2017,07,15,sat
TR-Mトップ
@神戸科学技術高第2グラウンド

vs神戸科学技術高U-16 (0-2)(0-3)(0-0)(3-0)
ビルドアップの距離感(ひとつのボールの質)、スプリント能力(動き出しの迫力)、『差』を実感した貴重な時間になりました!!
与えては行けない立ちあがりの失点の連続。
ボールへの執着、ゴールへの執着。敗戦の中にもたくさんの良いチャレンジ、自分たちの形が見受けられました!
だからこそ、良いゲーム内容なのに、、、。では物足りません!


選手たちも充分に気づいているので、ここから先5分で取れるチームに進化して行きますよ👍

4期生OBも怪我明け?だった見たいですが強行出場してくれました!!
神戸科学技術高の皆様、本日はありがとうございました!!
そして本日のトレーニングでは、またまた予告なしのトレーニング参加4期生OBです❗

がっつりユニフォームでプレーしてくれるところが彼らしいですね‼
高校生になるとカメラの前でガタイ良く見せるために胸張るのが当たり前なのでしょうか💦笑
FCみなと-GRAW
川本