@フレスカ人工芝フィールド
VS 宇治FC 2(1-2)3
VS シーガルFC 4(2-0)1
テーマは逆サイドへの意識とこの時グラウンドのスペースを目一杯使う事。
前を向こうとする事、前へ運ぶ事、前を観る事は相手ゴールを目指す上で一番大事な事。
しかしそれは少しでも相手ゴールへ近づこうとする意識からほとんどの選手が反射的に行えます。
難しいのは逆サイドへの意識と展開。
今の時期に意識づけなければ選択肢の少ない選手になってしまいますしチームとしてもボール支配率で相手を上回る事ができなくなってしまいます。
点を取るという事が一番の目的で最優先しなければいけませんが今は点を取る為に必要な事を優先させていきたいと思います。
後はこの環境でサッカーができる事を当たり前と思わず常に感謝の気持ちを忘れない事。
まだまだ伝わらないかもしれませんが、いつかその感謝の気持ちをパワーに変えて戦ってくれる日が来る事を信じ指導し続けていきたいと思います。
⚽️ブラボー⚽️
常に緊張感を持ち、味方のカバーを意識し続け数々のピンチを阻止し責任感あるプレーを見せた岡本

