@ドリームステップグランド
vsセンアーノ神戸B 1 (1-1) 3
入団して2ヶ月半、Cチームとしては初の公式戦。結果は敗戦。
まずはこの結果をチーム全員が素直に受け止め、そして次に向けての課題を修正し、チーム、自分のやるべきことを再確認する。
試合の内容としては勝負への経験値の差が出たように思います。
あの緊張感、相手のプレッシャーの中で本来の力が発揮できる、苦しい流れの時間帯の中で歯を食いしばり、チーム、自分を鼓舞できる選手が少なかった。後半の2失点は言葉通り
しかし、課題だけではなくチームとしての収穫は大きくありました!
攻守における個の面白み、テンポの良いパスワーク。
ですが、選手に勘違いしてほしくないことは良い意味でも悪い意味でも満足しないこと。
常に自分がより高いレベルを求めること、高い意識を持つこと。
ルーキーリーグはあくまで通過点に過ぎません
「原動力」 何かを起こすための力(気持ち)の強化
上手くなりたい、試合に出たい、勝ちたい。
プロになりたい、トップチームに上がりたい
その気持ちを大きくすること
誰に何を言われようと自分の芯を持つこと。
まだまだ始まったばかり、必ずやるぞ‼︎
応援に来て下さった保護者、ならびに関係者の皆様、会場提供をして下さったセンアーノの関係者の皆様、応援ありがとうございました!
これからも応援お願いします‼︎
FCみなと-GRAW
山下





