7/31~8/1
石清水カップ2021
@洛南浄化グランド、八幡市民グランド
予選リーグ
vsエフォート
○3(0-0)(3-0)0
vsヴェルヴェント
○2(0-0)(2-0)0
vsアルテリーヴォ
△0(0-0)(0-0)0
色んなサッカースタイルに出会い、自分達のサッカースタイルがどこまで通用するのか!?
京都はとても暑く、良く頑張った2日間でした。
沢山の失敗、成功を繰り返しながらまた成長。
1日目も、相手コートでのプレー時間は長くできるようなりましたが、やはりまだフィニッシュ病が続いており苦戦の3戦。
しかしゴールを守る意識は良かったので無失点で予選グループは1位通過できました。
2日目は、1位グループでの総当たり戦
vsヴィッセル播磨
△1(0-1)(1-0)1
vsレジョーネFC
△0(0-0)(0-0)0
vsアリバ
✕2(1-0)(1-3)3
2日目もシュート、決定力に泣かされた1日。
ヴィッセル戦は前半相手の上手さからミドルアレンジで気を抜きミドルシュートをズドンと打たれ失点。目を覚まし果敢に攻撃をしましたが5本の決定的なシュートチャンス外しドロースタート。
この嫌なムードが2戦目も続きドローポゼッション率も高い試合でしたが…
3戦目はアリバさん、ここは、少し気持ちの戦いも出さないと勝てない!チームとして盛り上げ最後の力を振り絞り全員で勝ちにいきましたがアリバさんの迫力に最後一歩足りず敗戦。
沢山のサッカースタイルに出会い対応していきながら自分達のサッカースタイルをだす!
この2日間とても良い経験になりました。
良いところは沢山盗んで、自分のパーツにつけ進化していこう。
総合結果3位
対戦していただいたチームの選手スタッフの皆様
本当にありがとうございました。
この経験を人たちの成長へと繋げます。
保護者の皆様
とても暑い中、沢山の応援ありがとうございました。そして沢山のお気遣いありがとうございました。
結果は3位でしたが、良く頑張り選手は戦いました。次のステップに繋げます。














