~ OBたちの足跡① ~ | GRAWのブログ

GRAWのブログ

FCみなと-GRAW 活動記録








サッカーを愛するGRAWの現役生!!








そして、、OBたち❗









厳しい状況に変わりはないけど、一日一日充実させているか??!









やればできる、、。ではなく、できるからやろう👍
















今日は、「OBたちの足跡‼」というタイトルで少し卒団してからの様子を紹介します。



現在進行形の者も多々いるので、注意してください。















まずは、今回のOBたちへ呼びかけで1番レスポンスが早かった1期生。  














はい!香川優与です。笑

六甲アイランド高出身
現GRAWのコーチ








まぁこれはバウンド変わってるのによく合わせたかな??












他にも1期生は、
神戸国際大附属高→現立教大学4回生の2人





竜也の安定感は歴代のGRAWのメンバーみてもピカイチやったかな~













ん??紫音、競り合いなのにボール見ないで相手見てるやん。    



そう言えば、ルーキーリーグで拓蒔と通算15点ずつの計30点取ってたな。3部やけど。笑









この1枚は、1期生の
星稜高→現関西学院大学4回生、吉井大賀
自分たちでフットサルチーム作って、頑張ってます!!

















続いてはこちらの動画を、、、。

高校年代の入場シーン❗
選手権大会の準々決勝(神戸国際大学附属高vs県立西宮高)やったと思います。






一人一人ピッチに戦いを意識して入っていく姿が、かっこ良いな。









OB、、、2人出てます!





何番で誰しょう??














3番→4期生、橋村凛
現立教大学1回生、体育会サッカー部所属


7番→3期生、香川誠与
現立教大学2回生、サッカー愛好会所属
チーム活動再開できれば、6月GRAWのトレーニングに顔を出してくれるので後輩たちは色々学ぶで!
特に、セカンドボールを回収する動きとビルドアップ時の立ち位置かな?
※兵庫県高校サッカー新人大会、優秀選手











他にも4期生からは、稲場貫太!!


間違いなく、神戸星城高の躍進を支えました👍


チームメイトを勇気づけたはず
















今年も全国の舞台で暴れろよ❗
5期生、浅野晴人     
現神戸弘陵高3年


第98回全国高校サッカー選手権大会一回戦
神戸弘陵学園高vs秋田商業高










そして歴代で多くの選手が進学している
須磨友が丘高!!



5期生
大門亮翔
現須磨友が丘高3年


6期生
左、片山康嗣郎
右、迫田希琉
現須磨友が丘高2年

遼もしっかりやってるから安心してるで👍















パート2へ続く、、、