2017,07,31,mon
鹿児島強化合宿3日目
本日は、『桜島』のすぐ側をマイクロバスで通り、桜島フェリーに乗船‼
日差しが強く厳しい暑さとの戦い。。。
喋る基準を上げること、頭を使うこと、走ること。
この環境・この相手に対して、『自分たちが積み重ねているものを体現すること、相手の特徴を捉えてゲームを成立させること。』
精神的にタフになるという本質は、そういう力であると思っています!!
寄せられたからといって、圧力に負けて逃げ道に味方を頼ってパスを選択しているようではその先はない。
ギリギリまで判断することを恐れ、簡単にクリアを選んでいるようでは、ゲームをコントロールすることはできない。
ボールコントロールする事に、集中しすぎるとロストマンになる。
どういう状況下でも
観る⇒判断⇒行動を徹底しなければ✨
もちろん、『質』に対して『精度』が伴わなければ、このレベルでは、喰われてしまう。
やっぱり、こだわりそして積み重ねることが全て❗
鹿児島高校の皆様、本日はありがとうございました‼
明日もタフにプレーするぞ👍
FCみなと-GRAW
川本







