⚽️☆TM☆ 1年 VS 向洋中学、光が丘中学、王子FC⚽️ | GRAWのブログ

GRAWのブログ

FCみなと-GRAW 活動記録

12月4日向洋中学様、光が丘中学様、王子FC様とTMを行わせて頂きました‼︎

この日のテーマも前回と同じく前線からの早いプレスと縦パスのタイミング‼︎
フィジカルのある相手に対し焦らずいつも通りのプレーができるか、チャレンジできるのかがポイント☝︎

1年生大会の組み合わせが決まった事もありモチベーションも高まりプレーは勿論、指示の声、呼び込む声もだいぶ出てくるように見受けられた。

しかし能力の高い相手選手に対しての1対1での守備が気になりました。
特に相手選手がいい体の向きでスペースも十分にある場面。
細かい事を要求してしまうが、相手のスピードと自分のスピードが全く頭に入っていない。
時間をかけさせないと行けない場面で逆にスピードに乗らせてしまう様な寄せ方、特にその寄せる角度。
あたかもスペースを使って下さいと言っているみたいな物で駆け引きのかけらもない。

試合中に何気なくプレーするのではなく、その相手の能力、少なくとも自分がマッチアップしそうな相手ぐらいは短時間で見極め分析し、その相手にあったプレーで対応する必要があります。

それに最後まで気持ちを緩めない。
最後に同点ゴールを許してしまう展開は例えその後の延長戦であれPK戦であれそのまま流れを持って行かれてしまう事が多い。
一発トーナメントでの勝ってたのにな、勝てたのになという後悔はしてほしくない。
最後の笛がなるまで集中を切らさず戦い抜く事‼️
1年生大会前にいい経験になったゲームでした。

⚽️ブラボー⚽️
角田の仕掛けからのクロスに堀江のヘディングシュート


{AD96D376-F699-406A-BD23-61F4553A953C}

試合の時より声出てるサッカーテニス

{A7740B16-F8B8-4B54-BD18-1A7CF954787C}

ユニホームの整理はいつも素晴らしいが…

{0C20C618-D945-4866-B0D9-4C699E6F8509}

ボールは相変わらず。
こういう部分が最後に同点にされてしまう所に繋がる。

{BAB4AFD2-E4C3-426C-B598-B5ADE4641749}

堀家と澤口はいつもベンチで悩んでる⁇

{1608224A-5994-49EF-B807-10187AAE6394}

稲場は悩んでなさそうだ
荒川笑い過ぎ。


向洋中学様、この度は声を掛けて頂きありがとうございました‼︎
1日で3チームと試合をさせて頂き良い経験値の積み重ねになりました‼︎
光が丘中学様、王子FC様ありがとうございました‼︎

FCみなと-GRAW