2020,11,01sun
@浜甲子園中
vs 浜甲子園中
(1-0)(1-1)(0-0)(2-2)
『止めて蹴る』『ボールも人も動く』のトレーニングに時間を費やした週。
簡単なミスを無くすという意識を持つ事。
ビルドアップ。
自陣の底から安全に相手陣地まで運び出す為の鍵はやはりボランチ。
ボランチが如何に良い状態、前向きでボールを受けられるかだ。
前線からハイプレスの相手。
当然ボランチは自由にさせてもらえない。
相手を背負いながらのサポート、視野を確保し半身でのサポート、味方の状態によってサポートの入り方は様々で素早く状況を把握し的確な位置取りが必要です。
ミスを恐れ隠れていては務まらないし成長に繋がらない。呼び込み続け相手からの圧力に慣れる事。
普段から伝え続けている事の一つ、ミスは問題無く大事なのはその後の切り替え。
まずは自分からという意識で責任感を持ち姿勢を見せる。
後はミスをミスで終わらせてしまうのは勿体無い。
ミスした時と成功した時の状況の違いを感じる事は大切です。
ミスからピンチを招きフィニッシュで終えられる状況と成功から攻撃の起点になれたという状況。
この違いの差を感じる事でより自分次第でという責任を背負う事ができるはず。
一人一人が勇敢なプレイヤーになって貰いたい。
2年生vs1年生の紅白戦は見事に1年生が勝利‼︎
こちらも見応えのある内容でした。
2年生は素直にこの結果を受け入れこれからの姿勢に繋げて貰いたい。
決して意識が低い訳ではないがまだまだ足りてない証拠。
意識次第で伸び代は変えられる‼︎
浜甲子園中学の皆様お世話になりました!
応援に来て頂きました保護者の皆様ありがとうございました!
引き続き宜しくお願い致します!
FCみなと-GRAW
奥














