2022.7.26(火曜日)
@三木防災公園グラント
C1メンバー
ピックアップメンバー
vs伊丹FC
(0-0)(0-0)(1-0)(0-0)(3-0)(0-2)
今日も充実した内容の一日。
『球際』『保持』の意識はもちろん今日も継続。
どうすれば保持率は上がるのか?
しっかりとビルドアップしてきてくれる相手にグランドを目一杯使われる中遅れながらでも食らいつく姿勢は良い印象。
しかしゲームはしっかりと握られ、振り回される状態に疲れも目立つように。
ただここという対人やパスの狙いにいしきがあがっているため失点こそはしないが苦しい
いつまで追いかけ回るのだ?
どう奪うのか?
頭の中で整理出来ていない…
しっかりとボードを使ってお勉強Time
聞く姿勢がとても良くなってきているメンバー
それは試合でハッキリとわかった。
理解している!
ボールが面白いぐらい回るようになった。
『保持』が上手く行き選手も自然と声も出るようになり、相手のディフェンス陣を『崩す』形での得点。
『楽しい!』選手のプレーからもわかるゲーム内容
これを継続出来るのか…
これからが楽しみ。
本日対戦していただいた伊丹の選手スタッフの皆様
本当にありがとうございました。
保護者の皆様
本日もたくさんの応援ありがとうございます。
FCみなと-GRAW
吉岡