☆プレミアチャレンジカップ最終日☆ | GRAWのブログ

GRAWのブログ

FCみなと-GRAW 活動記録

2018,12,30,sun
@アスコザパーク丹波





今日で最終日を迎えた丹波合宿。
体調不良者が僅かに出ましたが3日間チームでやりきることができました!
 






朝食の挨拶は予告通り昨日のリベンジ。





結果はご覧の通りです。
動画の後には仲間からフォローされてました笑




















予選リーグ⑤
vs 聖隷JYSC   (0-2)(2-0)


予選の結果により、11位決定戦に


vs 芦屋SC   (3-0)(2-0)


最終的に12チーム中11位という結果になりました。








今日は試合の合間の時間にリフティング計測をしました!

100回を超える選手が僅か4人…
リフティングなんて関係ないと思っている選手ほど技術はどうだろうか。













合宿を終え、テーマであった「対応力」


簡単な失点が減り、意図を持ってプレーが出来る選手が増えてきた反面、逆に慌てて対応してしまう選手や判断が遅い選手との差が広がったように感じた。



それはサッカー以外でも同じ。





宿舎での過ごし方、就寝時間、食事…





この合宿を通して各々の意識の差がここまでプレーに表れたことは良くも悪くも8期生の大きな課題。




いくら戦術や戦い方にこだわっても根本的なベースの部分で勝てないと結果に反映できませんし、選手もこれらの部分の差は感じたはず。
大切なことはこれからの積み重ね、満足しないこと。








本番までもう少しです。
今自分たちがやれることを精一杯にやろう!
















  


3日間大変お世話になりました大会関係者の皆様、温かく選手を送り出して頂きました保護者の皆様、本当にありがとうございました。






来年度も宜しくお願い致します。







引き続き応援よろしくお願いします!



FCみなと-GRAW
山下