予選リーグ
vs ヴァレンティア
3(1-1)1  ○
vs バンディエラ
4(2-0)1  ○






予選リーグ、スコアこそ開きましたが結果以上に苦しいゲームの連続でした。
選手には勘違いしないで貰いたい。
得点失点のタイミング次第ではひっくり返されてもおかしくありませんでした。





DFの背後を取られるシーンが目立ったバレンティア戦。
ライン4枚1人1人のカバー意識を強く指摘しました。
意識を持つ事で危機管理に繋がり自然と良いポジショニングが取れる様になってきたのかなと。
特にサイドバックの島田、八木沢に関しては抜群のパフォーマンスを発揮してくれました。
バンディエラ戦の勝利に繋がったポイントとも言えるでしょう。






選手1人1人の成長はチームとして新たなチャレンジにも繋がります。
例えば島田、八木沢のパフォーマンスが上がってきました。
普段サイドバックとして安定して出ていた塩田を一つ前でチャレンジする事ができる。


結果スピードを活かし背後を取るシーンが増え相手の脅威となり続けました。
自ら得点を挙げ勝利を引き寄せるなど本人も手応えを感じているはず。







決勝トーナメント
vs ブリンク
1(1-1)2  ●
vs 長岡京
0(0-2)2  ●





決勝トーナメント1回戦の相手は今大会優勝クラブのブリンク。
飯島のフリーキックが突き刺さるも終始苦しい展開に。
しかししっかり守備で粘る事ができた結果後半ラスト10分頃から徐々に見せ場を作り出します。





選手には流れを引き戻した背景にしっかり最小失点で耐えた粘り強さにあると伝えました。
終了間際に失点を許し惜しい結果となりましたが悔しい気持ちをこれからに繋げる良い刺激となり勝利以上の価値となりました。




観ている人にも伝わったはず。

人の心を動かす事は簡単な事ではありません。

今大会のテーマ

『観ている人に感動を与える』はひとまず達成できたのかな👏























第一回バンディエラカップ
結果4位






思いの詰まった濃い2日間となり、しっかり経験値を得る事ができました。

この経験をこれからの成長に繋げる為の糧としなければなりません。

感謝の気持ちを持つ事は当たり前で常に人の思いを背負って行動しよう!














バンディエラの皆様大会運営等、大変お世話になりました。

沢山のクラブと交流する貴重な経験となりました。

今後とも宜しくお願い致します。


保護者の皆様いつも有難うございます。

今後とも選手のサポートを宜しくお願い致します。







FCみなと-GRAW