鉢伏高原トレーニング合宿2日目
遅くなりましたm(__)m
2日目の活動を報告させて頂きます‼︎
6時からではなく6時前から行動に移せた事は評価できます。
6時には走り終えていれば尚ブラボ。
この先大人になっても忘れ物をして困るのは自分で周りの人にも迷惑がかかる事も。
良いパフォーマンスをする為に良い準備を。
何事も確認‼︎
とにかく対人‼︎
勿論鼻呼吸のみ😷
そして朝食です!
味噌汁と卵だけでガンガン食べている選手もいました‼︎
この様な姿勢が自然とサッカープレイヤーとしての能力を引き伸ばします‼︎
「来た時よりも美しく」はチームの決まり事。
勿論藤岡だけではありませんでしたよ👍
そして午前のトレーニング
サッカーセンスが問われる数的優位での対人トレーニング。
ボールを切り離すタイミング
味方を使うのかダミーとして使うのか
シンプルにターゲットに当てるのか
ワンタッチなのかコントロールなのか
たくさんある選択肢の中で状況に合わせて一番良いプレーを選択する。
中々体がイメージ通りに動かないみたいですね💦
という事で…
思った以上に冷たい💦
ん?
それとも流行りの木になるの⁇
1枚下さいと言うと2パターン頂きました!
選択肢はたくさんある方がいい。
その素早い判断力、プレーにも活かせて欲しい💦
リラックスした後は最後のトレーニングに移ります‼︎
FCみなと-GRAW
奥














