2023,05,07sun
vs 尼崎FC
(1-0)(2-0)(2-1)(0-0)(2-1)(1-0)
雨天ではありましたがトレーニングマッチを決行。
グラウンドの設営、準備をして頂きました尼崎FCの皆様に感謝致します。
まずは準備の部分。
特にグラウンドに入ってからキックオフまでの30分。悪天候からのスケジュール変更にも時計を見ながら行動し対応できる選手も出てきました。
前回のトレーニングマッチではゆっくり着替え、喋りながらの準備から締まりの無い雰囲気でアップ開始。
相手の準備を見て誰も何も感じてない事に対して指導しました。
水戸証券フェスティバルでも準備が遅く落ち着きの無いシーンが目立ったとの事。
指示された事をしっかり理解しイメージを湧かせる事で無駄を無くせます。
限られた時間の中で内容をより濃くする事を1人でも多くの選手に意識して貰いたい。
雨のクレーピッチ。
普段から取り組んでいる底からの組み立てはリスクとなる事を確認しました。
どの様な戦い方がベストなのか、どの様なゲーム展開になるのかを含め学びの多い1日となりました。
背後への供給が相手の脅威となる事はこちらも同じ事。ならば精度の高いボールを供給させない事に視点を置く。
普段から取り組んでいるハイプレスに加え予測と反応が状況を大きく変えます。
選手には立ち位置を常に微調整し一歩二歩への拘りを改めて伝える良い機会となりました。
既に着替え終わった選手。
まだユニホーム姿の選手。
着替え終わって掃除をする選手。
自分の事で精一杯の選手とチームの為にも動ける選手。
必ずピッチの中でも差が出てきます。
【来た時よりも美しく】
口だけで無く行動に移しましょう‼︎
尼崎FCの皆様ありがとうございました!
保護者の皆様悪天候の中応援ありがとうございます!
FCみなと-GRAW
奥






