7/4(日曜日)
C1
@岡山県新見神郷温泉グリーンミュージアム
vsハジャス岡山
25H
(0-0)(0-1)
(0-0)(3-0)
(0-0)
岡山県の強豪ハジャスさんにチャレンジさせていただきました

今日は2年生と一緒に、いざ岡山へ



2年生の迫力ある試合を見ながら何かを感じている選手。
こういった所も少し成長してきたかなぁ😁
ハジャスは1年生といっても体も大きく、すべての面で脱帽状態😂
技術、スピード、フィジカル何もかも素晴らしかったです

でも、自分達も強度をあげてトレーニングしてきた

自信をもって戦う

感じることは多かっただろ?
良い面も
悪い面も
最近のトレーニング成果は感じれましたか🎵
早いゲーム展開の中、状況を入れるため見る
それにあった準備 受ける技術 運びながら選ぶ シュートの意識 ミスや奪われたあとの判断と行動 一対一の強度
まだまだ勉強はしなくちゃいけないのは確か

でもそれぞれ手応えもあったのでは…😁
ということは…
もっもっと上手くなれる

少しでも手応えあったなら
もっともっと頑張れば😉
相手の良い所盗んじゃえ

やれんぞぉ~✌️
人は成長する

また神戸に帰ってトレーニングや





『今』を大切に
ワクワクする未来のために…
走るぞ🏃🏃🏃
鍛えるぞ🙋🙋🙋
沢山の学ぶことを教えていただいたゲーム。
だからこそ
ものにしよう
弱い自分にサヨナラしいやぁ~





『まだあったことない自分に出会えるために‼️』
『戦う集団』になるため‼️
本日の🏅MOM🏅
5番
激しい中盤の攻防をしっかりと判断し冷静にプレー出来ていた。攻守において声をきらずにチームに貢献。プレーのなかで顔を上げてボールを失わず運べるシーンが多く自らゴールを狙うことも高く評価できた。
ハジャスの選手スタッフの皆様
とても貴重な経験をさせていただき本当にありがとうございました。
保護者の皆様
いつもチーム活動のご理解とご協力、そして熱い応援、本当にありがとうございます。
また、ワクワクする試合を多く見ていただけるよう頑張りますので、これからも宜しくお願いします
FCみなと-GRAW
吉岡