GRAWサッカースクール❗神戸和田岬校
6月に2回の無料体験を実施して、7月1日から本スクールを開始。
本スクールとして25回目の12月23日(水)の活動をもって、2020年度の活動は終了しました!
この25回の本スクールでは、個のレベルアップすなわち、思考から個人戦術の強化というところでスタッフが共有。
目的
①常に見える選手
②進入最優先
2つをベースにこだわってトレーニングを行いました!!
選手のみんなは、なんとなくトレーニングに入るのではなく自分の足らないところや意識することを少し整理してからスタートさせるだけで無意識に成長できると思う。
週1回という間隔だからこそ普段では味わえない環境をこれからも提供したいと思っているし、この25回をしっかり振り返って2021年は「質」にこだわり更に進化させたいとコーチたちは感じています👍
、、、トレーニングを一部紹介!!
□進入最優先
□守るドリブル(分割トレーニング)
□抜くドリブル(GATEトレーニング)
トレーニングは基本四部構成
①基本TR
②守るドリブル
③抜くドリブル
④ゲーム形式or対人
相手がいる中でゴールを奪う、ボールを奪うことを考えながら同時にプレーするということ。
味方を見る癖はついている。もっと相手を見ろ。
身体の向きにこだわれ、チャレンジの優先順位は「前」に。
ボールを受けるのも技術。
まだまだ、たくさん選手たちに伝えていきたい事があります!絶対上手くタフになれる。
2021年の活動は、1月6日(水)からになります。
、、すでにめちゃくちゃ楽しみにしています‼
選手のみんな、また会いましょう。
保護者の皆様へ
いつもお世話になりありがとうございます。
GRAWサッカースクールが始動して、これまで25回の本スクールを行うことができました。
個々が成長できるようしっかりと振り返って、20201年更に進化していきたいと思いますのでこれからも何卒よろしくお願いいたします!!
GRAWサッカースクール
川本、香川


